
この日は朝から早起きして
おばーちゃん家の周りを散歩。
気のせいか田舎は空気がウマイ!
心地いい散歩でした♪
そしてばーちゃんとのお別れの時間・・。
『楽しい時間は経つのは早かぁ~』
と言われ、なんか帰るのがツラクなりました。
ばーちゃんありがとぉ!!
ソアラをオープンにし見えなくなるまで手を振りました(ToT)/~
サヨナラし向かったのは熊本県の阿蘇にある『カドリードミニオン』。
阿蘇山のふもとにある動物のテーマパークです。

↑
(この後、ダチョウが生死をさまよったのは言うまでもありません。)
私が小学生の頃に来た時は『阿蘇・クマ牧場』という名前でした。
あれから約20年・・・。
再び訪れて驚いたことがあります。
どこを見ても『天才!志村どうぶつ園』で活躍のパン君とジェームズの写真がある。
なんと彼らはココが所属事務所!?ということが発覚!ビックリしました(汗)
他の動物の写真は撮り放題ですがパン君とジェームズは
屋内でショーや公演をしており撮影禁止でした。
ショーが終わった後に記念写真を1枚1000円で撮影・販売してくれたので
ブログにはアップ出来ませんが、TVでよく見ていたのでいい記念になりました♪
その後園内を回って見るとさすが旧クマ牧場・・。
カワイイクマがたくさ・・・・・・
↑
(舌も出てれば尻の穴まで丸見えでエサをオネダリ(爆))
イヤ!変なダラけたクマがたくさんいます(爆)
やる気の無いクマに妻と大爆笑♪ある意味癒されました(笑)
そんな中もうクリスマスも近いんだなぁと感じる演出もありました。
カワイイ子グマのサンタです♪
ミニーちゃんのパンツが丸見えで興奮したのは言うまでもありません。
楽しい時間は経つのが早いものでもうそろそろ次の目的地の阿蘇山へ行くことに。
おや??まだ買ったクマのエサが残ってる。
園内の池にいるコイに全部やることに。
エイッ!パラパラ・・。パラパラ・・・。
ゴボッ!!ゴボゴボゴボッ!!
う、うぉぉぉぉぉっ!!キ、キモイィッ!!
凄まじい勢いと数(汗)コイパニックです。
(食事中の方スイマセン)
そしてカドリードミニオンを後にし阿蘇山の山頂を目指しオープンドライブ♪
気温、景色、ドライブに持って来いでした♪
登頂途中、あまりの景色のよさに写真を撮りまくりました。
山頂に着き火口の写真を一枚撮ったところで電池切れ(涙)
草千里の写真も、山頂からの絶景写真も撮れませんでした(涙)
そろそろ日も暮れだしたので晩飯に♪
福岡と言えば水炊き、とんこつラーメンなどおいしいたべものがたくさんありますが
この日は妻からのリクエストでもつ鍋の店を予約しておりました♪
事前調査でも大塚愛、ロナウジーニョ、スマップ、イッコーさん等をはじめ
数々の著名人をうならせている『もつもつ』というお店にお邪魔しました。
店内にはサインが所狭しと飾られています。
やはり著名人が集う店なので天狗になっているのでは!?と思いながら
訪れたのですがいい意味で期待を裏切られました。
事前予約の際、広島から旅行がてら帰りに寄るコトを伝えていました。
店長が『遠くからご来店頂きありがとうございます!』と
鍋に入れる豆腐を差し入れしてくれました!
この気持ちと言葉は嬉しかったデス!やはり流行る店は違いますね♪
さてさてこの店のもつ鍋の特徴は『厚腸もつ』と呼ばれる特大のぷりぷりもつです。
通常のもつの3~4倍の大きさです。
どうです??大きくないですか??トロトロです♪もちろん旨いす♪
こちらは明太子ウインナーです。ビ、ビールがほしくなる一品です。
ドライバーで帰り運転しないといけない自分を呪いました(涙)
あっという間に完食。
こちらの方ではもつ鍋の〆はまずちゃんぽん麺を頂き、
その後雑炊で〆るそうです。・・・ってそんなにお腹に入るワケないですよ(汗)
とりあえずちゃんぽん麺を注文♪
うん!ウマイ!!
完食!!ごちそうさまでした・・・・・・なんかいけそうな気が・・。
すいません!雑炊セット下さい(爆)
うまい!!やっぱ〆は雑炊デス!
ごちそうさまでした♪
さすが著名人が足を運ぶお店・・・お会計は9000円でした(涙)
この後広島まで4時間運転し、帰ったのは23時。
充実した1泊2日の旅行でした♪
Posted at 2008/11/18 00:44:10 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域