昨年夏アルファードに取付したのを今頃アップ。
オールインワンとか、ワンタッチとかいわれているヤツです。
フォグはほとんど使わないので、安さと簡単さが決め手です。
そしてアルファード標準後期はハリボテバンパーですので、取付カンタン。
ただ…
HID取付につきものと言えば…
そう、空焚きですね…
そしてワタクシが…
取付したのは…
夏の…
夕方…
尚且つ!!!
自然あふれる屋外!!!!
ここで気付いた方も、経験有る方もいらっしゃるかと思いますが…^_^;
一応、顛末を
ライト付けて、タバコに火をつけ一服(-.-)y-゚゚゚
空焚きタイム~
五分後…
戻ってみると…
なんか暗いような
ええ、そう、そうなんです。
蚊
そして…
が!ガ!!蛾!!!!!
HIDの周りは蛾の大群( ̄□ ̄;)!!
むき出しの電球が…
まるで、シールドビーム(爆)
慌てて消灯。
気持ち悪いので当然手袋して取り外し。捨てようか悩みましたが、フォグは昔から殆ど使わないのでアルコールとシリコンオフで清掃と消毒。
大丈夫そうだったので翌日の日中に念入りに空焚きして再取り付けしました(笑)
激安品だけに紫外線はしっかり発生しているようです。
フィリップスの6,000Kを取り付けしたヘッドライトにはあまり虫が寄りませんが…
フォグにはかなり…
そして取り付け後、自分で他の車に乗って対向車や前の車になってみましたが迷惑具合も大丈夫そう!35wの激安品で程よく暗かったのが、良かったようです!?
そして色もまあまあ合っていたし、ネタも出来て結果OKでした。
Posted at 2014/01/17 02:23:21 | |
トラックバック(0) | 日記