連休に入りお家でウダウダしているDQN小僧です(笑)
今年も残り僅か。今年のネタは今年のうちに消化しておくとします(爆)
それではすっかり腐った車ネタをどうぞ~
9/1
ワタナベのアルミを手に入れたのですが、状態が良くないので補修することに・・
とりあえず、ガリキズなどはアルミパテで埋めてしまいます。
補修中に気付きましたが、リム付近に巣があるのを発見。
さすが、一部の方々からクズホイールと言われるだけの事はありますね(笑)
塗装はミッチャクロンとプラサフで下地を作り、少しだけペーパー当てました。
その後、ソフト99のホイールカラーで塗装。クリアーもホイールカラーの物を使いました。
出来はかなり良いです。
アルミは4本ありましたが、フロントはキャリパーが当たるので取り付けできませんでした(笑)
後日、違う種類のワタナベを手に入れて同じように補修して取り付けました。
9/16
東スカ用に注文していたステッカーが到着。
プロが作った物なので出来は上々です。
9/29
ジムニーの水温がなかなか上がらないので、サーモスタッドを交換。

冷間時でも閉まりきっていなかったようです。
スピードメータの針がプルプルするのでケーブルを交換。

交換しても少しプルプルしますが、軽自動車にクオリティを求めるのは間違ってますよね(笑)
10/6
ステッカー貼ってみた(笑)
10/20
東スカのオフ会に参加するべく、いざ山形市まで・・
オフ会はまったりといい感じでした。

エコーラインのツーリングも楽しめました。
頂上はとても寒かったですが(笑)
次回もよろしくお願いします。
10/28
スカを手放す日が来てしまいました・・
24万キロを目前に控え、各部の故障・劣化が酷くなり、いよいよ手放す覚悟を決めました。
当て逃げされたので心が折れてしまいました・・
エアコン、足回り、エンジン、駆動系、外装、全部直そうとすると32の極上車が買えてしまう値段になるんですよねぇ・・
売却先は知り合いの知り合い、どうやら廃車にはならないようで良かったです。
エキマニ、タービン、アルミは取り外ししてもらいます。まだローンもあるので(爆)
12月までには取引完了の予定でしたが、未だに代金、外してもらうパーツを受け取ってません。
スカの思い出は後味の悪い感じになりそうです・・・
ちなみに売却金額は5諭吉でした。
元々はxboxと交換した車なので上出来でしょうか?(笑)
初めて乗った車で色々な出来事がありましたね~・・
ぶつけられた回数3回。ぶつけた回数数知れず(笑)
最初から各部がガタガタでしたが、腐ってもスカイライン。
普通の車とは違った走りがとても楽しかったです。
いつかまた乗りたいです。
いつものブログに戻ります(笑)
11/4
珍しいヴィヴィオを発見!

サンバーはたまに見ますけどね~
11/10
ジムニーですが、リフトアップして乗り降りがつらくなったので、ピラーにグリップを取り付けてみました。
ピラーに穴を開けるのは緊張しました・・

中を通っている配線を傷つけないように・・・
その後意味も無く林道ドライブ♪
川を渡ったりして満足して帰って来ました(笑)
11/25
早くもスタッドレスタイヤに交換。
10年落ちなので今年で最後にします(汗)
12/1
雪が降ったので林道にドライブ♪
途中、スタックしたのか重機を載せたトラックが置き去りになっていました(爆)
12/8
ジムニーのガソリンタンクガードを純正OPの物に交換。
新品なのに塗装がいまいちなのはスズキだからですかね?
12/9
会津方面へお出かけ。
雪でワイパーが利かなくなるって言うのを初体験しました(笑)

危うく田んぼに落ちるところでした(汗)
12/22
車検の見積もりに山形県小国町の某ジムニーショップへ。
板バネとかを交換してあるので、次回は公認車検なのですが意外とお安くてよかったです。
車検予約特典でダウニーをゲット(笑)
12/23
オイル上がりしているので、エンジン載せ変えの見積もりにいわき市まで。

こちらもお安い感じでしたので早速お願いして来ました。
今日は新年を気持ちよく迎えられるよう、徹底的にジムニーを洗車してました。
とまあこんな感じで今年は終わりそうです。
今年も色々とありましたが、皆様とみんカラできて良かったです。
来年もいつもと変わらず絡んでいただけるとありがたいです。
それでは良いお年を~
じゃあこれから雪ドリ行ってきます~(爆)
Posted at 2012/12/31 20:10:50 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記