• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステぴょんのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

休みだったので。

休みだったので。 本日は休みだったので朝から以前立ちごけした時のカウルの小傷のタッチアップと
チェーンメンテナスを実行。
タッチアップして乾燥させている間にチェーンメンテナンスを。
チェーンメンテは整備手帳にupしましたが、
タッチアップは最初のが納得いかなかったので再挑戦中なので完成次第upするかも。

終わったら軽く走ってこようかな~と一服していたら会社から緊急電話。
私じゃないと対応できない案件が発生したとの事。
なにを~と午後から出勤(トホホ)
3時には終了したので帰ってきてから1時間程近くを走ってきました。

チェーンメンテナンスした後の違いを教えろって?
正直な話。よくわかりません。(おい!)
ベル〇ンマーとかなら解るかもですが
初心者ライダーですゆえ~。
Posted at 2022/09/29 19:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年09月11日 イイね!

バイクに乗って初めての・・・

バイクに乗って初めての・・・ 本日は久々の日曜休みが確定していたので
宮城県は菅生サーキットで開催されるKCBM(カワサキコーヒーブレイクミーティング)へ行ってきました。
 そもそも免許教習中に友人から「宮城でKCBM開催するみたいだから行くぞ」と
言われていたので人生初のバイクイベントでした。

まさか、それ以外にも人生初をしでかすとは思いもしませんでした。

朝7時に集合。高速を使って行ったのですが、私のバイクはETCは付いてません。
それ以外の同行者は付いていたので、「高速の入り口、出口では時間かかるよ~」
と言っていました。友人達も「気にするな~」って言ってくれてたのに・・・
やっぱり待っている友人達を見て焦ったんでしょうね。
チケットをしまっている最中にバランスを崩して立ちごけかましました…
結果、余計に時間を掛けてしまいました。皆ごめんね~。
更にニンジャ。人生初の愛車で初めてコケてごめんよ~。
教習車をコカすよりも流石にショックは大きかった~

気を取り直して高速使って菅生まで。
こんなに人が集まるんか~って終始驚きまくり。
参加して良かったわ~
珍しいバイクも見れたし楽しかった。写真もそれなりに撮ったんだけど
オーナーさんの承諾は取れていないので(誰がオーナーか不明だし)UPするのもな~と公開はしないつもりですが、もしかしたらUPするかも。

帰りも高速使ってきましたが、
今度はちゃんとスタンド出してエンジンも止めて安全にチケット取りましたよ。
ETC付けようかな~

今回も事で学習したのは「焦っても良いことは無い!」といった事かな。
後でニンジャ修理しないと・・・

PS:ドラレコ動画にしっかりコケる瞬間写っていた・・・
Posted at 2022/09/11 19:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「久々に映画を観に来ました。」
何シテル?   10/13 08:10
車好きであり、 プラモ製作大好き人間です。 (時間もテクも無くゆ~っくりですが) 岩手県県南に生息中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

シフトカッチリサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:39:03
MO:FACTORY カチッとプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:37:22
ZRX1200(A4以降)用エアクリーナーキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:21:59

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2018年11月24日にスカイラインから乗り換えました。 試乗車として使われていた車で ...
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
2002年式 ZRX1200Sの国内仕様 外装はR仕様に変えられていた状態で中古で販売さ ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式 ニンジャ650 KRTです。 2024年5月23日に納車
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2020年式のニンジャ250KRTです。 免許を取得前に購入してしまいました・・・ 頑張 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation