
本日の夕方には、偶然にも…
予想もしていなかった『クリスマスプレゼント』をいただきました★
モノではありませんので、形には残りませんが…
『私のハート(記憶)』に残りました★☆★(笑)
『F355のパワースライド走行体験』&『F355ドライブ体験』でございます♪
いつもの『日記形式』にて、書いていこうと思います…(苦笑)
まずは、天気が良かったので…
本日も『どこかにお出かけしましょうか~♪』と思い…
『最近は県外が続いたので、本日は県内にしよ~っと!』と考え、相棒を太平洋側に向けて走らせました。

最初に行きましたのは『港公園展望塔』です♪
鹿島臨海工業地帯を見渡す、高さ52メートルの展望スポットです。
まぁ~、本日は『日にち的な関係から、多分~混んでないでしょう(苦笑)』という場所にお出かけするつもりで…(汗)

天気も良いし、見晴らしも良いですね♪
ただ、外の展望台に出ると…『冷たい風』が強すぎました…(汗)
お次は『とある公園へ行こう!』と予定して、相棒を走らせていると…
このような場所の脇を通過しました。

スタジアムも大きいですが…
『サッカーボールのモニュメント』も、デカい!!でした★(笑)
目指していた『とある公園』は…

『大野潮騒はまなす公園』という場所です★
こちらも68.8メートルの『360度の大パノラマ』が楽しめるとのこと。
『高い所好き』の私としては、さっそく…(笑)

↑(左の画像)この先には…青森県があるらしいですよ~♪(ニヤニヤ)
↑(右の画像)先程の、鹿島臨海工業地帯が見えました♪
プラネタリウムも見ることができるようでしたが、『次の開始まで2時間空き』でしたので…
残念ながら、本日は見送りました(涙)

天気が良かったので、本日も『ガラスルーフ』で日差しを浴びながらのドライブです♪
↑(左の画像)68.8メートル上の展望台から、ズームにて『上から撮影』(笑)
隣のエルグランドが、『大きいなぁ~』と感じました★
↑(右の画像)『ガラスルーフ』越しに見る『展望塔』!
はてさて、本日は『世間的にはクリスマスイヴ』らしいですので…
お昼は『少しオシャレに行ってみますか~(笑)』と、ホテルのランチへと★

洋食のお店や中華のお店がありましたが、本日は和食のお店へ♪
そこで、『一日10食限定のランチメニュー』などをいただいてみました。
画像の内容の他にも『デザートやコーヒーなど』も出ましたので、大満足しました♪
リーズナブルでしたし、大変美味しくいただきました★☆★☆★
お次に行きました場所は、『池沢早人師・サーキットの狼ミュージアム』です。

こちらへは、昨年の11月にも足を運びましたので、本日で2回目の訪問になります。
展示されている車両を見てニヤニヤ、過去に来場した『来場者クラブ等の展示写真』を見ながらニヤニヤして過ごしました♪(笑)
(お友達御一行さまが、過去にツーリングでお立ち寄りした写真などがありましたもので…ニヤニヤ)

懐かしい車両が沢山展示されておりますので、ついついじっくり見てしまいます♪
昨年来た時には、『その日のうちに山形へ帰る予定』でしたので、ドタバタでしたが…

本日は、ゆっくりと~『池沢先生のサイン入りボードの前』で、一枚パシャ!っと★
こちらのミュージアムは、『土・日・祭日のみ開館』のため、ミュージアムの職員の方々からは…
『お客さまが、今年最後のお客さまですよ~』と、特別に??色々と良くしていただいてしまいました♪(笑)
そんなこんなで、楽しくゆっくり過ごしていると…
いつの間にか、職員の方々以外の御方がお一人さま、いらっしゃいました。
なんとなく『大人な雰囲気ある、ステキな御方だなぁ~★』と感じていた訳ですが…
そのステキな御方が、突然…私に一言…
『外に俺のF355、停めてあるから、乗ってみなよ!』とのこと!!!
最初は、何が何だかよく分からない状態になってしまった私でした(苦笑)
だって、『どこのアホだか分からない私』に、オーナーさまが隣に乗るとは言え…
いきなり『フェラーリのF355さまを運転してみなよ!』とおっしゃる訳ですから(汗)
遠慮しつつも、外に出ると、私にF355のキーを手渡すオーナーさま…。
『いゃいゃいゃいゃ、私には勿体ないですので、助手席でお願いします』と、助手席に乗る私。
オーナーさまの運転、凄すぎました★
クローズドコース内(駐車場内)でしたが、場内の端から端までを『めいっぱい使った走行』をしてくださいました!!!
狭いコース内を『フルスロットルからパワースライドまで』、自由自在にF355を振り回しておりました。
リヤタイヤが265/40ZR18の『ピレリーPゼロ』で、スライド走行を体験させていただけるとは…
思っておりませんでした♪
そんなカンジで『助手席で興奮している私』に…
『はい、ドライバーチェンジ♪』と、オーナーさまから、F355のドライバーズシートをお貸しいただきました★
助手席でアドバイスするオーナーさま…
『普通に乗れますから、普通に気楽に行きましょう♪』とのアドバイスが(笑)
緊張しつつも、6MTを1速に入れてスタート…
あ!ホントだ!!すげ~!!!普通に乗れるかも♪♪♪
と、少しだけ嬉しくなった私でした★☆★☆★
オーナーさまと違って、もちろん私は『普通の運転』だけでしたが…
『雰囲気』が違うというか、『感覚的に感じるモノがある』というか…
アクセルレスポンスがビンビンの『V型8気筒40バルブ』ももちろんでしたが、乾いた排気音が最高でした♪♪♪
う~ん、F355さま、ステキです★☆★☆★
約10分ほどの運転でしたが、ニヤニヤしっぱなしの私でしたのは…
言うまでもありません♪(笑)

F355さまの『コックピット』に座っている私♪(笑)
私には、『身分不相応』ですが…『雰囲気だけ』なら、イケるかも??(ニヤニヤ)
↑すみません、調子に乗りました(爆)
走行後にお聞きした話ですが…
オーナーさまは、その昔MR2(AW11)でダートラをやってたそうですし、現在も色々とレースをやっているそうです。
なるほど~『F355を自由自在にコントロールして、思いっきり走れる♪♪♪』のが…
ホントお見事でございました★☆★☆★
オーナーさまがおっしゃるには…
色々なフェラーリに乗ってみたけど、このF355なら『壊れないし、普通に乗れるし…その気になればハードな走行もできちゃうし★』。
『コストパフォーマンスに優れているから、オススメだよ★』とのこと。
↑雑誌やビデオなどからの知識で、私も分かってはいたつもりですが…
オーナーさまのお言葉は、奥が深く感じました♪(笑)
最後に、オーナーさまが…
『フェラーリは楽しいクルマだと思うんだ。
だから、ちょっとしたキッカケで、楽しさや良さを感じてもらって、今後のフェラーリオーナーが増えてくれたら嬉しいなぁ~と思ってね♪』
↑嫌味がなく、爽やかに笑顔で『さらっ』と話していたオーナーさまが、紳士的でステキ過ぎました♪♪♪
オーナーさまは・・・
『機会があったら、また会いましょう!』と言い残し、フェラーリサウンドを響かせながらお帰りになりました。
本日は、予想もしていなかった経験ができたので、嬉しかったなぁ~♪
『形は無いモノだけど、予想外のクリスマスプレゼントをもらったような気持ち♪』で…
アパートへの帰り道、ニヤニヤしながら相棒を走らせた私でした★☆★☆★