皆さん、お久しぶりです。
結構、弄りネタも溜まってますのでご紹介を・・
まず、大きいネタとしてサンルーフとルーフラッピングをしました。

後付けサンルーフとしては世界的シェアのへバスト社のHollandia300DeLuxe Largeという商品を今回は採用しました。
日本総代理店は、レアバリュージャパンという会社です。
レアバリュージャパンのサイトをご覧になれば多数の取り付け例や商品ラインナップが確認できます。
特徴としましては電動チルト&アウタースライド方式となってまして操作も簡単に出来ます。
そして、天井内張りも本体に巻き込む処理(トリム巻き込み仕上げ・別途オプション)をして純正風に仕上がってます。
同時にルーフもブラック化したくて塗装も考えましたが今回はラッピングを採用しました。
使ったものは、
3Mの1080シリーズです。
飽きたら剥がせますし便利なものです。
そして、今月14日に札幌ファクトリーホールで行われた「なまらいい音まつり 2013」にショップのデモカーとして出させてもらいました。
今年のシステムアップとして、RCAケーブル交換とデッキ用キャパシタの追加を行ってます。
ケーブルはホーム用の高いやつを導入しました
結構お客さんも来ていただいて大成功なイベントでしたね。
私は代車で日帰りで帰ったんですがアテンザとショップさん達は一泊。
そんな中、次の日一本の電話が・・・
「パンクしたんだけど」
決まった・・・(笑)
札幌からの帰り道、苫小牧あたりでやらかしたようです。
その画像がこちら
幸いアルミが無傷だったのが救いでした。(1本20万)
連休明けにフェンダー修理がてらツメ折します。
そして昨日はクラブアテンザのオフ会でした。
毎回、走りやスイーツ等で楽しませていただいてます。
Posted at 2013/04/29 17:24:28 | |
トラックバック(0) | 日記