• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニレドンのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

QRコードで・・・・・・・・・

QRコードで・・・・・・・・・表題の通り、QRコードで届けができるシステム開発!!(凄

福井県警の新たな試みが3月からスタート☆

福井県内では平成21年~23年度に32件の山岳遭難事故が発生、
うち7人が死亡という痛ましい事故になりました。

しかし、その中で提出された登山届けは1件しかなかったとのことです。

登山届けさえ出ていれば、もっと早く救出できたかもしれない・・・。

そこで福井県警では登山届けの提出を促すためにも
QRコードで登山届けが出せるようにしました。

QRコードを読み取ると、登山届けの申請画面が出てくるので
「登山届けの書き方がわからない」とか
「書いたけど、どこへ出せばいいの?」
という登山届け特有のわかりにくさは、解消されますね。

実際の運用は3月1日からとのことですが、
入山直前でも、すぐに使えるこのシステムを
多くの方に活用してもらいたいものです。

登山届けについて、よく聞くのは
「日帰りの低山だから、登山届けをわざわざ出すのは面倒」
というもの。

しかし低山ほど道迷いの危険性があることを、ご存知でしょうか??

低山には登山道以外に作業道や生活のための道などが入り組み、
登山道が必ずしも明瞭でない場合が多く、
その結果、道迷いにいたるケースが多数発生しています。

道迷いが怖いのは、単に迷うだけでなく
焦って動き回り、そのときに転滑落が起きたり
迷っているときに悪天候が重なり、低体温症に陥るなど
深刻な遭難につながることです。

そんなとき、登山届けがないとどこを捜索すればいいかわからず
ただ時間だけが過ぎていく、ということになりかねません。

登山届けの重要性は特に日帰り登山の人たちに
認識してもらいたいものです。

自分を含めて、これからも安全確実登山を心がけるために
このような、システムを全国ネットで取り入れて欲しいものです。

※このブログは福井県警、新たな試みについて書いてます。
Posted at 2012/02/15 19:56:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワクチン接種💉2回目終了!軽微な副反応で、オワリマシタ!職域モデルナでしたが!」
何シテル?   08/23 07:53
BP5B2.0GTアーバングレーメタリック・レガシィのニレドンと申します。 旅行、ドライブと、とにかく仕事が休みの時は家にいられない性格のオヤジです。冬は大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
12 1314 15161718
1920 212223 2425
26272829   

リンク・クリップ

Twin Heart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 15:06:40
紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 06:11:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
・・・年間、色々と乗り継ぎましたが今、やっと最高の車にたどり着いたように思います。
その他 その他 その他 その他
フォト

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation