• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すどきちのブログ一覧

2025年06月12日 イイね!

タコメーターde車種当てクイズ!!

タコメーターde車種当てクイズ!!【超初級編】
年式(型式)・仕様まで分かったら
超マニアwww
Posted at 2025/06/12 17:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

日産部品販売

日産部品販売数年前までは
カタログ片手に
直接、部販に行って部品買えました。

パーツカタログ電子版を印刷して
『ドレが欲しいんや?』
『これ!』
『返品利かないで~!ニコニコ現金前払いや!!』
ってな感じでした。

しかし現在は車検証必須の
完全予約制になってしまいました。
まぁ、トラブルが多発したんであろう事は
容易に想像出来ますな・・・

ヤフオクで、ず~~~っと出品されるのを
待ってたんですが、全く出品されないし
出品されてもジャンク品ばかりなので
日産ディ-ラーに行ってみた!!

『何で車所有してない(車検証無い)のに
部品欲しいの???』
と必ず不審がられるであろうから
『Y31のグロリアを買いたいんですけど
タマが全くないので仕方なくセドリック買って
グロリア仕様にしたくてぇ~』
と、アホみたいな事実を告げると
承諾してもらえたwwwww

欲しかった部品達は、ほぼほぼ
製造廃止
Y31セダンなのに
在庫があって
当たり前の様な外装部品なのに
製造廃止


唯一、とある部品だけ
全国在庫左右1個ずつのみ

どーすっかなー
ラス1って聞くと
欲しくなっちゃうよねー
でも左右で36000円だしなー

毎回、部品買いに行く度に
ラスト1個ってパターン
めっちゃ多いんだけど
何故だろうか・・・???
もしかして皆もあるある???
何かの罠?孔明の罠???

Posted at 2025/06/07 14:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月06日 イイね!

日本郵便 点呼

日本郵便 点呼何気に
3郵便局、通算15年在職、計5回退職し
郵政省&郵政公社&日本郵便 時代を
渡り歩いてきた私が解説しよう!!

郵政公社時代までは点呼自体、存在しなかった。
白ナンバーで『公務』だったから必要なかったのかも。

民営化してからがヒドかったwww
点呼時に運行管理者が一人も居ない!!
点呼自体が出来ない!!(物理的に)
それなのに『時間帯指定』の配達は
何が何でも絶対の時間厳守!!
出発出来ずに刻一刻と迫るタイムリミットwww
残り20分で郵便局を出発し
5~7km先の配達区域まで赴き
時間帯指定を40個配達せなアカン!
なんてのは、ほぼ毎日日常ちゃめしごと!!\(^o^)/
それで法令順守、指差呼称、多段階一時停止の励行とか
アタマおかしいんちゃうの?って
みんな思ってた!!!!!

もちろん、ひとつでも不履行すれば
速攻減給処分マッタナシwww/(^o^)\オタワ
更に局長室で地獄の拷問&全体朝礼で晒し首
各都道府県に1ヵ所ある自前の安全運転トレーニングセンターに
数日通い、袋叩きの刑www


『日本郵便輸送(株)』は別会社なので
処分の対象にはなりません(`・ω・´)
とか、いくらでも屁理屈言えそうだし
下請け業者に丸投げも出来るだろうし
とっておきはトナミに社員を出向させて
通常業務しちゃうとか???

※ゲンドウ『そのためのトナミです』

赤字の補填を政府が税金で補填すると云う
負のスパイラルに陥れば良いのだ!!(#^ω^)
そして民営化した事を後悔するが良い( ^ω^)・・・

Posted at 2025/06/06 18:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月30日 イイね!

210系アスリートの警護車

210系アスリートの警護車皆さんのお知り合いに
210系後期アスリートの覆面仕様に
乗ってる人なんて...いたりします???

今日、首都高湾岸線の路肩にハザード出して
赤色灯回して停車してる覆面がいたんだけど...
私個人的に超違和感を覚えたので考察してみた!

まず情報としては...
・首都高湾岸線下り湾岸環八IC本線上合流路側帯に
ハザード出して赤色灯点灯させて停車
・210系後期クラウンアスリート黒色
・TLアンテナ左右1本ずつ
・助手席側ドアミラー上に補助ミラー
・横浜ナンバー
以上の点を踏まえて、本物だったら、と想定してみよう。

・なぜ湾岸環八に停車していたのか?
→空港警備中?1台だけってのが怪しい。
そもそも警護対象がいなかったし。
任務終了して帰る途中だったのかも???

・210系アスリートの覆面
※覆面ってのは正式には天井に
『反転式警光灯』っが付いてる車の事を言うのね。
反転式警光灯ってのは自動でクルッと赤色灯が
出てくるヤツ。
 『赤上げ』って言うらしいんだけど
私が現職時代には耳にした事は全く無いので
マニアの間の隠語か、はたまた地域性があるのか...?
 ちなみに刑事が手で屋根に赤色灯を乗っける車は
正式には覆面とは言わないんよ☆
 →話が逸れたけど210系アスリートの覆面を交通系じゃなくて
警備系でわざわざ使うってのが超怪しい。
 (使ってる県警も実はあるけど)
 警備でクラウンを使うならロイヤル系が常套。
交通からのお下がりで警備で使ってるって可能性もある。
『何で交通系じゃなくて警護車って言えるの?』
→最近の交通系の覆面は、覆面だとバレる装備を一切隠してる!
警護車は、そこまで隠す必要性も無いから今でも
無線用のTL(トランク・リッド)アンテナや
教習車みたいに助手席用の補助のミラーが堂々と付いてる!

・横浜ナンバー
→って事は神奈川県警の警護車?
 今のところ神奈川県警で所有している情報は無い。
これが都内ナンバーだったら宮内庁とか皇宮警察の可能性が
グーーーーンとアップするんだけどね...

以上の点を踏まえて結論!!
→本物だとしたら
神奈川県警の交通部からのお下がりの警護車!!

もしニセモノだとしたら
公道上で、しかも高速で赤色灯点灯させちゃってるなんて
尋常じゃない程のキチ〇イです!!
→取り敢えず、その場で110番通報しときましたんで
今後どーなる事やら...ですな(´・ω・`)
Posted at 2025/05/30 18:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月21日 イイね!

犯人捕まったwww

https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1173610.html

俺の48000円返せーっ!!!
Posted at 2025/05/21 19:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フィガロ売ります http://cvw.jp/b/394249/47403864/
何シテル?   12/12 18:52
秘湯&放浪旅好き。 転職30回くらい 元・磯浜町民(東町) 前・城端町民 元・公僕 元・ハイヤー乗務員 元・タクシー乗務員 元・路線バス運転士 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリングワゴン] レビン純正左右出しマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 18:04:44
スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 12:11:14
スターター セルモーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:15:52

愛車一覧

トヨタ カローラ RIVIERE ワゴン (トヨタ カローラ)
Photo:カローラ RIVIERE ワゴン(ベース車両はBZ Touring) ボディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
平成7年5月FMC発売日の朝一番にディ-ラ-へ行って購入。 ほぼフルオプション装着車。 ...
トヨタ カローラ RIVIERE (トヨタ カローラ)
黒カローラを全移植させて魂を引き継ごうと 呉から自走で回収。 しかし、車検に通せず即廃 ...
ホンダ トゥデイ 逮捕カー (ホンダ トゥデイ)
OVA「逮捕しちゃうぞ」全国キャンペーン用宣伝カーとして、「逮捕カー」が製作されました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation