• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆こめっとのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

給油の為に行きつけのスタンドに行ってみると、こんなことある?!

給油の為に行きつけのスタンドに行ってみると、こんなことある?!本日、定期点検後にスタンドへ給油に行ってきました。

ビンゴカードは継続中で、本日は偶数月給油とアポロステーションメンバーズプログラムの2スタンプをゲットし、ボックスティッシュ1個ゲットです。

そして奥の洗車機を見るとあり得ない状況が・・・


思いっきり傾いています、そして壊れています!!!!

スタッフに聞いたところ、自分が下回り洗車した翌日に、
フリードが当たったとの事でした。

車両感覚、どうなっているんでしょう?
こんな人が普通に車道を走っていると考えると、恐ろしくなります。
壊れた洗車機はGWまでには修理出来るらしいです。

修理代、保険を使うんでしょうけど一体いくらかかるんでしょうね?
Posted at 2025/04/20 20:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

150,000km到達

150,000km到達今日、ついに150,000kmに到達しました。
そして、ACDランプ全点灯です。
エンジンを始動した直後は問題なしですが、走り出すと必ず点く様になってしまいました。
これからも乗る予定なので、交換確定です。
点灯してると車検通らないですからね。
木曜に仕事帰りにディーラーに入院して、7月7日に退院予定です。
Posted at 2024/07/07 21:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

正月に帰省して帰ってくると…

正月に帰省して帰ってくると…タイヤカバーが破れてました(^^;

前回、購入したのは2020年11月24日だったので、寿命は3年1ヶ月でした。
紫外線や風雨に曝されて、最終的には強風で煽られて破れたみたいです。

カバーを掛けていなかったら、タイヤがこれだけの環境負荷に曝されていると考えると、屋外でのタイヤ保管にはカバーが必須だと思います。

と言うことで、また同じタイヤカバーを買い直しました。
今回は、ヨドバシドットコムで購入です。
送料無料で1,120円。一番安く買えました。


Posted at 2024/01/27 21:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月07日 イイね!

2023 北海道帰省 回顧録

2023 北海道帰省 回顧録出発 7月27日22時
帰宅 8月 7日18時

行程は、
行き:東京→青森 (フェリー) 函館→室蘭
帰り:室蘭→苫小牧 (フェリー)大洗→東京
総走行距離 3,046 km

今回の給油毎の燃費は、以下の通りでした。
1回目 10.03km/L
2回目 10.59km/L
3回目 10.40km/L
4回目  9.72km/L
5回目 10.80km/L
6回目  9.35km/L
7回目  9.62km/L
8回目  9.21km/L
平均   9.965km/L

今年も写真のごとくロードバイク車載での帰省でした。
今年は、Lei05がレベルMAXに到達したため、赤切符にならない範囲での走行によりレベルダウン、家出しまくりです(と言っても120kmちょっとですが)。
まぁ、アイテムが沢山あったので直ぐに再登場して頂きました。

因みに、ロードバイクの走行距離は下記の通り。
1 実家のある室蘭市内、実家から室蘭岳の中腹にあるロッジ だんパラ
  距離(往復) 16.6km
  往路 距離8.3km 高低差 390m 上りのみ
  タイム 57分
  平らなのは最初の500m位で、残りは全て上りっぱなしです。
 
  復路 平均速度 38.69km(最高速 58.38km/h)
  タイム 13分
  暑い中、本当に挫けそうになりました。
  8kmで400mの上りなので、平均で5%

2 道南の函館近くにある大沼公園の大沼1周
  距離 14km
  平均速度 22.85km(最高速 39.1km/h)
  写真を撮りつつ楽しく走りました。ほぼ平地です。

今回は、往路で約1,000km、復路で250km走ったので、帰省先では1,800km走りました。
1週間の北海道内高速道路乗り放題パス(13,500円)を使ったので、効果的にあちこちに行けました。パスの有効期間に乗ったのは以下の通り。
伊達IC ー 大沼公園IC(片道3,670円) 2.5往復
登別室蘭IC ー 恵庭IC(片道2,450円) 1往復
本当は10日間パスが有ると、なお良かったのですが残念ながら最長で1週間でした。
来年は、支笏湖1周をロードバイクで走ろうと思っています。でも、あのコースは結構上りがあるんですよ。来年までに、走りこんでおかないとダメですね。

Posted at 2023/08/07 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年06月02日 イイね!

TS-V173Sのエージング終了

5月27日から始めたスピーカーのエージングが終了しました!
当初は150時間の予定でしたが、6月8日まで継続して約300時間。
長かった。音量的にはデッキのボリュームレベルで35〜40で行ったので、それなりに大きな入力になっていたはずです。
これで、やっと取り付けにかかれます。
Posted at 2023/06/10 17:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車の運転大好きな、三菱車歴32年生で、日頃は燃費走行にいそしんでます。 基本、外装は純正重視です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII こめっと号 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
見た目、ノーマル。中身も基本はノーマルです。 しかし、今まで見たことが無いパーツにそそら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation