• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CajuTomのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

この擦り傷って・・・。 (^_^;)

この擦り傷って・・・。 (^_^;) 
皆さん、こん○○は・・・。

 
ご無沙汰ブログとなってしまった CajuTom です。 (^_^;)





実は、今日、いつものように早朝洗車に励んでいたところ、シフトレバーに写真のような擦り傷がある

ことに気づきました。 (勿論、拭いても消えません。)

洗車の際は、外側を洗ってから内側を洗って仕上げていますが、今までこの擦り傷にまったく気づい

ていませんでした。 f(^_^;)


それで、気になるこの擦り傷の原因ですが・・・



それは、次回のブログで!



(゚ °)\ バキッ!★ モッタイブルナ!



失礼しました。 <m(__)m>



原因は、非常に単純なもので・・・


左手薬指の「指輪」でした。


改めて、シフトレバーを握って、ちょうど指輪の位置がひっかかって擦れるような状態にあったことを

確認しました。


と、いうことで、皆さんのシフトレバーにも、いつの間にか同じような擦り傷が・・・。 (^_^;)
Posted at 2011/11/23 18:38:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2011年10月01日 イイね!

皆さん、「BAW」ってますか???

皆さん、「BAW」ってますか???皆さん、おはようございます。 最近、今更のイジリが多い、

CajuTom です。 (^_^;)

さて、今日は朝から、「BAW(バウ)」って、パン食にしてみました。

とは、言っても、作ってくれるのはカミさんですが・・・。 (^_^;)



何やら、ネットによると、近頃、「BAW*LOO」なる特殊なフライパンで、パンを焼いて食べるというのが

流行って?! いるんだとかぁ・・・。

その特殊なフライパンというのが、下に示す写真です。(パンを挟む二つ折り構造になっています。)



2枚のパンの間にテキトーな具を挟み込んで、あとはほど良く焼いて・・・。

う~ん、美味しい! (*^_^*)

この特殊なフライパンの唯一の欠点は・・・。

美味しすぎてパンを食べ過ぎてしまうことなんだそうです。 (^_^;)

ちなみに、この特殊なフライパンが入っていて箱のデザインを見ると、海外製品をイメージしそうです

が、意外にも?純粋な日本製だったりします。


さて、明日の朝食もバウってもらおうかなぁ・・・。 (*^_^*)
Posted at 2011/10/01 09:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年09月23日 イイね!

赤色のビックリマークは心臓に悪い?!

赤色のビックリマークは心臓に悪い?!皆さん、こん○○は・・・。 CajuTom です。 (^_^)/


今まで、車を運転してて、ここまでギリギリな状態まで給油し

なかったことがなくて・・・。




実は、今日、スーパーアクセルⅡにアクセルペダルを交換したので、その反応を見たかったのです

が、運転しててもビビって、アクセルを踏み込めず・・・ (^_^;)

いやぁ~ 実に怖い瞬間でした。 まだ、イける?! のかも知れませんが、小心者の自分にはこれ

以上の冒険は心臓に良くありません。

写真を撮ったときは、既に給油直前の状態だったので、安堵感満点でした。 (笑い)

ちなみに、130円/リッター でした。

Posted at 2011/09/23 13:02:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

そんなに日本をイジメないで・・・。 (;_;)

そんなに日本をイジメないで・・・。 (;_;)皆さん、こん○○は・・・。


今年は、3月11日の東日本大震災に始まり・・・ その後も

台風の上陸による被害、そして今日もまた台風・・・。





今年って、日本の厄年なんでしょうか???

そんなに日本をイジメて何が一体面白いのでしょうか???

何か、日本って、悪いことしたのでしょうか???


誰か教えてください。 <m(__)m>
Posted at 2011/09/21 18:31:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

手元(ドア等の操作パネル)だけ暗い時のドアミラー開閉ボタン操作

手元(ドア等の操作パネル)だけ暗い時のドアミラー開閉ボタン操作皆さん、こん○○は・・・。 CajuTom です。 (^_^)/

今まで、ずぅ~と、何かよい対応策はないかなぁ~ と、考えていたのですが・・・。 (^_^;)

手元(ドア等の操作パネル)だけ暗い時のドアミラー開閉ボタン操作って、どうしていますか?
(周囲は自分の車を認識できるほどの明るさ)


自分の場合、

ステップ1:エンジン始動
ステップ2:LED点灯(過去のイジリ参照)
ステップ3:ドアミラー開閉ボタンプッシュ(開く)
ステップ4:発進!

※例えば、夜間であれば、普通、エンジン始動後、ライト点灯、ステップ3、ステップ4と操作していると思います。(ライトを点灯すると、同時にドア等の操作パネルも点灯するので、各ボタンの位置が認識可能。)

数日前、ステップ2のLEDの電池がなくなってしまったので買い換えたのですが、もうちょっとスマートな?よい方法がないものかと・・・。

素直にどのような時でも、エンジン始動後、ライトを点灯すればいいのかも知れませんが、場合によって、エンジン始動後、いちいちライトを点灯するのが面倒と感じることもあって・・・。

あぁ~ こんなことで、何かよい対応策はないかなぁ~ なんて考えているのは、自分だけかなぁ・・・。 f(^_^;)

皆さん、どうしているのだろうかぁ・・・。 これじゃ、夜も寝られない。(笑)
Posted at 2011/09/04 18:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード FREED CROSSTAR用 トレイ&カップホルダー等交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/394170/car/3758350/8352241/note.aspx
何シテル?   09/01 23:52
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 名前の由来は・・・。 1人目の子(Caju)と 2人目の子(Tom)の名前をとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

~テイン流~ 車高の正しい測り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 15:52:11
車高を調整してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 20:23:48
ヘッドライトリフレッシュコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 18:40:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
皆さん、こん○○は・・・。CajuTom といいます。 16年間乗り続けている初代 F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 以前、所有していた車を通して ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供が生まれて・・・。 気楽に自由に何処へでも遊びに行けるようにするため、燃費に優れた ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 自分の実家の車で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation