• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツオ(320)のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

4つのダム+3つの神社=秩父へ…

11月17日(日)は、埼玉県の秩父方面へとドライブに行きました★

秩父方面へ行きました目的は…

目的~その1!
『紅葉を見たい!』と思ったから★

目的~その2!
『秩父三社参りをしてみたい!』と思ったから★

目的~その3!
『合角ダム(かっかくダム)に、御礼参り(笑)をしたい!』と思ったから★

↑以上~三本の目的がありましたので…お出かけしてみました♪



早朝、暗いうちにアパートを出発し、一般道をのんびり~と向かいました。

途中で、早朝の『道の駅』に立ち寄ってみたり、澄んだ冷たい空気を感じながらの峠道を走ってみたり♪



最初に行きました場所は、秩父市内にあります『秩父神社』へと★

創建2000年、関東でも屈指の歴史を誇る古社とのことです。



早朝でしたので、参拝者がほとんどおらず…大変気持ち良く参拝できました(笑)

本殿の極彩色豊かな彫刻が、とても素晴らしかったです★



お次に向かいましたのは、『合角ダム(かっかくダム)』です。

↑ダムへ向かう途中の『吊橋』と、『合角ダムの管理所』★



何故こちらのダムへ『御礼参り(笑)』に来たかったかと言うと…

ダム好きの間では『合角ダム(かっかくダム)』という漢字の読みを『ごうかくダム』とも読めるということで…
『試験突破などへのお守り』とされているのですね★



ダム好きの私ですので、現在の仕事の就職試験の際に…
合角ダムの『ダムカード』をお守りにして~試験を受けました(笑)

試験の結果~合格!!できましたので、一度御礼参りに来たかったという訳です★



さてさて、次に向かいましたのは長瀞町にあります『宝登山神社』です★

世界的に有名な『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で『興味深い』として1つ星の評価を受けた~『世界も認めた神社』とのこと。



気持ちが和む庭園もあり…

そのような落ち着く雰囲気の中、名物の『黄金だんご』を美味しくいただいてみました♪



『黄金だんご』で小腹を満たしたあとは、こちらへと行きました。

『浦山ダム(うらやまダム)』です★




ダムの規模も大きかったですし、ダム湖の青さと空の青さが印象的でした★



次の目的地である『滝沢ダム(たきざわダム)』へと向かう頃には、すっかり渋滞も始まりました…(汗)

渋滞の途中で、車内から道路脇の~紅葉を眺めてみたり♪(笑)



渋滞に疲れて~途中の『道の駅』で休憩したり★

対向車線を走行して来る、ツーリングのバイクを観賞してみたり★

この日は、『DUCATI 999(749)』を、珍しく4台も見かけました♪
うん、すれ違いざまに走っている姿や排気音を聞いていると…
実家に置いてきた『999』に乗りたくなりました(苦笑)



『滝沢ダム』のすぐ手前に、『ループ橋』を発見★

先日行きました静岡県でのループ橋にもニヤニヤしちゃいましたが…
こちらのループ橋も、ニヤニヤしながら走行してしまったことは、言うまでもありません(笑)



『滝沢ダム』に到着★

標高が高めのためか、付近の紅葉もキレイに感じました♪



ダム湖からの風景を楽しんだり★

ダムの上で、一枚『パシャ!』っと♪



ダムからダムへと向かう途中でも、キレイな景色や紅葉が見られました★








さてさて、『秩父の4つのダム巡り』の最終となります…

『二瀬ダム(ふたせダム)』へと相棒を走らせました★



こちらの『二瀬ダム』は、ダムの上が道路になっており、クルマで走行できます★

一車線分しか車幅がないため、信号機により片側ずつの走行となっておりました。



『二瀬ダム』を通過して、さらに山道を上って行きます…。




『秩父三社参り』の最終となります、秩父市内にある『三峯神社』へと★

雲取山、白岩山、妙法ケ岳の3つの山に囲まれているため『山の霊気が凝縮している』とも言われ、関東有数のパワースポットらしいです♪



確かに~確かに♪

樹木のパワーや山々のパワーをいただけたような気持ちになれましたよ★



せっかく秩父方面に来たのだから、名物も食べて帰りたいな♪と思い…『わらじカツ丼』を★

どんぶりのご飯を覆うような大きなカツであり、醤油ダレの風味もイイカンジ~でした♪



秩父市内を出る頃には、すっかり夜になりましたので、帰宅路は高速道路を使うことにしました。
でも、『首都圏付近の高速道路は、きっと渋滞があるだろうな~』と思いましたので…
渋滞が無さそうだけど、結構~遠回りとなる『遠回り~な高速道路ルート』を選びました(笑)

関越自動車道→北関東自動車道→東北自動車道→常磐自動車道のルート★
首都圏付近を周るルートよりも約70kmほど多く走りますが、渋滞するよりは良いですので♪

思った通りに交通量も多くなく、とても気持ち良いペースで走りきることができました♪



満月の光に照らされての夜間走行に、気持ちも和みました♪

秩父にある4つのダムでは『ダムカード』がもらえます♪
しかも、その4枚を集めると…さらに、オマケの『レアカード』…
『手作りダムカード』が一枚もらえるのですよ★

ということで…
今回は『4つのダムカード』と『手作りダムカード』の合計5枚!!をゲッチュ~してきました★


『紅葉も見ることができた!』し、『秩父三社参りもできた!』し、『秩父4ダム巡りもできた!』し…
全ての目的が達成できたドライブとなりました★

渋滞が無ければ、もっと観光する予定だったのですが…
まぁ~仕方ないですよね(笑)

機会があったら、また行きたいですね~と思いました♪



最後に…
↓こちらは、途中で見かけた『イイカンジ~なおクルマたち』を★

『軽自動車のランチャ・デルタ・インテグラーレ仕様』と『オリジナリティあふれるロードスター』でした★
Posted at 2013/11/19 22:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フィット CCウォーター ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/394859/car/2664842/9500828/parts.aspx
何シテル?   10/22 22:49
クルマ・バイク等、乗るのもメンテ(洗車~その他)するのも大好きです。 時間的に、なかなか厳しい部分もありますが… まだまだ相棒と戯れ続けますよ~★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6 7 8 9
101112 13141516
1718 1920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

私の好きなスカイラインニセンGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 05:36:25

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
契約してから納車まで、1年1ヵ月待ちました★ 通勤や買い物から… 家族とお出かけする際 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式 標準モデル ガングレーメタリック(KH2)
その他 その他 その他 その他
YAMAHA FZR400 1988年式 14,000rpmまでスムースにフォンフォン回 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1983年式 300ZX 2by2 ノーマルルーフ シルバー/ブラックツートン BBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation