• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DQN小僧☆のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

最近は

最近は改造するより修理が多いような・・・(笑)



お給料が入ったので気になっていた所の部品を買ってきました。

シフトブーツのゴムカバーが切れていたので、ついでにレバーごとGT-Rの物に。
レバー本体って黒色じゃなかったっけ?代替品になったのかな?
純正と比べて若干短くなるらしいですが心配になります(まだ取り付けしてないんで)

あとフューエルフィルターからレギュレーターのフューエルホースにひびが目立ってきたので車が炎上する前に交換しておこうかと(笑)
ここはフューエルフィルターを交換したときに、新しい汎用のフューエルホースに交換したんですがバイク用を使ったのでエンジンルームの熱に耐えられなかったみたいです(危)
今度は純正品を買ったので大丈夫だと思います。


ついでにエアコンガスなんぞを買ってみましたが、R12のガスって結構高いんですね。生産終了していたのは前から知っていたのですがこれほどまでとは・・・

でも流石に今度の夏はエアコン無しは嫌です(笑)
同乗者からのブーイングも凄いですし(爆)

現在、真空引きを安くやってもらえる店を探している最中です。
基本は貧乏なので(笑)


部屋が汚いのは触れないでください(爆)

Posted at 2009/05/30 21:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理ネタ | クルマ
2009年05月18日 イイね!

今日も休みでした

今日も休みでしたやること無いと更新が増えますね(笑)

今日はあまりにも暇だったので、朝から洗車して午後はメンテしてました。


久しぶりにエンジンルームやドアヒンジ付近も油を落としたので結構綺麗になりました。

やっぱりドア周りは目に付きやすいので綺麗にしておくのが一番ですね。



午後は
前から変な音がしていたパワーウインドのレールのグリスアップなんかをやってました。
メンテと言っても古いグリスをふき取って新しいグリスを塗布するだけです(笑)
メンテ後は異音も無くなり、開閉速度も良くなりました。
流石にトヨタ車みたいに速くはならないですけど(爆)


しかし洗車やメンテをすると痛感しますが、ゴム&プラスチック部品の劣化が酷いですね。
後期型の32だと品質が良くなって劣化しにくいらしいんですがどうなんでしょ?
Posted at 2009/05/18 22:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理ネタ | クルマ
2009年05月17日 イイね!

新潟オフ

新潟オフブラックパールメタリックさんからオフのお誘いがあったのでちょッくら新潟まで行ってきました。

天候は残念ながら雨だったんで、車両観察&お話があまりできませんでしたorz
そのかわり新潟観光ツアーをしてもらったのでかなり満足です(笑)




んで、さっき帰宅ついでに給油してきたんですが、燃費が満タン計算法でリッター13キロに!!!

今までの最高記録です!


昨日交換したコイルがきいているんですかね~
自分が思うに
コイル交換→なぜか燃調変わってガスが薄めに(トルク減少)→ガスの消費量減少→燃費改善!

うーん危険な感じ(笑)
エンジンブローしたりして(爆)

Posted at 2009/05/17 22:39:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ! | 日記
2009年05月16日 イイね!

定番ネタですが

定番ネタですがR32の弱点でもあるイグニッションコイルを交換しました。

夏になると心配ですしね~





ですが、ただ交換しただけでは全然面白くないので、今回はR34用のコイルを使ってパワトラレス化してみました。

取り付けは配線の加工をする必要があります。間違えて配線を繋げたら一発でエンジンがダメになるんだろうな~とドキドキしながら取り付けましたが、結果は大成功!

交換して変わった事
・トルク落ちたかも
・アイドリングが安定する!
・エンジンが綺麗に回る(ような気がする(笑)


トルク落ちの原因は良くわかりませんが、
32と34のコイルを見比べたとき、若干34用のコイルが小さかったからそれが原因かも。

Posted at 2009/05/16 21:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DQN小僧は超浪費家 | クルマ
2009年05月01日 イイね!

定番のドライブスポットへ・・・

定番のドライブスポットへ・・・磐梯吾妻スカイラインに行ってきました!

なかなか楽しい道路でした。景色は最高ですよ!




ちなみに磐梯熱海→母成峠→スカイライン→西道路→国道4号→郡山のルートで行ってきました。
タイヤ交換したおかげか、燃費がかなり良いです。










話は変わりますが、ちょっと前にボンネットをGTS用に戻しました。

4ドアGT-Rを目指してるって言ったのになんで?と思われる方もいらっしゃるかと思います。話せば長くなるんですが、
去年の終わり頃、ネットで4ドアGT-Rを製作したページがあったので見てみたんです。
まあそれは綺麗にしっかりと作っていたんでかなりワクワクして見ていたんですが、いざ完成写真を見たら4ドアなのに見事にフェンダーがもっこりしていまして・・・













それの第一印象は「なんかカッコわりぃ・・」っていう感じでした。(オーナーさんごめんなさい)


それからすっかり4ドアGT-R作成計画は熱が冷めてしまいました(笑)


んで結局、4ドアGTーStと普通のGT-Rにはそれぞれ良いところがあるんだから二台所有にすれば良いんじゃねえか!という結論に至ったので、今のスカはGTSっぽくなるようにパーツを戻しているわけです。

でもGT-Rは宝くじでも当たらない限り買えそうにないです(爆)


Posted at 2009/05/01 23:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「泉ヶ岳に行こうと思ったけど、クランクプーリー割れてるのを発見orz 来月だなぁ・・」
何シテル?   04/12 08:43
ジムニーとスカイラインに乗ってます。 スカイラインはドライブ用 ジムニーは通勤&林道散策用 平日は仕事、車いじりで更新は少ないと思いますがよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

FRだけに与えられた、操る悦びがここにある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 13:42:48
オートレベリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 22:24:24

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
買っちゃった(爆) 初の新車 初のNA車 軽ジムニーの非力さとエンジンの耐久性の無さ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前のスカを売りに出して半年もたたずに我慢できなくて購入(笑) 今となっては珍しいサンル ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の先輩から譲り受けました。 状態は良くないです(笑) 旧ボディにツインカム、ハイ ...
スズキ ジムニー ジム子さん(笑) (スズキ ジムニー)
h23.3.3納車。 H6年式の4型。ワイルドウインドでもないサマーウインドでもないス ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation