• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホクトGTBのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

GWで帰省中~ 凄いクルマに出会いました

GWで帰省中~ 凄いクルマに出会いましたやっとGWになりました(^O^)

四月末も仕事が忙しく(´・ω・`)
久々のブログ更新です。


ETC割引を利用して東京に帰省中です(^-^)

東京ドーム近くで、
X-JapanのYOSHIKIの愛車(?)が(・ω・)

思わずクルマを止めて写メをσ(^-^;)
運転席を覗いてみると、
追加メーターもありかなりチューンしてあるようです(・ω・)

車体は艶消しブラックで、
全面とサイドにYOSHIKIの文字が(^_^;)

すごいな~私には出来ないです。
Posted at 2009/05/02 18:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2009年04月04日 イイね!

新型ランボ!? その2

新型ランボ!? その24月最初の週末♪

疲れの為か、

今日はお昼近くまで爆睡でした(^^;

寝すぎで頭がちょっと痛いです(^^;;




☆前日のブログで紹介した次期ランボ?の記事の続編です。

カーデザイナーのコンセプトは、
『ひと目でランボルギーニとわかることを第1条件に、自然界に存在する昆虫をカーデザインに取り入れた』
と記事にありますが、

いったいどんな昆虫をモチーフにしんだろう?
すっごく気になります(^^;

まさか、
そんなことは無いと思うけど、
平べったい形から創造すると、
もしかしてゴ〇ブリ?? (´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ





☆余談ですが、
漫画家の石ノ森正太郎さんは、
地球上で一番強い生物は昆虫だ!!と言っていたようです。
だから仮面ライダーはバッタの改造人で、
必殺技もキックになったと言う噂。

Posted at 2009/04/04 21:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2009年04月03日 イイね!

新型ランボ!?

新型ランボ!?おはようございます♪

決算書も無事におわり(^^)

ちょっと気分が良い朝です。



☆朝からネットを徘徊していると、
新型ランボルギーニのガヤルド??との記事が(^〇^)


やっぱりランボはガルウイングでないと♪♪
Posted at 2009/04/03 07:53:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2009年03月05日 イイね!

ランボルギーニガヤルドのブレーキ

ランボルギーニガヤルドのブレーキいまお世話になっている某ショップからスーパーカー用ブレーキパッドの相談がありました
ランボルギーニのガヤルド用のフロントブレーキパッドを探して欲しいとのこと
並行輸入車両なので正規代理店から買うと8万以上するらしいです
レーシングパッドを作っている会社に問い合わせると、
パッドのセンサー無しなら作るよとの返答でした

しかし
初めてランボルギーニを買って喜んでいるオーナーさん

最初の整備でせっかく付いている機能を外してしまうのは可愛そう

なんとかしてあげようと色々調べ探しました
ガヤルドってディアブロGTより大きいブレーキシステムなんですね

しばらくすると、
関東でお世話になっている某輸入商社から返答がきました♪
「ブレンボ8ポッドキャリパー用のセンサー付きのパッドが見つかったよ」
との嬉しい返答が
しかも価格は正規店の半額ほど

でも最低2セットは買ってくれないと割引無しだよとの条件付き

いま1セット余っています
だれか欲しい方がいましたら買いませんか?
アウディR8にも使えるますよ


某オークションで売るしかないかな


Posted at 2009/03/05 13:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2009年02月22日 イイね!

500諭吉以下で買えるスーパーカーとは?

500諭吉以下で買えるスーパーカーとは?不景気で中古車価格の下落が続いています(^^;
欲しいクルマの価格が下がり身近になるのは良いことですが、
自動車業界全体が不況で、
自分の年収も下がるのは本当に痛いです(^^;





早く景気が良くなりますように☆


さてスーパーカーといえば、
私の中で♪

☆フェラーリ☆ランボルギーニ☆ポルシェ☆
SPCの代名詞です。
(アルファ、ランチャ、マセラティー、ロータスも大好きです)

この中で500諭吉以下で買えるスーパーカーを探してみました。
でも安ければ良いってもんでもないので条件を以下のようにして探してみました。

①価格は500諭吉以下(諸費用は含まず)

②年式は8年落ちまで(2000年以降のクルマなら故障も少なそう)

③走行距離は3万キロ以内(3万キロ以上走っていると消耗品が心配)

④修復歴無し。
☆フェラーリとランボルギーニは該当車両無し(><;
でもポルシェは該当車両が数台ありました。
その中で、
このポルシェなんて凄く良い感じがします♪

(本当は現車を確認しないと程度が解らないのですが)
☆中古車でスーパーカーを買うときはノーマルが一番です。

私の個人的見解ですので.......クレームは受け付けません(汗)

☆ノーマルをお勧めする理由☆
ポルシェ911はターボ仕様やGT3仕様が多くありますが(^^;
知人の話では軽度な事故車が多いと教えられました(--;

事故でボディーを治す時、
車両保険で差額を補てんしてボディーを加工するユーザーが多いとの事(--;
(もちろん、そうでない車両もありますが...素人では判断が難しい)
ポルシェのターボボディーやGT用パーツは社外品(特にアメリカ製)が存在し、
安価で仕様変更が可能との事です。


☆それと気になる車両がもう一台♪
それはマセラティークーペ

確かフェラーリF430と同じエンジンブロックを使用しているクルマです。
ラグジュアリーカーととるか(^^;
スーパーカーとしてみるか微妙なところなんですが(^^;;


某紙でマセラティーは故障が多い!!ってありましたが(^^;
今でもそうなんでしょうか?

古いクルマですがマセラティーシャマルは大好きです♪
Posted at 2009/02/22 18:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ

プロフィール

「車検とタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/394783/48579576/
何シテル?   08/03 14:32
念願のフェラーリを購入しました。 一般のサラリーマンでも維持していけるように、 努力してます。 フェラーリオーナーの先輩方☆ 宜しくお願い致します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLUESEATEC H1 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 09:17:28
フェラーリF355のヘッドライトLED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 18:02:05
はげましてTKB工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 16:01:40

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
初のハイブリッド車です。 e-powerでプロパイロット付き、 長距離移動が多いけど、 ...
トヨタ ウィッシュ 仕事クルマ (トヨタ ウィッシュ)
2011年9月、 郡山市内で台風15号の暴風雨で阿武隈川が増水、 その洪水で水没し廃車に ...
フェラーリ F355 CORNES Anniversary (フェラーリ F355)
☆回転も滑らかで力強いV8エンジン。 社外チタンマフラーを装着しエギゾーストノートも甲高 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
F355の続きです(^^; 愛馬はコーンズの20周年記念の限定車です。 エンジン等の動力 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation