• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMNRのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

マジか…

マジか…自分的に、30ヴェルファイア出てすぐに購入意欲がわかなかった理由はリア周りのデザインでした。特にコーナーパネルが長くなっている部分とか。
ずっと気になっていて、これを解消するためにダクトを入れたら?と考えるようになり、コーナーパネル部分を取り替えよう!と探し始めました。ちょっと派手かな と思いつつも立体的なデザインが気に入ったので写真のメーカーを選択。ネットで注文してから3週間ほどで到着しました。現在、塗装取り付けの最中です。

サイドマーカー(LED部分)は専用パーツかと思いきや、20,30ヴェルファイアで使われている細い横長のリフレクターを縦置きにして、裏から針金で固定するものでした。なるほどね!と感心しつつも、これで9800円か…同じものを持ってたのにな。(^^;;

パーツ自体も、個体差なのかそのまま取り付けると波打ってるので両サイドとも塗装前にかなり手直しが必要でした。部分的にリテーナも削ったりと、またしても無駄な出費になりそうな感じ。

依頼してからまだ終わってない原因が、手直しの他にBSMのセンサーがぶつかって物理的に入らない事です。これがコーナーパネルの中にあったとは知りませんでした。( ⑅•͈૦•͈ )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ マジカ
(今は)コーナーパネル掲載ページに赤字で注意書きされてます。自分が購入した時には記載されてなかったし。(T . T) スクショして見てたんで。
今さら 装置不可 と書かれてもな って感じですが…
コーナーパネル加工、リテーナ加工、センサー移動などして、どうにか取り付け出来そうな感じにはなってきました。物理的には収まっているんで、あとはBSMセンサーが問題なく反応するかですね。

結論、
BSMセンサーのことや、パーツを修正するコツ、頑丈に取り付けるコツなど、今回も色々と教わり勉強になりました。(人•ᴗ•♡)
Posted at 2019/03/24 07:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なんちゃって車好きな、51歳2児のパパです。 できることなら90年代の車にもう一度乗りたいですが、今は子供中心の生活なのでミニバンしか選択肢がありません。σ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:17:03
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
結局またヴェルファイアになってしまいました。 2018年1月に契約してから7月の納車、半 ...
レクサス RC レクサス RC
嫁さんの買い物Carです。 納車式は2022年10月8日でした。🚗💐😆 このサイ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年〜2022年まで所有。 嫁さんの通勤&買い物車でした。 全てTAKERO'S ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成20年6月から30年7月まで所有していました。純正+αで乗るつもりだったのですがエア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation