• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CajuTomのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

今日は、大○屋1号店へ

今日は、大○屋1号店へ皆さん、こん○○は・・・。

今日は、数年ぶりに水沢うどんを食べに行ってきました。

CajuTom パパ&ママは、実は・・・ 田○屋派なので、今日も

そこへ・・・ と、思って行ったら、なんと駐車場がいっぱいで、

相当待たされる?!

との判断から、この方のお勧めもあって、大○屋1号店へ入りました。

(田○屋と大○屋1号店との距離は100~200mほどです。)

ちなみに、自分は2回目ぐらいの入店ですが、相変わらずこちらのうどん&てんぷらも美味しかった

です。 (*^_^*)
Posted at 2011/06/11 17:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年06月04日 イイね!

今日は今人でピザ (*^_^*)

今日は今人でピザ (*^_^*)皆さん、ご無沙汰しております。 CajuTom です。 (^_^)/

久しぶりに、家から数時間を要する所へ行ってきました。

この方のおすすめスポットで知って以来、これで3回目の

来店です。



いつものごとく、Caju君を連れているため、彼も食べられそうなものということで、ベーコン&ほうれん

草のピザを食べてみました。 Caju君も美味しいおいしいと食べてました。 そして、恒例の? チー

ズケーキ、アイスクリームをデザートに・・・。 (*^_^*)

量的には、さすがに物足りなさ感があるものの、デザートも付けて満足の昼食でした。

帰りは、定峰峠を走って・・・ 後ろから二輪にビュンビュン抜かれながら・・・ 走りを楽しみました。

う~ん、せめてこの店までの所要時間が、1時間か1時間半ぐらいな所にあったら・・・。 (^_^;)
Posted at 2011/06/04 21:54:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年04月17日 イイね!

地味な?エンジンスタートスイッチ

地味な?エンジンスタートスイッチ皆さん こん○○は・・・。

いつもご無沙汰ばかりの CajuTom です。 (^_^)/

生粋のホンダ車オーナーは、そこも含めて大好きなのかも

知れませんが・・・



自分としては、唯一、何とかならないかなぁ~ と、思っていた部分・・・ それが、タイトルの部分

だったりします。 (^_^;)

写真だと分かりにくいんですが、この昔の「瞬間ガス湯沸かし器」みたいなエンジンスタートスイッチ

がどうしても好きになれなかったんです。 (^_^;)

でも、今日、それを少しでも解消できるパーツを入手しました。 勿論、いつものように、この方

のパクリです。 これの装着が非常に楽しみです。 (*^_^*)
Posted at 2011/04/17 21:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年02月18日 イイね!

一緒に寝よう! (*^_^*)

一緒に寝よう! (*^_^*)皆さん、こん○○は・・・。 CajuTom です。 (^_^)/

今日の午前中、かあちゃんにオネダリして買ってもらった

特大リラックマ (120cm) が届きました。 (*^_^*)

目的は、もちろん自分が使うためです。 (゚ ° )\バキッ ★

と、冗談はともかく・・・。

実は、前車に乗っているときに買った小さなリラックマが Caju君に大好評で・・・。

夜、彼はいつもそれをダッコして・・・ そして、CajuTom と一緒に寝ているんです。

そこで、そんなに好きなら、もっと大きなリラックマを買ってあげよう! と、かあちゃんに相談した

ところ、見つけたのがこの特大リラックマでした。

抱き枕はもちろんのこと、横向きにして普通の枕としても使えます。

ヤンチャな Caju君のことだから、きっとプロレスの相手としても使うことでしょう。 (笑い)

と、いうことで、今晩から Caju君 と CajuTom の二人で、リラックマのお腹に頭を並べて寝ようと

思います。 (*^_^*)


こんなアホな買い物してしまうのは、自分だけだろう・・・ と、ちょっと反省。
Posted at 2011/02/18 11:22:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年01月20日 イイね!

18ヶ月点検 そして、LED化の不可?!

18ヶ月点検 そして、LED化の不可?!皆さん、こん○○は・・・。 CajuTom です。 (^_^)/

今日は、仕事をサボって、色々と用事を済ませていました。

その1つが、タイトルのもの。

先週末、走行距離数が、ちょうど 10,000km を超えたため、Dラーの

担当者にエンジンオイルの交換を相談していたところ、これまた

ちょうど来月に18ヶ月点検(葉書等の連絡もなかったので完全に忘れていました。)

が予定されているとのことで、これを少し前倒ししてもらいました。 (^_^)

オイル交換、そして点検・・・ 特に異常なし。

良かった、よかったぁ・・・ と、言いたいところですが・・・。

前回の12ヶ月点検時にも増して、更に今回は注意深く改造箇所を確認していただけたようで・・・。

その結果、車検前にノーマルに戻す箇所が増えました。 指摘箇所は以下のとおりです。

●LED化したポジションランプ

●LED化したハイマウントストップランプ

 (前回は、指摘されなかったので、あまりよく見ていなかったのでしょう。)

●LED化したナンバー灯

●LED化してないが、リフレクターのないテールランプ

 (後付でリフレクターを付ける場合、両面テープ等の剥がれる恐れのあるものによる取付は不可。)

Dラーの整備担当者曰く・・・

「後から LED化 したもので、車検にパスするか危ぶまれるものは、車検前にノーマルに戻してもらっ

ています。これは、全ての HONDA Dラーにおいて同じことです。」

みんカラ情報が正しいものであるとすれば、全ての HONDA Dラーにおいて・・・ というのは疑わしい

ですが・・・。 いずれにしても、他のDラーと比較するまでもなく、CajuTom の車を車検に依頼するD

ラーでは、そのような方針とのことなので、自分はその方針に対して特にゴネるつもりはなく、素直に

従うつもりではあります。

ちなみに、Dラーの整備担当者は、純正の LED 部品をはじめ、国から認められた? LED 部品であ

れば、特に問題ないとも言ってました。 この話からすると、フリードスパイクに標準装備されている

LED のハイマウントストップランプに交換する場合は、特に問題なく車検にもパスすると理解できま

すし、また流行のLEDサンダーテール等は、国に認められたものでなければ、車検非対応?! と

いうことになります。

って、果たしてこのような単純な理解でいいものかは分かりません。 (^_^;)

誰か教えてください。 <m(__)m>
Posted at 2011/01/20 16:55:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード FREED CROSSTAR用 トレイ&カップホルダー等交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/394170/car/3758350/8352241/note.aspx
何シテル?   09/01 23:52
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 名前の由来は・・・。 1人目の子(Caju)と 2人目の子(Tom)の名前をとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

~テイン流~ 車高の正しい測り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 15:52:11
車高を調整してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 20:23:48
ヘッドライトリフレッシュコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 18:40:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
皆さん、こん○○は・・・。CajuTom といいます。 16年間乗り続けている初代 F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 以前、所有していた車を通して ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供が生まれて・・・。 気楽に自由に何処へでも遊びに行けるようにするため、燃費に優れた ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 自分の実家の車で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation