• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jensonのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

DAVANTI PROTURA SPORT 245/40R18 97Y モニター募集

この記事は、DAVANTI PROTURA SPORT 245/40R18 97Y モニター募集について書いています。

あまり聞いたことないメーカーですが、イギリスのメーカーのようです。
https://www.davanti-tyres.com/
日本ではAutowayさんが独占?販売しているようです。

ちょうど、現在装着しているタイヤ(245/40R18 93Y AO PIRELLI CINTURATO P7)が古くなったので、サイズもピッタリだし応募してみました。

色々調べてみましたが、DAVANTI PROTURA SPORTまだ発売前で情報がありません。
DAVANTI DX640というモデルがA5SBにはマッチすると出てきます。レビューを調べてみる限り、概ね良好のようです。

PROTURA SPORTは更にスポーツ寄りな性能でしょう!期待してもいいかもしれないですね。

モニターに当たりますように!お願いします。
Posted at 2020/10/21 02:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ | タイアップ企画用
2020年10月20日 イイね!

アウディ A4 改良新型 発表

アウディ A4 改良新型 発表久しぶりにブログを書きます。(^^;

アウディ・ジャパンが2020年10月7日より、A4シリーズの改良新型を発売すると発表しました。このことについて気になることなどを書きたいと思います。
もうしばらくすると、A5シリーズも改良新型の発表となることでしょう。

まずは日本向けCMから。

せっかく新型出したのに控えめなCMですね。
アウディ好きな私が新型のポイントを説明してあげましょう。

さて、今回のFL(Face Lift)では、当たり前ですがエクステリアの変更。
ヘッドライト、グリル、ドアパネルなど細かく変更が加えられています。
大きな変更としては、フェンダーのブリスター化で全幅は5mm拡張されています。
あとS lineですが、禁断のハニカムグリルが装着されます!
おいおい、ハニカムグリルはRSモデル専用じゃなかったのか?


しかし、B8の時のFLに比べると、変更のインパクトは薄いですね。

インテリアとしては、センタースクリーンがタッチパネル方式になりました。
これにより、シフトレバー前のコマンド・インターフェースが無くなっています。
センタースクリーンの位置はこれまでと同様で、ダッシュボードに飛び出したような感じのままです。
タッチパネル化したのであれば、A6のようなセンターコンソールとして埋め込み型に変更するぐらい大胆に変更してほしかったなと思います。

ではパワートレインです。
大きなニュースとしては、マイルドハイブリッド(MHEV)化されたという事です。
ハイブリッドという言葉で、プリウスなどを想像する方が多いと思いますが、マイルドハイブリッドは高電圧モーターによる駆動アシストは行いません。
このA4搭載の仕組みはベルト駆動式オルタネータースターター(BAS)と12Vリチウムイオンバッテリーを用いたもので、最大5kWの回生を行う様です。

さてどのような仕組みなのでしょうか?

約55km/h~160km/hの慣性走行(コースティング)時に、エンジンを停止させ電力アシストを使うことで燃費向上を狙っているようです。
あとは止まろうとすると25km/h以下でエンジンを停止する様です。

どれだけの燃費向上が期待できるか?
100kmあたり最大0.3リットル!
さて、これはどう判断すればよいのでしょうね(^^;

FL前とFL後のカタログスペックを比べてみましょう。

燃費について比べようと思ったら、FL前はJC08モード、FL後はWLTCモードと表記が変更されていますので、ちょっと比べにくいですね。
しかしよく見るとFL前のJC08モードが15.5km/lに対して、FL後の高速道路モード15.1km/lとなっています。
MHEV化したことで燃費向上のはずが、何故かJC08モードよりも低い値になっています。
う~ん、なんでだろう?
重量増??12Vリチウムイオンバッテリーは小型で重量に影響があるものではありません。実際カタログ上での車両重量については変化がありません。

さらに、最高出力が185kW(252ps)から183kW(249ps)にパワーダウンしています。
圧縮比、最大トルクなどその他のエンジンスペックに変更はありません。
ギア比変は減速比のみが変更されています。
う~ん、なになにコレ?

さらに、quattroシステムにも大きな変更が!

なんと、フルタイムではなくなりました。(ToT)

既にこの制御はFL前のA4 Allroad quattroには搭載されていましたが、全てのA4のquattroに拡大適用されました。

あと、トランク容量がコッソリ減っています。
内緒ですよー。


さて、新型A4ですがいかがでしょうか?
まだ試乗していないので何とも言えませんが、品質は向上しているとは思います。

試乗する機会があれば、またコメントしたいと思います。
皆さんもアウディへ行って、営業さんを質問責めにしてください(笑)
Posted at 2020/10/20 13:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | 日記

プロフィール

「左のHIDが切れた💦
明日は頑張ってLED化するか💪」
何シテル?   09/22 21:06
子供の頃から車好き! 学生時代に国内A級ライセンスを取得。 なのにサーキットへは行かず、夜な夜な六甲山麓へ。 Hondaのスポーツカーを主に好んでいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライト バルブ 交換 HID8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:40:01
グローブボックス取り外し(A4アバント/B8.5/MY14)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:32:06
ステアリング下のアンダーカバー取り外し(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:29:56

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
Audi A5 Sportback 2.0TFSI quattro 後期型モデル MY1 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
1st. TOYOTA Tercel 3door Deluxe 1.3 唯一中古で買った ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
5th. Honda S2000 Accord Coupeはデカすぎて全く運転しなかっ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
4th. Honda US ACCORD Coupe SiR 大人になってしまいました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation