• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaTのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

春ですね

春ですね今日は娘の小学校の入学式でした。桜は満開ではありませんが暖かな晴れた日に恵まれました。

幼稚園の卒園式もそれなりに感慨深いものがありましたが、小学校での六年間はきっと大きな成長を遂げる期間になるのだなぁという思いにふけりました。

ところで土曜に納車されてから数日ですが、クルマが花粉?で汚れてます。紺色は汚れが目立つの、しかたないですかね。
ざっと拭いておきました。
Posted at 2011/04/06 17:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日 イイね!

Apples and Oranges

参考にされる方は少ないと思いますが、トゥアレグ(旧型)からゴルフヴァリアントに乗り換える場合の比較もろもろしてみました。

◆目立つ違いは
●まずはボディーのデカさ、
・車幅:1930mm→1785mm (▲14.5cm)
・車高:1730mm→1530mm (▲20cm)
・車長:4755mm→4545mm (▲20cm)
当然、重さも、
・重量:2260kg→1420kg (▲37%)

●エンジン
・排気量:3.6リットル→1.4リットル (▲61%)
ということで、
・自動車税:66,500円→34,500円 (▲48%)
・パワーは、280ps/36.7kgm→160ps/24.5kgm (▲42%/▲33%)

●もちろん燃費も
・10・15モード:6.9km/l→16.0km/l (2.49倍)
・6AT→7DSG も効いてるかも

●失われる機能/装備もそれなりに大きいです、
・キーレススタート、リアハッチガラスのみ開閉機能、リアハッチイージークローザー、レザーシート&ヒートシーター、4WD→FF、18インチ→16インチ、押し出し感(笑)、その他もろもろ…

◆意外に変わらないのは、
・トランク容量(5人乗車時):555リットル→505リットル  (▲11%)
・0-100km/h:8.9秒→8.3秒 (1.4リットル健闘してます)


ま、定量的なところで比較してもあんまり意味はないのですが、自分の為に一度まとめておきたかった、というところです。

クルマは快調です。CMではありませんが夜にちょっとひとりで走っちゃいます:)
Posted at 2011/04/04 22:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月02日 イイね!

納車されました

納車されました東京は春らしい温かい今日、二年半強乗ったVWトゥアレグが引き取られ、新しい車が納車されました。

ゴルフヴァリアント、コンフォートラインです。
テンペストブルーというこの色は、日陰だと紺ですが、陽が射すと結構明るい青に見えます。

とりあえず近場をちょろちょろ50kmほど走りました。
出だしとか、極低速のコントロールはやはり難しいです。ちょっと踏み過ぎるとSCが効いて思ったより飛び出す感じの一方で、トルコンのようにブレーキ踏んでいるときにもクリープで前に出ようとすることもないので、気持ちアクセルを早めに踏み始めるほうがいいというちょっと相反するところがあるからと思っています。
慣れは大きいと思いますが、それにしてもトルコンのようなスムーズさは得られないと思います。

それ以外、つまり一旦走りだすといい感じです。慣らし走行中でもDSGのキレの良さはわかります。ステアリングもとってもしっかりしています。

燃費は空き気味の片側一車線の道でも12km/Lくらい行きました。
トゥアレグの時は5,000kmほどから乗り心地・燃費ともが向上したので、まだ伸びると思います。

はやいところ高速も乗ってみたいところです。
Posted at 2011/04/02 21:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

一日代車でゴルフヴァリアントTL

一日代車でゴルフヴァリアントTL新しいゴルフヴァリアントに既存ナビの移設のため、昨晩から一泊でトゥアレグを預けてます。
ナビについては最近ではSSDタイプやPNDでもかなり使えそうなのが出てるので、それなりの新しいのをつけるか迷いました。今のナビはパナソニックストラーダの当時フラッグシップだったのと、2年半しか使ってないのでそのまま移設することにしました。地図も一度更新してるし、もう少し行けるでしょう。

というとでまたまた代車でゴルフ6バリアント、今度はシングルチャージャーのトレンドラインです。
1.4シングルチャージャーは初めてで、興味があったので、帰宅後ちょっと走ってきました。
スーパーチャージャーがないので、CLのような低速の分厚いトルクはありませんが、ドーピング感がなく、とっても自然に走らせられます。低回転だけでするするスピードが上がる感じのCLと異なりますが、しっかり回転を上げてやると、(割とせっかちな私でも)十分な加速が得られます。足回りは当然しっかりしてますので、安心だし、楽しいです。VWらしさ、ゴルフらしさという意味ではこのトレンドラインの方が上だと思いました。私は装備やツインチャージャーの面白さからCLにしちゃいましたが。

そんなヴァリアントCLの納車は今週末になりそうです。
Posted at 2011/03/29 16:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

こんなときですが…ハコ替えします

地震から2週間、東京は少なくともだいぶ落ち着いてきましたかね。
先日ガソリンスタンドに行ったらガラガラなのでまだやってないのか、と思ったらホントにだれもいないだけで営業中だったので拍子抜けしました。

さて、突然ですがハコ替え決めました。

はんこ付いたのは、地震の翌々日、ディーラーで余震を感じながらでした。

車は...







VW Golf Variant ComfortLine です。3グレード中の中間グレード、1.4ツインチャージャー+7DSGです。

色はテンペストブルー、ありていには紺です。MY2011から追加になった色です。

トゥアレグは今年の夏までの予定でしたが、決算で良い条件がでたので早めに乗り換えを決意。こんな時に…とも思いましたが、以前から検討していたのと、まぁほんの少しでも経済活性化&省エネ化になるかと。
ダウンサイジングの典型というか、まんまとマーケティング戦略にのせられているのかもしれません。

競合は、VWゴルフトゥーラン(笑)。私は人生初の3列シートも考えたのですが、奥様の形の好みと、トゥーランは在庫が全然ないのでヴァリアントに。よく観察するとハンドリングも全高が低い分スポーティーです(トゥーランもミニバンとしては十分良いのですが)。

納車は一週間後、4月2日(土)の予定。

ついでに今日発売のベストカー誌のVW特集に載っちゃいました。実名&写真入りで...。
Posted at 2011/03/26 10:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

次の車は何にしよう... 車歴:スバルレオーネ(1.6FF/AT;中古)→ニッサンラングレー(1.6MT;中古)→Dodge Daytona (2.5?M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Audi connect 地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 16:08:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
人生初FR、初ディーゼル
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
VWトゥアレグV6からの乗り換えです。 グレードはコンフォートライン、色はテンペストブル ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
デザインに惚れました
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
2008年8月3日納車されました。 V6 ガラパゴスアンスラサイトメタリック レザー内装 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation