• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツオ(320)のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

感謝の気持ちで締めくくりを…

感謝の気持ちで締めくくりを…28日の仕事納め後の深夜、実家へ向かうために相棒を走らせました。

途中から、今シーズン初めての『冬季路面の感覚』に、いつもよりも『気を引き締めながらの運転』をしながら…
無事に実家へ到着しました。



2012年も、本日で最終日となりました。

今年の4月から関東地方で生活することとなり、『大変なことも増えた』という部分も正直ありますが…
その『大変なことも増えた』ということ以上に、『新しいお知り合いができたこと』や『新しい物事に出会うことができたこと』などが、私にとって大変良かったことだと感じます★

今年も一年間…
皆さまとの御縁があった事★
色々な経験により自分自身が少しでも成長できたこと★
日々の生活を健康に過ごせた事★
『気持ち的にマイナスなこと』もあったけど、それ以上に『プラスな気持ちで過ごせたこと』などなど…
全ての事に感謝します♪

一年間、本当にありがとうございました★☆★

Posted at 2012/12/31 08:00:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

仕事帰りの出来事…

本日の仕事帰りの出来事を…
つらつら~と、『記録日記的』に書いておきます。



出来事その1…

相棒の走行距離が『87000km』になりました★

今週末は、帰省のためにナイトラン!しなきゃね~!!
よろしく頼むよ~相棒★☆★☆★



出来事その2…

本屋さんに立ち寄りました。
先日買いに行った時には、まだ店頭に並んでおらずで購入できなかった目的の雑誌…
『DUCATIマガジンの第66号』を、無事に購入できました★

↑(画像右側)実家で冬眠中の愛機です…。

来シーズンは、ツーリングに行けたらいいなぁ~と思います♪
『ゴールデンウィークあたりがイイかなぁ~??』とか、考えてしまいました★

あ!バイクの来シーズンに向けて、今の『冬期間のうち』に…
『ダイエット』&『筋肉のストレッチ』もしておかないと…(苦笑)
Posted at 2012/12/25 23:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

形の無いクリスマスプレゼント…

形の無いクリスマスプレゼント…本日の夕方には、偶然にも…
予想もしていなかった『クリスマスプレゼント』をいただきました★

モノではありませんので、形には残りませんが…
『私のハート(記憶)』に残りました★☆★(笑)

『F355のパワースライド走行体験』&『F355ドライブ体験』でございます♪


いつもの『日記形式』にて、書いていこうと思います…(苦笑)

まずは、天気が良かったので…
本日も『どこかにお出かけしましょうか~♪』と思い…
『最近は県外が続いたので、本日は県内にしよ~っと!』と考え、相棒を太平洋側に向けて走らせました。

最初に行きましたのは『港公園展望塔』です♪
鹿島臨海工業地帯を見渡す、高さ52メートルの展望スポットです。


まぁ~、本日は『日にち的な関係から、多分~混んでないでしょう(苦笑)』という場所にお出かけするつもりで…(汗)

天気も良いし、見晴らしも良いですね♪
ただ、外の展望台に出ると…『冷たい風』が強すぎました…(汗)



お次は『とある公園へ行こう!』と予定して、相棒を走らせていると…
このような場所の脇を通過しました。

スタジアムも大きいですが…
『サッカーボールのモニュメント』も、デカい!!でした★(笑)



目指していた『とある公園』は…

『大野潮騒はまなす公園』という場所です★
こちらも68.8メートルの『360度の大パノラマ』が楽しめるとのこと。


『高い所好き』の私としては、さっそく…(笑)

↑(左の画像)この先には…青森県があるらしいですよ~♪(ニヤニヤ)
↑(右の画像)先程の、鹿島臨海工業地帯が見えました♪


プラネタリウムも見ることができるようでしたが、『次の開始まで2時間空き』でしたので…
残念ながら、本日は見送りました(涙)

天気が良かったので、本日も『ガラスルーフ』で日差しを浴びながらのドライブです♪
↑(左の画像)68.8メートル上の展望台から、ズームにて『上から撮影』(笑)
隣のエルグランドが、『大きいなぁ~』と感じました★
↑(右の画像)『ガラスルーフ』越しに見る『展望塔』!



はてさて、本日は『世間的にはクリスマスイヴ』らしいですので…
お昼は『少しオシャレに行ってみますか~(笑)』と、ホテルのランチへと★

洋食のお店や中華のお店がありましたが、本日は和食のお店へ♪
そこで、『一日10食限定のランチメニュー』などをいただいてみました。
画像の内容の他にも『デザートやコーヒーなど』も出ましたので、大満足しました♪
リーズナブルでしたし、大変美味しくいただきました★☆★☆★



お次に行きました場所は、『池沢早人師・サーキットの狼ミュージアム』です。

こちらへは、昨年の11月にも足を運びましたので、本日で2回目の訪問になります。


展示されている車両を見てニヤニヤ、過去に来場した『来場者クラブ等の展示写真』を見ながらニヤニヤして過ごしました♪(笑)
(お友達御一行さまが、過去にツーリングでお立ち寄りした写真などがありましたもので…ニヤニヤ)

懐かしい車両が沢山展示されておりますので、ついついじっくり見てしまいます♪


昨年来た時には、『その日のうちに山形へ帰る予定』でしたので、ドタバタでしたが…

本日は、ゆっくりと~『池沢先生のサイン入りボードの前』で、一枚パシャ!っと★


こちらのミュージアムは、『土・日・祭日のみ開館』のため、ミュージアムの職員の方々からは…
『お客さまが、今年最後のお客さまですよ~』と、特別に??色々と良くしていただいてしまいました♪(笑)



そんなこんなで、楽しくゆっくり過ごしていると…
いつの間にか、職員の方々以外の御方がお一人さま、いらっしゃいました。

なんとなく『大人な雰囲気ある、ステキな御方だなぁ~★』と感じていた訳ですが…
そのステキな御方が、突然…私に一言…
『外に俺のF355、停めてあるから、乗ってみなよ!』とのこと!!!

最初は、何が何だかよく分からない状態になってしまった私でした(苦笑)
だって、『どこのアホだか分からない私』に、オーナーさまが隣に乗るとは言え…
いきなり『フェラーリのF355さまを運転してみなよ!』とおっしゃる訳ですから(汗)



遠慮しつつも、外に出ると、私にF355のキーを手渡すオーナーさま…。
『いゃいゃいゃいゃ、私には勿体ないですので、助手席でお願いします』と、助手席に乗る私。

オーナーさまの運転、凄すぎました★
クローズドコース内(駐車場内)でしたが、場内の端から端までを『めいっぱい使った走行』をしてくださいました!!!
狭いコース内を『フルスロットルからパワースライドまで』、自由自在にF355を振り回しておりました。
リヤタイヤが265/40ZR18の『ピレリーPゼロ』で、スライド走行を体験させていただけるとは…
思っておりませんでした♪

そんなカンジで『助手席で興奮している私』に…
『はい、ドライバーチェンジ♪』と、オーナーさまから、F355のドライバーズシートをお貸しいただきました★


助手席でアドバイスするオーナーさま…
『普通に乗れますから、普通に気楽に行きましょう♪』とのアドバイスが(笑)

緊張しつつも、6MTを1速に入れてスタート…
あ!ホントだ!!すげ~!!!普通に乗れるかも♪♪♪
と、少しだけ嬉しくなった私でした★☆★☆★

オーナーさまと違って、もちろん私は『普通の運転』だけでしたが…
『雰囲気』が違うというか、『感覚的に感じるモノがある』というか…
アクセルレスポンスがビンビンの『V型8気筒40バルブ』ももちろんでしたが、乾いた排気音が最高でした♪♪♪
う~ん、F355さま、ステキです★☆★☆★

約10分ほどの運転でしたが、ニヤニヤしっぱなしの私でしたのは…
言うまでもありません♪(笑)

F355さまの『コックピット』に座っている私♪(笑)

私には、『身分不相応』ですが…『雰囲気だけ』なら、イケるかも??(ニヤニヤ)
↑すみません、調子に乗りました(爆)



走行後にお聞きした話ですが…
オーナーさまは、その昔MR2(AW11)でダートラをやってたそうですし、現在も色々とレースをやっているそうです。
なるほど~『F355を自由自在にコントロールして、思いっきり走れる♪♪♪』のが…
ホントお見事でございました★☆★☆★

オーナーさまがおっしゃるには…
色々なフェラーリに乗ってみたけど、このF355なら『壊れないし、普通に乗れるし…その気になればハードな走行もできちゃうし★』。
『コストパフォーマンスに優れているから、オススメだよ★』とのこと。

↑雑誌やビデオなどからの知識で、私も分かってはいたつもりですが…
オーナーさまのお言葉は、奥が深く感じました♪(笑)


最後に、オーナーさまが…
『フェラーリは楽しいクルマだと思うんだ。
だから、ちょっとしたキッカケで、楽しさや良さを感じてもらって、今後のフェラーリオーナーが増えてくれたら嬉しいなぁ~と思ってね♪』
↑嫌味がなく、爽やかに笑顔で『さらっ』と話していたオーナーさまが、紳士的でステキ過ぎました♪♪♪


オーナーさまは・・・
『機会があったら、また会いましょう!』と言い残し、フェラーリサウンドを響かせながらお帰りになりました。



本日は、予想もしていなかった経験ができたので、嬉しかったなぁ~♪
『形は無いモノだけど、予想外のクリスマスプレゼントをもらったような気持ち♪』で…
アパートへの帰り道、ニヤニヤしながら相棒を走らせた私でした★☆★☆★
Posted at 2012/12/24 22:56:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

お掃除後にぶらぶら~と…

16日(日)も22日(土)もお仕事でしたので…
『よし!本日のお休みは、色々やらなければ!!』と、意気込んだ朝を迎えました(笑)

午前中に、先日の続きで『小掃除!』の『三日目~』などを(笑)
本日は『水まわり小僧~よろしく!!』ということで…
キッチン周辺、お風呂場周辺、おトイレ周辺を~磨き込みました★☆★

本日『小掃除!』を済ませたことで、…
まぁ、『小掃除!』×3日=『大掃除!』になったのではないでしょうかね??(笑)
ということで、これで来週は『心置きなく帰省できる!』というモノです♪♪♪



掃除も終わって一息ついていると、携帯に『仕事絡み』の連絡があったので…
事務所(職場)と現場へと行くことに(涙)
まぁ、『さくさく!』っと、1時間ほどで用件を済ませて、その後は『ぶらぶら~♪』とお出かけへ★

お出かけの途中で、前方にタンクローリーを発見!
風景が映り込む車体のタンクローリーには、ついついニヤニヤしてしまいます(笑)

だって、『自分の車体が映り込みます』ので♪(ニヤニヤ)
普段は、なかなか『自分のクルマが走る姿』とか見られないじゃないですか~(笑)

う~ん、今回のタンクローリーは、『お仕事を頑張っている車体』のようですね(苦笑)
もう少しキレイな車体だと、『もっとキレイに映り込んでくれたかな??』とか思ったりして~(ニヤニヤ)



その後は、カーショップへお立ち寄りして店舗内を『ぶらぶら~♪』と。
現在装着しているスタッドレスタイヤは、今シーズンの使用で最後と考えてますので…
『来シーズンは、新しいのを買わないと~!』と、情報収集のためにカタログを。

ってか、前々から分かっていたことではあるのですが…
現在となっては、『ウチのMR2に合う適正サイズは、ブリヂストンしかラインナップしていない!』という状況なのですよね…(苦笑)

これまでも『冬期間も高速道路を走行する機会が、何気に多めかも~!』な私でしたので、もっぱらミシュランを選択することが多かったのですが…。

仕方ない!来シーズンまでに考えるようにしましょうか(笑)


カーショップの後は、本屋さんへお立ち寄りしました。
目的は『某バイク雑誌』を買いに行った訳ですが、その目的の雑誌が置いていなかったので…
余計な雑誌を買ってしまったかもしれません(苦笑)


さてさて、明日は、もしも時間がとれたら…
何処かにお出かけしたいものですなぁ~★☆★
Posted at 2012/12/23 19:50:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

こんな一日でした…

最近、相棒のエンジンスタート直後…
エンジンが少し温まるまでの間の、『多少のベルト鳴き』が気になっておりました。

『ベルト鳴き』が出ると、周囲の人から注目されてしまうので…
午前中に、エンジンフードを開けて、『ベルトの張り調整など』を、カチャカチャ~と。
『鳴くのなら~鳴かなくしてやる~ベルト類!!』ということで(笑)


『ベルトの張り調整』を済ませた後は、本屋さんへ『レッツらゴ~!!』

本日発売の、↓こちらを買いに行きました♪

『ハチマルヒーローの第20号』です★
今号では『ハチマルヒーロー2013年カレンダー』の付録も付いておりました♪


まずは、表紙に出ている『フェアレディZ(Z31)』を見て…
『うちの実家に置いてあるZと、ほとんど同じみないな個体!』であることに、ビックリしました(苦笑)

フェアレディZ(Z31前期)、1983年式、300ZX、2BY2、ノーマルルーフ、シルバー/ブラックツートン、4速AT、走行距離もほぼ同じ、などなど…
『共通点が多数の個体』でした★

まぁ、掲載車両は『オプションの本革シート』でしたが、ウチの個体は『純正モケットシート』だったりしますけれども…(苦笑)



最近はすっかり『ご無沙汰』になってしまいましたが、実家に置いてある相棒(Z31)も…
『そろそろ公道復帰させなければ!!』とも、思っていたところでした。

先週お会いした、お友達の旦那さまからも…
『Z31の公道復帰、期待してますよ♪』との、ありがたいお言葉もいただいておりましたし♪(笑)


『国産車初の200馬力オーバー』である『VG30ET搭載のZ31』…
そんな歴史的な一台と出会えた『ご縁』と『タイミング』に恵まれた私は、幸せ者だと思います。

実家のZ31…
公道復帰まで時間がかかってしまって、ごめんな…。もう少しだけ、待っててくれよな…。



さてさて、その他で気になった記事としては…
MR2専門店である『オートガレージサンブリッヂさん』のページがありました♪

ハチマルの雑誌ですので、内容は『MR2(AW11)の特集』でしたが…
MR2を相棒とする私としては、やはり注目してしまいましたよ★
『オートガレージサンブリッヂさん』からは、色々とお世話になっておりますので…
私も『大好きなお店♪』でございます★☆★



今号の『ハチマルヒーロー』と言えば、多くの方々が気になるであろう…
11月3日に開催された『ハチマルミーティング2012』のページも、勿論ありましたよ♪(笑)

参加車両が450台以上!!と、かなり多かったため…
『今号と次号の2冊に分けて、参加車両をほぼ全部紹介!!』するようです。
ミーティングのページを見ていると、当日の興奮を思い出しますね~♪♪♪

『おっ!お友達が載っている♪♪♪』と、ついニヤニヤしてしまいましたし★(笑)
『今号に載っているお友達』もいれば、『次号の掲載へのお楽しみ』になっているお友達もいるようでした(苦笑)
【↑明日本屋さんの店頭に並ぶ地域もあるかと思いますので、詳細は書かずにおこうと思います(ペコリ)】

えっ?私の相棒ですか??
今号には載っていなかったので…『次号の掲載へのお楽しみ』となっているようです★(笑)



外出したついでに…
『遅めの昼食??』なのか『早めの夕食??』なのか、微妙ですが…

ラーメン屋さんで『ラーメンと半チャーハン』を食べました♪
うん、なかなか美味しかったと思います★☆★



さて、来週は…なかなか忙しくなりそうな雰囲気です(苦笑)
明日(16日)はお仕事、18日は人が集まる所へ顔出し。
20日は職場の忘年会、週末(22日)もお仕事、という現状です(汗)

色々と~頑張ろ~私★☆★☆★
Posted at 2012/12/15 18:25:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フィット CCウォーター ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/394859/car/2664842/9500828/parts.aspx
何シテル?   10/22 22:49
クルマ・バイク等、乗るのもメンテ(洗車~その他)するのも大好きです。 時間的に、なかなか厳しい部分もありますが… まだまだ相棒と戯れ続けますよ~★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 67 8
9 1011 12 1314 15
16171819202122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

私の好きなスカイラインニセンGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 05:36:25

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
契約してから納車まで、1年1ヵ月待ちました★ 通勤や買い物から… 家族とお出かけする際 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式 標準モデル ガングレーメタリック(KH2)
その他 その他 その他 その他
YAMAHA FZR400 1988年式 14,000rpmまでスムースにフォンフォン回 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1983年式 300ZX 2by2 ノーマルルーフ シルバー/ブラックツートン BBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation