• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sharaのブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

昨日の出来事……

昨日はお天気も良く、以前から興味のあった、とあるメーカーの車の試乗に行ってきました。
非常に人気のある車種なので、試乗もなかなかできないのかな~と思っていたのですが、思いのほか試乗予約があっさり取れたので、ワクワクしながら行ってきました!


いざ、お店到着!!

すかさず、受付の女性が駆け寄ってきて、駐車のサポートをしてくれました!!
店内も込み合っていて、きっと流行りのディーラーなんだと感じました


ところが……..
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
その後の担当者の対応の悪いこと悪いこと……


某国産メーカーの車なのですが、アイドルを起用したCMも盛んで、結構頑張っている感があり、個人的には、気になるメーカーの一つだったのですが……

試乗する前に、試乗する気が失せました…….(-_-;)



???な対応その①
ぼさぼさ頭で非常に軽いノリのご挨拶で登場
見た目はさておき、名刺を片手で渡そうとする……



???な対応その②
試乗するにもかかわらず、免許証の確認もおろそか…..

最終的には確認したが、試乗直前に立ったままで私の免許をチラ見しただけ….

私の記憶違いかもしれませんが、試乗するときは、どこのメーカーもきちんとお互い机に座って、何かしらの書類に記名し、免許証番号も控えていたと思うのですが…..
そもそも、客に立たせたまま、必要手続きの確認をするのもいかがなものかと……
この場こそが、お客の個人情報を手に入れる最大のチャンスかとも思うのですが…….


???な対応その③
私の車を見て、“今はセダンですよね?乗り換えですか???”と……

LCをみて“あれはセダンですね”と言った担当者…….
車に全く興味もなく、もちろん知識もない私の連れでも、LCがセダンではないことは知っています…..


ここは・・・車屋さんですよね?????



???な対応その④
試乗中の左折時に、“後ろオッケーです!”と教えてくれたので、そのまま左折しようとしましたが、明らかに自転車が近づいてきており……

もちろん、私には見えていましたが、その担当者は、“オッケーです!”と言った直後に小声で“あっ!自転車かぁ まあ、行っちゃうか…”とボソボソボソ…..

今まで、事故なかったですか?????



???な対応その④
この手の車種は、初めて乗るものなので、乗り込んだ瞬間からの横揺れの大きさに少し驚きましたが、こんなものかと納得していました。
しかし、走り出したらやはり横揺れが気になり、担当者さんに質問です….

私:“横揺れすごいですね!高速走ったら、もっと揺れますか???”

担当者:“ん~~~~~、わかりませんねぇ~”

私“・・・・・・・・”

自分のところの販売車の特徴ぐらい、知っておくべきでは……
多分、同じ質問する人、いるのではないでしょうか・・・・・・?



???な対応その⑤
トータル1kmにも及ばない試乗コース・・・・・
走行距離メーターが変わっていませんでした・・・・

これに関しては、店舗の決まりかもしれないので、仕方ないかもしれませんが、決まりであれば、もう少し距離を走れれば、車の良さもアピールできるのでは・・・・・?



???な対応その⑥
全くセールストーク無し!
これに関しては、あまりしつこくされるのもイマイチですが、さすがにここまで売る気の無さを見せられると、思わずお店の心配をしてしまいます……



???な対応その⑦
試乗終了後も、店内に案内する気配すらなし
もちろんカタログももらっていません…..

挙句の果てに最後には、“後ろの荷物スペース、狭いですよぉ~”と、自車の欠点ともとらえられかねない発言を残し……
車に全く興味のない私の連れも、あまりの対応に終始唖然……..

私も、あまりにやる気のない彼の気配に圧倒され、思わず“帰りまぁーす”と、にこやかに退散…..


もらった名刺をみて、その店舗のNo.2と知り、大きなお世話ですが、またまたお店が心配に……

No2の方がこのような接客だと、このお店のほかの人達の印象も悪くなっちゃいますよ…….
あの受付の、にこやかに駆け寄ってきた女性は幻か!!??




帰りの車内にて、“試乗予約だと、まったく買う気がないとみなされて、相手にしてくれないのかなぁ~?”と、連れと話していましたが、今まで必ず車を購入する前には試乗をしましたし、試乗を勧められてきましたので、試乗の有無で対応を変えられた経験もありません。

むしろ、試乗するということは、この先の購入を前向きにとらえられていると今までは思っていました….

まあ、おそらくこの担当者さんの個人的なキャラなのでしょう…..
悪気もなさそう??だったので…….


レクサスは、ディーラー対応が素晴らしいことが有名です
普段のMyDの対応を見ているので、余計に今回のディーラーさんの対応に?????となったと思います。

ちなみに、後で知りましたが、若者の車離れが進む中、顧客獲得のためのディーラー対応がどこのメーカーでも改善してきている中でも、このメーカーさんは、ディーラー対応の評判が結構悪いことで有名みたいでした…..

お客商売なので、どうしても担当者の第一印象というのは、今後のお付き合いを考えると、非常に重要なポイントになると思います。
今回は、たまたま個人的に私の空気と合わなかっただけかもしれませんが、この方のように結構なお偉いさんがこのような接客だと、その店全体の印象が悪くなってしまうと思うのです…..
頑張っている若い人たちには申し訳ないですが…….


非常に興味があり、you tubeなどですでに購入されている方々の楽しそうなカーライフを見ていたりして、本気で買おうかと思っていましたが……




他のディーラーでの再試乗を検討するかどうか…..

恐らく、もうないな……..


Posted at 2019/02/18 15:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月11日 イイね!

GT-R50 by Italdesign

近所の日産ギャラリーにて展示中のGTR50を見てきました❗












カーボンが至るところに使用されており、ただならぬ雰囲気は十分でした😄😄😄
ホイールも、カーボン(模様?)仕様でした❗

先だって、ヨーロッパ地域での販売価格が、約1.3億円と発表されていましたねぇー

限定50台ということを考えると、アジア導入台数や今後のプレミア価値を含めてお値打ち価格?と、なるのかな…………?

個人的には、可動式リアスポがすっぽり収納されているところも見たかったですが、もちろん遠巻きに見るのみだったので願い叶わず…………

関東地区に住んでいれば、いつかは実車の走行を見れるのかなぁーーーー

某通販サイトの社長さんは注文したかな😁😁😁


こちらもかっこ良かったです❗


Posted at 2018/12/11 15:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

奥伊香保へ❗

ここ最近は、なかなか時間がとれなくて、長距離ドライブができませんでした。

この連休でドライブ計画を立てていたのですが、今年大流行の台風の影響で、お天気が心配でしたが、台風に予想進路が少しずれてくれたおかげで、無事に計画決行できました❗

というわけで、今回行ってきたのが群馬県の奥伊香保です❗

映画のテルマエロマエでも登場した、石段街がある温泉街です❗

首都高速から関越道経由で、のんびり運転でのドライブでした☺️

途中の高坂SAで腹ごしらえをし、いざ目的地へ向かう途中、初めて見ましたカモフラージュ車❗



思わずパシャパシャ撮影です❗








大きさ的にはGSやBMW5ぐらいでしたが、車種は全くわかりませんでした。
写真では判別しにくいですが、フロンとはブタ鼻グリルっぽいのが付いていたので、BMWかな?と思いましたが、輸入車を日本でテストするかな?とも思い、結局解らずじまいでした😅😅😅




さほど渋滞もなく、比較的スイスイで目的地到着です。

チェックインしてから、早速街に探索です😄


有名な石段です❗
少し紅葉も見られて、遠くの山も非常に綺麗でした☺️

石段の両脇には、いろんなお店があって、結構楽しめました❗





こんなレトロな内装のお店もたくさんあり、多くの観光客で賑わっていました❗



一通り探索したあとは、お部屋の温泉でのんびりまったりです😌😌😌




この年齢になると、何はなくとも温泉がサイコーなのです😁😁😁😁😁


1泊2日の温泉ドライブでしたが、帰りも渋滞に巻き込まれる前に無事に帰宅できて、非常にいいリフレッシュとなりました❗


帰りのSAで1枚❗

このアングルがかっこいいぃ😊😊😊😊


Posted at 2018/10/09 17:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月23日 イイね!

久しぶりに見た😊

先日、LCのブレーキ鳴きを調べてもらおうと、お世話になっているディーラーにお邪魔したところ、久しぶりにLFAの実車が展示されていました❗

現在は、6000万円から取引されているそうです…………






やっぱり、かっこいいですねぇーーー☺️

一度でいいから、乗ってみたい……………
Posted at 2018/07/23 11:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月13日 イイね!

房総半島へ

昨日は久しぶりのなにも予定のない休日だったので、ちょいとドライブしてきました❗

行き先は…………

房総半島の最南端に位置する、野島崎灯台です

自宅よりアクアライン経由の、片道やく100kmほどのドライブです❗

平日ともあって、渋滞には一切見舞われず、スイスイドライブでした❗




途中、海ほたるでのお昼ごはんです。
ここにラーメンは、ずいぶん昔に食べたのですが、非常においしかった記憶があって、ずっともう一度食べたいなぁーーーと思っていたのです😄
あさりと金目鯛と絶妙の磯の香り漂うスープが絶品でした❗




このままアクアラインを突っ切りしばらく走っていると、なんだか空模様が怪しげに………

館山に入った辺りから、一瞬視界が見えなくなるほどの大雨にみまわれました😅😅

しばらく、近くのレストランにて雨宿りをし、少し小降りになったところで再出発です❗


灯台につく頃には、快晴とまではいかないものの、曇り空までには回復してくれたので、灯台に上ったり、海岸沿いを歩いたりして、しっかり房総半島の景色を楽しんできました❗





せっかくなので、近くの民宿で新鮮な魚介類を堪能してきました!



伊勢海老!



サザエ!



アジのナメロウ!

ここのご主人さんが、自前の船で漁に出て取ってきた魚介ばかりで、どれをとっても新鮮で、本当においしくいただきました!



伊勢海老のお味噌汁!
これは、サービスで作ってくれました!



駐車場でパシャリ!
このアングルイケてます!
このエアロにマッドブラックホイール、非常に気に入ってます!!
後ろの提灯は、この週末に行われる海女さん祭りの準備のためのものらしいです!


帰るころにはお天気もすっかり回復し、非常にいいリフレッシュドライブになりました!!

Posted at 2018/07/13 20:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嬉しい誤算となり安心 http://cvw.jp/b/394457/47635014/
何シテル?   04/05 14:37
やっと手に入れたC8Z06 納車はまだ先ですが、いろいろ楽しみです! 皆さん、宜しくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
とにかく、かっこいい...... 早くこいこい!!
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
いつかは乗ってみたい車でした!
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
滑るように走ります 乗心地は最高!
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
憧れのC8Z06 納車はまだ先です これは手元に置いておきたい一台

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation