• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

え!?生産終了..........☆

え!?生産終了..........☆










ランボルギーニのムルシェラゴが生産終了になったそうです(悲)

以下はコピペ





ランボルギーニは5日、『ムルシエラゴ』の生産を終えたことを明らかにした。

ムルシエラゴは2001年、『ディアブロ』の後継車としてデビュー。
V12エンジンをミッドシップに搭載する、
ランボルギーニのフラッグシップの位置づけだ。
ディアブロの前には、『カウンタック』、『ミウラ』をルーツに持つという、
まさに血統書付きのスーパーカーがムルシエラゴである。

5日、イタリアのサンタアガタ・ボロネーゼ工場では、
ムルシエラゴの生産終了を祝う記念式典を開催。
最終モデルはオレンジカラーの『LP670-4スーパーヴェローチェ』で、
スイスの顧客の元へ届けられたという。

ムルシエラゴの10年間の累計生産台数は、4099台。
同社のステファン・ヴィンケルマン社長兼CEOは、
「2011年、我々はムルシエラゴ後継車を発表する。
それは、先進技術と圧倒的デザインを融合したモデルだ」と語り、
『イオタ』と見られる新型スーパーカーの存在を示唆している。



イオタの全貌が速く知りたいです♪
ブログ一覧 | スーパーカー | クルマ
Posted at 2010/11/06 23:06:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

ご先祖さま
バーバンさん

Audi Concept C
ベイサさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年11月7日 0:32
こんばんは!

え~、
ムルシーちゃん生産終了ですか・・・残念。
ランボでは好きな車だったんですよ・・・買えませんが(^^;
コメントへの返答
2010年11月7日 23:36
こんばんはです。

残念なニュースですが、
来年にイオタが発表になるみたいです♪

イオタが発売になったら、
中古のムルシーとディアブロの価格が下がるかもしれませんよ(^^;


2010年11月8日 23:41
おひさです~(^▽^)/


サイキン、ちょっとハードで
みんカラ、ナカナカできないです。。。

ムルシ、1番スキなんですけどね・・
ザンネンですけど次に期待します(^▽^)/
コメントへの返答
2010年11月11日 22:03
こんばんわ♪

仕事と勉強で忙しいんですね(><;

これから気温も下がるので、
頑張りすぎて体調を崩さないようにしてください♪♪

☆ムルシェの後継のイオタが気になりますね~♪
MINA♪さんのお気に入りになるかも♪♪

プロフィール

「車検とタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/394783/48579576/
何シテル?   08/03 14:32
念願のフェラーリを購入しました。 一般のサラリーマンでも維持していけるように、 努力してます。 フェラーリオーナーの先輩方☆ 宜しくお願い致します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLUESEATEC H1 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 09:17:28
フェラーリF355のヘッドライトLED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 18:02:05
はげましてTKB工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 16:01:40

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
初のハイブリッド車です。 e-powerでプロパイロット付き、 長距離移動が多いけど、 ...
トヨタ ウィッシュ 仕事クルマ (トヨタ ウィッシュ)
2011年9月、 郡山市内で台風15号の暴風雨で阿武隈川が増水、 その洪水で水没し廃車に ...
フェラーリ F355 CORNES Anniversary (フェラーリ F355)
☆回転も滑らかで力強いV8エンジン。 社外チタンマフラーを装着しエギゾーストノートも甲高 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
F355の続きです(^^; 愛馬はコーンズの20周年記念の限定車です。 エンジン等の動力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation