
昨夜仕事が終わった妻を迎えに行く前、
なんか暗いなぁ??と思いつつもクルマを
走らせ信号に引っかかる。
前のクルマに映っている自分のクルマを見て異変に気づいた!
片目がついてない(汗)しかも運転席側。どーりで暗いわけだ。
すぐオートバックスの先輩に電話(笑)
以前から今の6500Kは色はキレイだが明るさが全くなく
夜の高速や田舎道では不安になる視認性でした。(パーツレビュー参照)
フォグも見た目重視の8000Kなので、少しでも視認性の高い6000Kで決定!
交換も考えていたので妻をねじ伏せるにはいいタイミングでした(爆)
PIAAから出ている6000KかFET(CATZ:キャズ)の6000K
で悩んでいました。(価格もケルビン数も同じで視認性重視商品だった為)
オートバックスに到着後
先輩から今日FETの担当者が来たから色の感じを聞いてみたところ
点灯直後の色こそ違うが色が落ち着いた後はPIAA(ディスプレイにあったモノ)と同じ感じとのこと。
ナンバー灯(LED)もFETで色も気に入っているので
ヘッドライトも同メーカーに決定!
日曜日までに装着予定です♪
ケルビン数は下げるので色は期待してませんが視認性は期待しています!!
装着後またパーツレビューにアップします!!
Posted at 2008/08/29 00:01:43 | |
トラックバック(0) | クルマ