
DUNLOP LM703が早くも使用限度を迎えたため、春にはNEWタイヤの調達を余儀なくされ、その時期に向けて時期購入タイヤの情報を集め始めたところ意外と好条件と出会い、即決。
実際に使用するのはまだ先で暫し寝かせることになります。
購入したタイヤは「GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ」
製造時期は「4009」で2009年の40週目と言うことで9月から10月にかけての製造。
まぁ、DUNLOPとは縁を切ったつもりでしたが、結局は住友ゴム繋がりになってしまいました。
選択肢は最後まで「BRIDGESTONE Plays PZ-X」と悩みましたが、予算の都合で「EAGLE LS2000 HybridⅡ」となりました。
購入価格は込々で@20,000-(タイヤ:17,637- + 組替工賃:2,100- + 古タイヤ処分料:263-)
ところで今回履き替えを余儀なくされたDUNLOP LM703の状態を紹介。
直前まで運転席側フロントに履いていたタイヤ
↓
すっかり円じゃなくなっています。
画像上で3つの山が出来ているのがお分かりでしょうか?
外側はまだ4分~5分だと思うのですが、内側はほぼボウズです。
この片減りと一枚目の偏磨耗でオフロード用のブロックパターンのタイヤを履いているかのような音と振動が発生。
片減りが外側であれば雑なステアリングワークが原因と言われても仕方ないのですが・・・
ちなみに程度に差はあれど4本とも同じような状態で
助手席側フロント
↓
運転席側リア
↓
助手席側リア
↓
ちなみにトレッド面は片減りのほかにもラクダのコブのように真ん中が減っています。
これらの異常磨耗がタイヤのせいではなく車のせいかもしれないのでニュータイヤを履く際にはアライメントも取り直す予定。
Posted at 2010/01/10 23:10:04 | |
トラックバック(0) |
New Atenza | 日記