• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

ピクリともしない

ピクリともしない 今週末のクラブ・クアドリフォリオのツーリングの為、洗車に行こうとしたら全くスマートキーでドアロックが反応しません。
?電池切れた?と、スペアを持ち出しても無反応です。オイオイ、バッテリー上がりか?
とりあえずディーラーに連絡したら、フィアット・アルファのロードサービスに連絡して来て貰いました。
現象を説明してバッテリー電圧を確認すると0ボルト!?(ホントかよと!)
ブースター繋いだとたん、アラームが鳴りまくりました?電圧復活?
ウチのは左なのでリモコンで施錠して鍵で解錠するとセキュリティが発動してしまいます。
アラーム止めてディーラーに行き、漏電等の確認をして貰いましたが、異常は見受けられないとの事でした。
ただ、1年4ヶ月でバッテリーが終わるのも?なのか、新品に交換して外したバッテリー自体を確認するそうです。

バッテリーの保証が1年だそうです。

元々、数人で乗り合いで私のジュリエッタで行くつもりでした。問題無いと思いますのでジュリエッタで行きます。



ブースターケーブル、有りました。

参加される皆様、当日よろしくお願いします。

出さないと思い、洗車してない!かなり小汚いです。前日に洗えれば・・・。
ブログ一覧 | GIULIETTA | 日記
Posted at 2014/06/01 20:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😀屋上で撮影😙1⃣
おむこむさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年6月1日 21:34
たいへんでしたね!?

でも、無事を聞き安心しました。

土日はよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年6月1日 22:10
思い出せば伏線はあったかと、2月に1年点検でバッテリーを充電されました。

土日、よろしくお願いします。
2014年6月1日 22:08
はじめまして。
初コメ失礼します。

うちのジュリエッタは1週間でバッテリーがあがりました・・・
原因は、リモコンドアロックの動作不良が発生した為に交換した
ボディーコンピュータ(対策品)が原因でした。

駐車中も漏れ電流がかなりあった様で、結果1週間でバッテリーがあがりました。

2回目のコンピュータ交換をしてもらい、今のところ正常に機能しています。
コメントへの返答
2014年6月1日 22:29
はじめまして。
ロードサービスの人もバッテリー上がりは何度もあったと、それでもウチのはなんか??、ディーラーでも??な感じでしたね。バッテリー自体を疑ってました。
2014年6月1日 22:31
こんなことがあるのですか。
不具合にイイねではなく、貴重な情報にイイねと言うことで。f^_^;)
貴重な情報、脳みその書き込ませて頂きます!
コメントへの返答
2014年6月1日 22:40
なんか?な感じは残るんですよね。
バッテリー、メーカーの保証は1年だそうです。補修用のバッテリーは新車装備のより容量が大きいそうです。
前の156でも2年で交換してましたからそんなモンかなと、思いますね。
2014年6月1日 22:31
gilles popさん

今晩は!
大変でしたね。
1年ちょいでバッテリーが逝くなんて
一寸考えられません。
次回点検時にでも見てもらいますが、
QVならアイドルストップも付いて
ないはずですから1.4TBより条件
良いはずですよね。
コメントへの返答
2014年6月1日 22:47
ブースター繋いだらセキュリティのアラーム鳴きだして、??
バッテリー電圧は正常になってました。
バッテリー個体の原因ならいいんですが。
2014年6月1日 22:53
症状だけ聞くと、バッテリーそのものよりも制御回路ぽいですねー。
保護回路か何かが動作異常起こしたとか。。。

エラーログとかも残ってないんでしょうか??
コメントへの返答
2014年6月1日 22:58
充電量、漏電等の確認はして貰いました。
バッテリー個体を疑ってましたね。
なんか?は残りますが、ブースターケーブル積んどきます。
週末はよろしくお願いします。
2014年6月2日 8:23
さすがですね!文句ブーブー言って原因調べてもらわないとね!

ちなみに。993のバッテリーは。964から移植したやつで、
なんと、7年もちましたv
コメントへの返答
2014年6月2日 12:32
7年持つのは凄いですね。

バッテリー個体の原因らしいです。
急に電圧復活して?アラーム鳴りまくりには慌てました。
2014年6月2日 23:26
こんばんは!
バッテリー個体の原因なんですか??
最近の車は制御系にも問題あるのかも?余計に気持ちが悪いですよね。
お大事になさって下さい(ってしか言いようも無いのですが・・

残念ながら今週末、天気は良くなさそう?ですので
洗車に神経質になる事は、無さそうですよ!
gillさんらしい気遣いですね!
コメントへの返答
2014年6月3日 7:59
おはようございます。
バッテリー個体っぽいですね。
キー捻っても全く、メーターも何も付かなくて、通電して無い感じでした。
ブースター繋いだら、14ボルトになりました。? 端子?
週末、よろしくお願いします。

プロフィール

「A110が登って行った。」
何シテル?   11/25 08:23
98年 156V62.5 コスモブルーのオーナーです。 2008年1月に国産280馬力車から乗り換えました。 アルファV6を楽しんでいます。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

icode チタンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 19:42:04

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジュリエッタから乗り換えです。
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
ブロンプトン 通勤チャリ2号車
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
クアドリフォリオ・ヴェルデ 左ハンドル
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2.5V6 6MTです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation