• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきっ!のブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

パーツ どうしたものか・・・。

乗り換えを検討し始めてから考えているのですが、現在取り付けているパーツをどうしたものかと・・・。

装着パーツ
① ダックスガーデン フロントバンパー
② ダックスガーデン リアアンダーエアロ
③ Autoexe カーボンサイドスプリッター
④ ジーコーポレーション CCFL管カスタムヘッドライト
⑤ アメリカ製 前置きインタークーラー
⑥ COBB インテークパイプ
⑦ HKS レーシングサクションリローデット
⑧ Defi メーター一式

ざっと思い浮かぶものが8点。
①②は、交換バンパーがないのでそのまま。
③は、純正を一応取ってありますが、おそらく売れないのでそのまま。
④は、誰か交換するなら検討しますが、一応そのまま。
⑤⑥⑦の吸気一式は、外すなら・・・。
⑧は、次車に流用?

③~⑧を外して、里親探しorオク行きとも考えているのですが、外す気力体力時間があるかどうか・・・。

付けたまま、チューニングカー買取にでも回した方が得ですかね^^;
Posted at 2011/06/14 16:33:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月13日 イイね!

日産セレナ試乗

日産セレナ試乗アクセラの車検も迫ってくるので、そろそろ購入を考えねばってことで、候補をしぼってみました。

日産 セレナ
マツダ ビアンテ
VW ゴルフトゥーラン
プジョー 308SW

この4車でとりあえず検討・・・。


ということで、まずはミニバン人気NO.1のセレナを週末に見に行ってきました。

今では当たり前となった両側スライドドアとシートアレンジが子持ち家族向けによくよく考えられているなぁというのが第一感想でした。
とくに画像のセンターの部分が1列目⇔2列目と移動でき、センタースルーに変更が簡単にできるのはスゴイと思います。また2列目左側が左右に動いて3列目乗り降りがしやすくなる点もなかなか。
3列目の座り心地もそんなに悪いといった感じはなく、普通に行けそうです。
3列目を使っても荷室はそれなりにありますし、居住空間・シートアレンジは◎

さて、走りはどんなもんかと試乗してみました。
2L搭載CVTとのことでしたが、感想はう~ん・・・。

スライドドア搭載で車重が重くある程度は予想してましたが・・・。
少し速度を出そうとアクセルを踏み込むと唸るうなる・・・エンジンがカワイそうなくらい^^;
試乗コースなのでそんなに走りこめませんでしたが、路面からの振動・ロールなどもかなりありました。


価格もそこそこですし、個人的には×家族的には○という車でした。
あとOPですが、アラウンドビューモニターが付けられるのは、日産だけですね^^;

他の車も試乗してみて決めたいと思います^^;
Posted at 2011/06/13 15:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月06日 イイね!

乗り換え候補

第3子誕生までにいろいろとやらねばならないわけですが、妻が悪阻でダウンしているため、すべてが進みませんorz


進まない中でもアクセラの車検が迫ってくるので、次期候補を探さねばならないわけで・・・。

条件として
1.チャイルドシート2席+ジュニアシート1席+大人1~4人(ジジババも?)乗車できる居住性。
2.全長4700mm弱。駐車場を変えれば、それ以上も可ではあるが・・・。
3.ミニバンでも少しは走りを楽しみたい。
4.価格は、できれば抑えたい。
です。


試乗や展示車を見に行ったりできない状況下で、カタログ情報で候補を絞ってみました。

マツダ  ビアンテ/プレマシー
トヨタ  ヴォクシー/ノア
日産  セレナ
三菱  D5
ホンダ ステップワゴン/フリード
外車  VWトゥーラン/プジョー308SW


個人的には、プレマシーがいいかなと思うんですが、3列目がかなり狭そうなので無理かな・・・。
価格はちょっと上がりますが、外車の二つが面白そうではあります^^;


車購入を考える時はいつもときめいてましたが、今回はいまいちときめきませんね^^;

この中もしくは他にお勧めがあれば、教えて下さい!
Posted at 2011/06/06 11:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月03日 イイね!

乗り換え

ずいぶんと更新をしていなかった上に突然なのですが、車を乗り換えることになりました。


理由はといえば・・・来年頭にチャイルドシートをもう1席追加しなけれなならなくなったからです(爆

嬉しいことなんですが、ここまで手を入れてきたMSアクセラとお別れしなければならない寂しさ・・・。
もちろん、妻の前ではそんなこと言えませんが(爆爆


というわけで、車検が今夏にあるため、そこで乗り換えようかと・・・私がもっとも嫌なミニバンに(爆爆爆


次期愛車?も探さねばなりませんし、アクセラのパーツも取り外したほうがいいと思うんですが、何しろ後ろ向きなことで気が進みませんorz
Posted at 2011/06/03 10:33:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月19日 イイね!

RX-8後継車・・・

更新サボってたら、あっという間に2週間過ぎてましたorz
定期的に・・・とは思うんですが、ネタがないんですよね^^;


というわけで、無理やりに。
アクセラの前に乗っていたRX-8の記事が出ていたので少しばかり。

御存じとは思いますが、すでに欧米では規制により販売が終わっています。
老後に乗りたいと思っている車なので、マツダさんには頑張ってもらいたいところ。

まあ時代の流れで、TNP逆行のロータリーは厳しいでしょうけど。
ウチのアクセラもロータリー並の燃費なのは内緒です(爆


そんなところにRX-8後継車の意見募集との記事がcarviewトップに!
ここぞとばかりに応募しようと思ったら、北米マツダだそうで・・・。
英語×なので応募はできないですが、どんな意見が出るのか興味はあります。


2ドアなのか4ドアなのか・・・観音開きは残ってほしいかな^^;
エンジンはもちろんロータリーで、できればHVか電気式ターボ搭載で燃費をよく。
ミッションはMTを残して欲しい。最低でも2ペダルMTを^^;
スタイルは、時代性もあると思いますが、今のRX-8の雰囲気でOK。

と、あんまり変わって欲しくないのが私の意見ですが、皆さんはどう思いますか??
Posted at 2011/01/19 15:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ナビの操作が走行中できないと不便だ・・・。」
何シテル?   08/29 23:30
はじめまして! 子育て真っ最中ですので、なかなか時間が取れませんが、チョコチョコとイジっています。 最近は、海外パーツ物色中です^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供が増える為、車検を期に乗り換えました。 家族仕様ですので、思い切ったことはできませ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
子育てできるMT車ということで選びました! デザイン、パワー等ほとんど満足しています。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation