• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMNRのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

雨の遠足

雨の遠足今日は、子供たちが楽しみにしていた遠足の日!

ママは会社の同僚の結婚式のため、今回は不参加です。
更に、朝から美容院に出かけたりと余裕がないみたいなので、お弁当作りを含めた子供たちの持ち物準備、当日の対応も含めて、今回は自分一人だけでやらなければなりません。(ToT;
数日前に、『自分で全部やるから大丈夫!(^^v』と、寝ぼけて言ってしまったらしい・・・

前日の夜も、親の宿題となっている息子の虫カゴを、夜な夜な作ってました。
こんなときは、車弄りの工具が大活躍ですね!

遠足のときくらいはお弁当も頑張ろうかなと思っていて、毎年朝から海苔巻きとか巻いているのですが、今回は一人で担当&ちょっと寝坊してしまって時間が無かったので、メニューが多少手抜き。^^;


雨天のため、娘のクラスは動物園、息子のクラスは保育園でお留守番に変更になりました。
ママが不参加のため、息子は先生にお願いして、娘と二人で動物園へ。
子供たちはバスの中でも元気いっぱいです♪


雨具は必須な状態だったので、スケジュールも度々変更。
到着して早々、まずはお弁当タイムからでした。

見学中のひとコマ。
娘: 『パパ~ ママとツーショット撮って~』
↓知らない人は、意味分からないですね。笑


娘のクラスは保育園最後の遠足となります。保護者で協力してアルバムを作るという事になっているので、今回自分は集合写真撮影担当に任命されてしまいました。^^;
周りは暗いし、雨降ってるしで、綺麗な写真が撮れなかったのが、心残りです。
撮る人の腕前がちょっと。。。

外の動物たちを一通り見てまわり、最後に室内も見学。


雨で慌しい時間が過ぎたような気もしますが、先生も、子供たちも、保護者も全員、笑顔がいっぱいの遠足となりました♪
自分の場合、子供の頃に雨に降られた遠足って、すごく記憶に残ってます。
それもあって、雨の日の遠足もありかなぁ~って思ったり。

来年は息子のクラスだけになってしまいますが、是非、また参加したいです。
Posted at 2011/05/29 00:04:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

ここは癒されます。

ここは癒されます。今日は、急用と、やっておきたい用件があったので、会社をお休してました。
昼過ぎに全て完了し、保育園のお迎えまで少し時間ができたので、日頃の疲れを取るため?に、タケローズに遊びに行ってきました。

フロントリップが完成したよぉ~との事で、今日はラッキーな事にヴェルで出かけていたため、そのままピットインして取り付けてもらいました。う~ん、自分好みの良い感じ。^^v

更に運良く、FIT乗りのお友達と合流できたので、少しの時間だけでしたが事務所で まったり してました。もう少し居たかったけどお迎えの時間になってしまったので。。。 ・o・/~
毎日の生活が、常に時間に追われている感じなんですけど。 ToT

今日は、すごくリフレッシュできたので、久しぶりにブログを書いてみました。
Posted at 2011/05/26 23:07:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

富士までドライブ

富士までドライブ先日、家族で富士山の方までドライブに出かけました。
ママが、”富士芝桜まつり”を一度見てみたいとの事だったので、住所だけナビにセットして何も考えずに昼前に出発。本当はFITで行きたかったのですが、渋滞を考えて結局ヴェルを選択。

現地について、駐車場の係りの人に、まだほとんど開花していませんがどうされますか?と聞かれ、そのとき初めて、時期的に早すぎる!ということに気づきました。^^;
でも折角来たので、駐車料金500円のみを支払い、会場を散歩することに。


まずは、花より団子です。笑
会場入りする前の売店で、腹ごしらえ。


天気が良くて、富士山を囲む景色が最高に綺麗でした!


芝桜の状況はこんな感じ~ (ToT)


アップの画像です。
満開のときは、こんな感じで見られるそうです。


本来、花が咲いている場所という事を知らない息子にとっては、全然問題なしです!
元気に会場を走り回っていました。 そこ入っちゃだめ~!の連続。


でも、最終的にはこうなります。。。


最後は、姉弟そろって、お絵かきタイムです。富士山、お花、まわりの景色を、楽しそうに描いてました。家の中で描く絵はどうしても単色になってしまいますが、自然の中で描くと、本人たちも気づいていないと思いますが、たくさんの色を組み合わせて描くようです。

家族全員、一日のんびり過ごせました♪

ちなみに、
帰りの高速では、何かのイベントの帰り?なのか、ドレスアップした車が、たくさん併走してました。
渋滞も多少ありましたが、ちょっと得した気分でした。^^v
Posted at 2011/04/26 01:06:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

名古屋へ

名古屋へ昨日は、名古屋オートトレンドを見に行きました。
というよりは、その隣の駐車場でやっていたカスタムカーのイベントに参加するためでした。
タケローズ繋がりの友達が一緒に行かない?と声を掛けてくれて、自分も他のカスタムカーを見たかったし、駐車場も優先的に入れそうだし、という軽いノリで参加してみました。
3台ともショップのデモカーっぽいですが、基本的には個人の車なんで参加資格は満たしています。
駐車場入ってすぐに、ちょと自分のは普通すぎて場違いなところに来ちゃったかも・・・^^;
と思いましたが、最終的には、取材して頂いたり、恥ずかしながら賞まで頂いちゃったりで、楽しい一日を過ごせました。

娘は、会場内でやっていたバンジージャンプ?▽ が楽しかったようで、
息子は、ビンゴの景品で大喜び、
ママは、味噌カツなど美味しいものが食べられて、
自分は、みんカラ友達と会えたり、ビックサプライズもあったり、
と、家族全員、今回は本当に楽しい旅行になりました!
また機会があったら、遊びに行きたいです。
Posted at 2011/03/07 10:40:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

ツルツル

ツルツル昨日預けたFITの作業が完了したようなので、Dukeまで取りに行ってきました。ツ~ルツルのピッカピカです!さすが磨きのプロです。この状態を持続させたいですが、直ぐに子供たちに傷付けられるんだろうな。。。
ママも3年ぶりにマニュアル運転したみたいですが、Dukeから自宅に戻るまでのドライブが、すごく楽しかったようです。自分も先ほど夜のドライブに出かけてきましたが、きびきび走ってくれる印象でした。
ヴェルファイアに比べてもフワフワ感が強いので、もう少し足回り固めたい気がしました。それ以上に、ドッカンパワーが欲しいところ。これは贅沢か。^^;
自分はオートマに慣れていることもあり、レースならともかく、普段乗るには面倒くさいなぁ・・・と思っちゃいましたが、何だかんだ言っても、購入したことに関しては大満足です。o(^o^)o

このホイール&タイヤを見るのも今日だけとなります。明日からはスタッドレスタイヤに変更です。そして、オーディオレス車なので、今はラジオすら付いていません。ワゴンRから取り外したナビ&オーディオ類の取り付けを地道に頑張ります。

ちなみに希望ナンバーなんですが、それほど考えることもなく・・・
気づけばヴェルファイアと同じになってました。^^v
Posted at 2011/01/23 01:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なんちゃって車好きな、51歳2児のパパです。 できることなら90年代の車にもう一度乗りたいですが、今は子供中心の生活なのでミニバンしか選択肢がありません。σ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

旧ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:17:03
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
結局またヴェルファイアになってしまいました。 2018年1月に契約してから7月の納車、半 ...
レクサス RC レクサス RC
嫁さんの買い物Carです。 納車式は2022年10月8日でした。🚗💐😆 このサイ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年〜2022年まで所有。 嫁さんの通勤&買い物車でした。 全てTAKERO'S ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成20年6月から30年7月まで所有していました。純正+αで乗るつもりだったのですがエア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation