どうも~
夏バテ気味のDQNです。
そろそろネタがたまってきたので一気に放出します。
先週の土曜日
スカのリアタイヤがやばくなってきたので、スペアのグリッド2(なつかしいねw)に交換。
これが後にひどい事になるとは・・・
次の日
あまりにも暇なので、仙台に行く事に。
家を出て数キロ走ったところで少しボディが揺れる感じに・・
だいたい40キロくらいのスピードでカタカタと上下に振動。
昨日交換したタイヤが原因だとすぐにわかりましたが、ホイールバランスをとっていないからだと思いそのまま高速道路へ。
しばらく走ると時速100キロくらいでまた振動が・・
気にせず走りましたが、宮城との県境辺りまで来るともはやチェーンをつけて走っているような振動が(笑)
何とか目的地付近の泉ICにたどり着き、近くにあった黄色帽子に車を止めて点検してみました。
が、原因がよくわからん(笑)
空気圧を3から2キロに落としてみましたが特に変わりなし。
タイヤが原因なのは何となくわかるのですが、自動後退とか黄色帽子ではピットに入れないので(リアタイヤがフェンダーからはみ出てる)比較的規制がゆるいタイヤ屋をナビで検索。
近くにフジタイヤがあったので、とりあえず行ってみる事に。
フジは地元にもある店なのですが、何となく32が来る様なお店じゃない気がするんですよね(笑)
店内はかなりおしゃれで、もろにラグとかVIP系の感じですし・・
もちろん泉のフジもそんな感じで若干気が引けたのですが、これ以上あの状態で走りたくないのでここで作業する事に・・・
次に入れるタイヤはトーヨーのDRBにしようかと思っていましたが、トーヨーは取り扱っていないらしい・・・
ふとタイヤ置き場に目をやると以前から気になっていたタイヤをはっけーん。
帰りのことを考えるとあまり時間がなかったので、そのタイヤにけってーい。
まあスカにこのタイヤは似合わないですが、気になっていたタイヤなので(笑)
そして、振動の原因はタイヤ内のワイヤー切れによる膨らみでした(笑)
もちろんグリッド2の方。
もう少しでバーストするところだったようです。
高速でスピードメーターの針が真下を向きましたがかなり危険だったようです・・
そして新しいタイヤですが、正直新品のナンカンと変わらないような気がします(笑)
でもステアを切ったときのレスポンスは良いです。
軽快な感じはするけどしっかりグリップする感じ。
あとは寿命が気になりますが、悪くなければまた買いたいタイヤです。
その後仙台駅前でPCのモニターを買い、UPとセコハンに寄りつつ帰路につきました。
昨日
仕事帰りに久しぶりに地元のお山に行きましたが、道中やたらと走り屋とすれ違う。
いつもなら一番盛り上がっている時間なのにな~と不思議に思いながらたまり場に到着。
あ、回転灯つけたパンダさんがいらっしゃる・・・
というわけでイラッとしながら何もせず帰宅(笑)
今日
今日は、車屋にスカを預けてきました。

恐らく日本ではかなり有名な積車と思われる。
代車は白のマーチ(笑)
岐阜ナンバーです。
そして、これからワゴンRを弄ります。
続きは盆休みに!
Posted at 2010/08/08 13:31:27 | |
トラックバック(0) |
あやしい計画シリーズ | クルマ