
携帯電話を機種変更しました。というか、今は買い増しですかね。
これまでは、Softbankの705NKというNokiaという会社が作っている携帯です。
で、また懲りずにNokiaのE71という機種にしました。PCのようにフルキーボードがついています。
この機種は実はSoftbankも、DoCoMoも発売を発表していたのですが、その後Nokia側の日本市場撤退が発表され、販売されなかった機種です。
私は発売を楽しみにしていたのですが、こうした事情でふつうには買えなくなってしまいました。
そこで、海外通販を利用して購入。
買った直後は日本語は使えません。ソフトウェアを導入しないと行けません。導入してもメニューは英語のままです。
メールやWEBを使えるようになるのもまた一苦労です。
おサイフケータイ機能も、ワンセグもありません。
ですが、一度Nokiaにはまると離れられない魅力があります。
サイズはごらんの通りこの手のキーボード搭載機種としては小型です。さらに薄い。筐体も非常にしっかりしています。
唯一の不満は、前の機種ではナビと自動接続でハンズフリー接続できたのですが、E71ではどうもうまくつながらない。ネットでみても同じ組み合わせ(ナビ:Panasonic Strada HX-1000D)でうまくいかないみたいです。海外でもほかのカーキットとうまく接続できない模様。ファームウェアのアップデートで直るかもしれませんが。
派手な機能はありませんが、サクサク動くし、オフラインでGPS地図も無料で利用できます(海外の時は特にうれしい)。
実はプライベートでまもなくそれどこでない事態が起こる予定なのですが、そういう時に限ってオモチャを買って気を紛らわせたくなっちゃいます。
Posted at 2009/03/08 09:43:03 | |
トラックバック(0) | 日記