• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

スポーツランドSUGO 「The 耐感180min」出走日記

スポーツランドSUGO 「The 耐感180min」出走日記 久しぶりのブログ更新っす!

スポーツランドSUGOで開催された3時間耐久レース百式自動車友の会チームとして参戦してきました~。

遠征+初の耐久レース+初の菅生ということで多少不安もありましたが、百式自動車さんのチームとして耐久レースに出たかったので念願が叶いました。


チームドライバーは凛蔵さん、イニD部長さん、自分。メカニック・作戦担当として百式自動車さん、専属メカニックさん、車は百式5号車EK9(自分)と8号車EG6(凛蔵さん、部長さん)の構成で臨みます。


前日に走行会があるため、前日の朝から現地入りしたけど午前中は雨。幸運にも午後から雨が止み夕方にはドライコンディションへ。ドライになると菅生はストレスなく走れるとても楽しいコースであることを実感できました。最終コーナーから1コーナーまではジェットコースターに乗っているような気分になります!

翌日の天気はピーカン。前日夜から朝までレース戦略をどーしよ、あーしよと会話が弾みます。
あれ??シビックチームはお気楽参戦なのに・・・。まあこういう時間もレースの楽しみですな。

レース当日はフリー走行、予選、本戦の運びとなり、予選+スタートドライバーは凛蔵さんが担当するはずだったのですがフリー走行後、8号車にトラブル発生!左フロントから液体が・・。急遽、予選+スタートドライバーを自分が担当することに!まさかの展開にビックリですが、とりあえず予選は後のことを考えて1LAPアタックのみで車を温存。

そして本番スタート!緊張しましたが接触なくこなし、順調に周回を重ねます。LAPタイムよりもミスをしない走りを心がけました。奇跡的に!?8号車が走行可能となり凛蔵さんにバトンタッチ。凛蔵さんの熱い走りで、一時はクラス3位に。しかし、8号車に再度トラブルが発生するとは、耐久は恐ろしい。

8号車は走行後ドラシャトラブルにより走行不可能となり、ラストのイニD部長さんは自分の5号車でコースインしていきました。初めて乗る車とは思えないペースで周回を重ね感動のフィニッシュ!
いや~目頭が熱かった・・(涙はウソですけど感動はMAXでした)。

結果は、クラス7台中4位でした。自分としては完走が目標だったので、大満足でつ。

参加された皆さんお疲れ様でした。また次回参加したいと思います。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/06/08 22:28:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

盆休み最終日
バーバンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年6月8日 22:52
こんばんは、ふくシビックさん。

オープニングラップの4コーナーで
前車のインを刺したふくシビックさんに
「男のニオイ」を感じました。
すごいっす・・・・・・、
オイニィーが・・・・・・・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2010年6月8日 23:25
こんばんは、凛蔵さん。

これからも速くなるネタを教えてくださいまし。

オープニングラップの4コーナーで前に出ましたが、後で同じ車に抜かれたような気がしますけど・・(笑)。
2010年6月8日 23:30
おつかれでした。

次回も出ますか?
コメントへの返答
2010年6月9日 0:41
お疲れ様でした。

メカニックサポートありがとうございました。
次回も出たいですねぇ。専メカさんも出ましょう。
2010年6月8日 23:35
いよっ。予選アタッカー!
初めて走るコースであれだけ走れるとはさすがです。
ふくシビックもトラブルフリーで頼もしいですね。

とても楽しそうだったのが印象的でした。是非また参加して下さい!
コメントへの返答
2010年6月9日 0:47
代打予選ドライバーです(笑)。
予選、スタートドライバー、SCからのリスタートを経験でき、収穫が大きく楽しいイベントでした。

菅生はレイアウトがホンダ車に合っている気がしますね。次回も宜しくお願いします。
2010年6月9日 0:00
お疲れ様でしたー。

黒しび号にあれこれトラブルが出るので心配でしたが好成績で何よりでした!

菅生、最高速何キロぐらいでてました?
コメントへの返答
2010年6月9日 0:52
どもでーす。

危うくEK9で3時間というケースになるところでしたが(笑)、周囲のサポートのおかげでEGが復活し無事完走できました。

最高速は多分バックストレートで180km/hです。
次回は、つなちーさんも是非参加を。
2010年6月9日 7:27
今回は当たりませんでしが、僕もローリングスタートの駆け引きが大好きです。
コメントへの返答
2010年6月9日 23:25
駆け引きですか。
走行会やタイムアタックではあまり経験できないですね~。レースの醍醐味ではないかと。
2010年6月10日 9:03
すごーい!!目標達成おめでとうございます!!
年々進歩してるって感じですね♪


次回、キャンギャルとして参加しますw
コメントへの返答
2010年6月11日 0:44
ありがとうございます。
お気楽モードが途中からマジモードでした。
けど、イベントとしては和やかな雰囲気でした。

次回、キャンギャルの手配をお願いしますww
2010年6月12日 9:35
良い経験をされた様で、羨ましいです

僕はまだ「レース」に踏み切れないでいますが、こんな話を目にすると、いつかは同じ場所からスタートしたい、と思えてきます(^^)
コメントへの返答
2010年6月13日 12:34
こんにちは。

このイベントはレースといいましても模擬耐久なので、ピリピリせず走行会の延長みたいなものでした。仲間内で楽しむのに、耐久は絶好のイベントですね。

プロフィール

「レンタルカート耐久レースin御殿場で3位表彰台ゲット!」
何シテル?   05/14 12:40
シビックタイプR EK9でサーキット走行を楽しんでます。富士スピードウェイで百式自動車さんと知り合ってから愛車は百式自動車5号と命名されました。今では百式自動車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2009/11/17 01:46:21
 
百式自動車 
カテゴリ:ショップ
2009/11/17 01:35:04
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキット走行と街乗りを兼用しています。中身は百式自動車製パーツがぎっしり。 至極のコー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めて購入した車です。 長期間ペーパードライバーだったので中古車屋 からMT車を自宅まで ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
職場の後輩TKの愛車チェロキー(Sports’96年モデル)です。 載せて下さいよ~と ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation