• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

ルーフ洗い

ルーフ洗い 皆さん、こん○○は・・・。 CaujuTom です。 (^_^)/

突然ですが・・・。

って、これは、FREED に限ったことではないと思いますが、ルーフ洗いって、どうされてますか?

特に背の高い車は、大変かと思いますが・・・。



ちなみに、自分は写真の左上にある三段の脚立(高さ 80cm)を使って洗っています。

ただ、結構、大げさになってしまうので、かなり洗車に気合が入っているときじゃないと使いません。

つまり、ルーフは、毎回は洗っていないというのが現状です。 (^_^;)

前車でも、ルーフ洗いは、それなりに苦労したのですが、FREED になってからは背が高くなったので

なおさらです。 (;_;)
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2010/01/11 19:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 19:12
私は洗車はいつも実家です。

ヴィッツは天井が低いので脚立は使いませんね(*≧m≦*)ププッ

アイシスとbB洗わされるときは橋型のミニバン洗車用の脚立を使います(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年1月12日 20:23
うちも実家がもっと近ければなぁ~ と、多々思うことがあります。 (^_^;)

自分は、ヴィッツの時でも、結構、厳しいものがありました。

ミニバンのルーフ洗いに使うあの脚立ですかぁ・・・。あれも便利そうですね。 (*^_^*)
2010年1月11日 19:47
近頃、洗車 辛いです(-_-;)
特に冬場は・・・月イチペースです(ジンベエザメ見たいになってます)

回数が少ないので、毎回ルーフから洗い始めます。
もちろん脚立は必須アイテム!Λ!&ジャ○ネット購入の5年もののケルヒャーでジャァー!!っと流してからって感じですねぇ

黄砂の舞い荒れる時期は、毎週土曜の朝一の水洗いはやりますが、やっぱりケルヒャー!!!

ブラック乗りの癖して、冬場の月イチは駄目ですよねぇ(>_<)
コメントへの返答
2010年1月12日 20:26
ルーフ洗いが苦になることは、この手の車の宿命なので、止むを得ないのでしょうけど、もうちょっとラクチンに洗えないものか? と、いつも思いながら、洗っています。

実家には、ケルヒャーに似たものがありますよ。 使っていて爽快です。

黒色に限らず、色の濃い車は、コマメに洗わないと辛いですね。 (^_^;)
2010年1月11日 21:43
今は寒くて洗車怠りがちですが。
月一回くらいGSの洗車機使うのですが、屋根を洗うのはそのときだけしか(笑)

あとは気が向いたら洗っている感じです(爆)
コメントへの返答
2010年1月12日 20:27
冬場は寒いので、バケツにお湯を汲んで洗っています。 最低、3回はバケツのお湯を入替えます。 汲み替えの手間が大変ですが・・・。 4Fから1Fへの往復です。 (^_^;)
2010年1月11日 22:47
ヴィッツですが、背を伸ばせばルーフの真ん中まで手が届きますが、その状態だと力を入れて洗えないので、ビールケースを台にしてそれに乗って洗ってます。

洗車は会社でやるんですけど、会社の車洗うのにその台を使ってるんでw

洗うだけなら台を使わない時もありますが、ワックスかけるときは必ず使いますね~。
コメントへの返答
2010年1月12日 22:40
背が高い人は、ヴィッツならルーフ中央に手が届くんですね。 自分は厳しいですが・・・。

ビールケースで簡易に準備が出来るぐらいがちょうどいいですね。 脚立は、準備が大掛かりです。 (^_^;)

簡易に洗える方法がないものかと・・・。
2010年1月11日 23:14
どもども

自分は、洗車時には毎回ルーフ洗いますよ(笑) もちろん脚立を使って!
今までの車歴では必要なかった脚立が今では相棒です(笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 22:34
やっぱり、普通はルーフも洗いますよね。
自分は、怠けていますが・・・。

脚立等を使わなくても、簡単にルーフを洗えれば、こんなにラクなことはないんですけどねぇ~。

自分も今後は、脚立に拘りそうです。 (^_^;)
2010年1月12日 8:09
ミニバン時代は、同じ悩みが・・^ロ^;
それが、ヴィッツになっても変わりませんでした(笑)
本来、紫外線などで、ルーフがやばい筈なんですが 怠けちゃいますね^ロ^;

対処方は、ぱんさん式でやってましたよ(^-^)
コメントへの返答
2010年1月12日 22:36
まさしく、ミニバンならではの悩みですね。

対紫外線という意味では、ルーフが最も焼けますね。 だから、なお更、ルーフのケアを怠ってはいけないとは思っているものの・・・。

でも、これからは、なるべく洗うようにします。
2010年1月12日 9:26
うちは、タイヤの上に乗って作業していますね~

真ん中辺りはスライドドアに乗ってやっています。

でも、脚立とかの方がいいのかな~(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月12日 22:39
タイヤの上に乗って・・・
これも、洗い方としては定番ですね。

ちなみに、自分はコケたことがあるので、それ以来、やっていません。

ただ、脚立も倒れて、車のボディーにガツ~ンと行く可能性もあります。 (^_^;)

プロフィール

「[整備] #フリード FREED CROSSTAR用 トレイ&カップホルダー等交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/394170/car/3758350/8352241/note.aspx
何シテル?   09/01 23:52
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 名前の由来は・・・。 1人目の子(Caju)と 2人目の子(Tom)の名前をとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

~テイン流~ 車高の正しい測り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 15:52:11
車高を調整してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 20:23:48
ヘッドライトリフレッシュコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 18:40:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
皆さん、こん○○は・・・。CajuTom といいます。 16年間乗り続けている初代 F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 以前、所有していた車を通して ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供が生まれて・・・。 気楽に自由に何処へでも遊びに行けるようにするため、燃費に優れた ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 自分の実家の車で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation