先週のお話・・・
セカンドカーのジムニー君ですが、貫通式を済ませたので、テキトーに穴埋めして補修しました(笑)
買ったときは大した事無いと思っていたのですが、いざ開けてみたらさすがスズキ車・・・
軽は鉄板が薄いので、サビから穴あきまでが非常に早いですね~
ちなみにスカの腐り穴は6箇所あります(爆)
今日のお話・・・
気になっていた天張りのしみを撃退するべく、気合をいれてお掃除することにしました。
画像で見るとなんだか薄汚れた感じもわかると思います。
天張りはさくっと外したように感じると思いますが、意外と頭使います(笑)
4ドアだとドアの開口部が狭くて大変でした・・・
今回使用するのもお洗濯用洗剤でございます(笑)
シミは何とか目立たない程度になりましたが、ヤニが全然取れませんorz
とりあえず乾かしてみましたが、やっぱりヤニのにおいが残っててダメです・・
洗う前よりも臭くなったのはなぜなんでしょう(爆)
そして再度洗い、しばらく乾かしていたのですが、
どうやら日焼けしてしまったみたいです(爆)
脇に置いてある染めQについては何もわかりません。
日焼けする前はヤ二の汚れで色ムラになっていたかなんてわかりません。
染めQが5本で1諭吉になる事実も把握しておりません。
気を取り直して車両に天張り取り付け。
バイザーの色と比較すると違いがわかるかと・・・
ちなみに我がスカも例外なく天井の吸音材が垂れ下がっていました(笑)
ついでにフロアマットも洗剤で洗ったので、乾かしてから取り付けして今日の作業は終わりとしました。

マット裏側にはラバープロテクタントをシューっと一吹き。
さて、次回の車内清掃はフロアカーペット丸洗いといきたい所ですが、シート外すのが面倒くさいのでやらないかもしれないです(爆)
Posted at 2011/05/21 23:37:36 | |
トラックバック(0) |
DQN小僧は綺麗好き | クルマ