一部の人はご存じだと思いますが、昨年の8月からうつ病により休職していましたが、同年の12月より午前中ではありますが、復職しています。 まだまだ治療は続いていますが、病気をする事で色々な経験や考え方また、家族・両親・友人などの人との絆を確認することができました。
っで、休職中は好きな事をしまくっていました。もちろんメインは車ばっかり触ってました。そのネタをこまめにアップ出来ていればよかったのですが、その作業がめんどくさく感じていたので落ち着いてから簡単にあげて行こうと思っていました。 今日はその第1回目です。 パーツレビューに上げるにも購入した物が多いので割愛させて下さい。 整備手帳については、作業工程そのものの写真がないので、これも割愛させて下さい m(__)m
それでは第1回目。
1. 車内の間接照明 ちなみに現在はさらに三列目付近に2つLEDを追加してます。
2. これはドア開閉のイルミネーション。 明るすぎるのがちょっと下品かなっと思ってますが、っま、きれいに光ってるので満足してます。
番外編ですが、
現在はここを触ってます。 事故って壊れた物を修復ついでに加工してます。 アドバイスはいつもお世話になってる車屋で教えてもらってます。 ここまで触ってるので、塗装も教えていただく予定です。
FRPでの成型 -> パテ盛り -> 研磨 -> パテ盛り -> 研磨 -> 無限ループ -> 細かい修正 (ここまで来るのに3か月)
リンク1
リンク2
まだまだ、色々ありますが今日はこの辺で。
Posted at 2012/02/05 19:27:25 | |
トラックバック(0) | クルマ