
ユーロカップ行って来ました。
朝外を見るとものすごい雨が降っているじゃないですか!。
天気予報見ると大雨洪水警報と出てるじゃないですか!、もう帰ろっかなっと思いました。だけどお金も振り込んだので出ないのはもったいないで出ました。
340Rの中を見ると水たまりが出来ていました。
セントラル向かっていると段々と空が明るくなってきて雨も段々と弱くなってきて
ちょっとだけ雨が止まりました。
だけど路面はハーフウエットです。路面温度もかなり低かったです。
予選が始まりました。
340Rは前タイヤがスリック状態になっていたので、知っている人にタイヤを持ってきてもらいました。コンパウンドはSSです。うんこタイヤです(笑
後ろは新品のNコンパウンドです。
ちょっとロータス軍団の偵察をしに行ったらSタイヤクラスの人がほとんどの人がタイヤのコンパウウドG2Sにしてるじゃないですか!(1番やわらかいタイヤです。これはヤバイな~っと思いました。
路面がハーフウエットなのでベスト更新は出来ませんでした。
タイムは1分32秒でした。しかしNコンパウンドはグリップしないですね。
車が軽いから発熱まったくしません。人間の体温よりももっと低いです。
段々と雨が強く降ってきました。午後の2時ぐらいから雨はやみましたけど、路面はハードウエットです。
またちょっとだけ乾いてきました。
だけどロータスの皆さんはタイヤはG2Sです。
普通はエクシージがNコンパウンドで340RがG2Sなら分かるんですけどね。
軽い車で路面が濡れていてタイヤが硬いのはどんだけ怖いか。
ちょっと腹立ちました(笑
さてレースが始まりました。
私は総合4番手でした。前3台はG2Sです。私の後ろもG2Sの人です。
路面は予選の時よりもウエットです。
一週目は抜かれませんでしたけど、2周目の最終コーナーでけつがすべりそのまま第一コーナーで抜かれてしまいました。
4周ぐらいはグリップしませんでした。
5周目ぐらいからようやくグリップしてきたかなっと思いました。
次の周の一コーナーでブレーキング勝負で行ってやろうと思ったんだけど、赤旗中断で終わりました。
総合4位で終わりました。クラス2位です。
でもあんなタイヤで総合4位いけたのでよかったです。最下位だと思ってましたから(笑
G2Sだったら総合1~2位ぐらいはいけそうでした。
参加された方お疲れ様でした。
あとエンツォフェラーリが走っていました。
直線で250キロ出ているらしいです。セントラル走ったことがある人ならどんだけ速いか分かるはず。GT-Rの750馬力クラスの直線スピードです。
鈴鹿だと270キロは行くんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/09/22 00:35:25