どうも~
最近変にストレスを感じているDQNです。
さて、先日色々と作業をしたので、色々と報告したいと思います。
まずはスカですが、
またまたマフラー交換をしました(爆)
今度はヴェルサイドのオーバル太鼓タイプのマフラーに・・・
静かで抜けがいいらしいということで購入してみましたが、
結構爆音でした(笑)
カムを入れてるのが原因だと思いますので、もはやノーマルマフラーですら結構うるさいかもしれないですorz
このマフラー、中間のフランジがなぜか三角タイプなのですが、そのサイズがφ80よりもでかいです。
でも市販の三角ガスケットってφ80までしか売ってないっぽいので困っていたのですが、とりあえず普通の形状のガスケットで大丈夫でした(笑)
これにより、車高は9cmを切ってしまいましたが(笑)
そして、スカのアイドリングが千回転になるのを何とかしようと色々と調べていくことになりました。
まあカムのせいだとは思いますが・・・
千回転になるというか千回転にしないとまともにアイドリングしないです・・・(笑)
ちなみにAACバルブは洗浄済みでエアレギュレーター、水温センサーは新品交換、O2センサー、エアフロは正常品に交換、コイル系は正常なものに交換済み、燃ポンは元気だし、フィルターは2万キロくらい使用してる感じです。
残すところはクランク角センサーとスロポジセンサーくらい?
とりあえずコンプレッション測定と行きたい所ですが、なぜか燃圧から・・
測定のために新品のメーターを買いましたが、次はいつ使うんだか・・・(笑)
結果、特に問題は無く、規定値より少し高いくらいでした。
次回こそはコンプレッション測定をしてみたいと思います。
ジムニー君ですが、昨日オイル交換したのですが、なんと抜いたオイルの量が1リッター程しかありませんでしたorz
前々からブースとかけると白煙が出ているような気がしたので、タービンが逝ってしまったと考えられます。
とりあえず今回は様子を見るということにしますが・・・
そういえば、使おうと思ってストックしていたパーツがあるのですが、どなたか買っていただけませんか。
ニスモの何とかリンクなのですが、
BNR32からの取り外しで、状態はそこそこです。
確かFRの32にも使えたと思ったのですが・・・
ある方に業務連絡。
まだ32Rのスノーホイールありますので、好きなときに連絡くださいまし~
Posted at 2011/06/02 20:50:02 | |
トラックバック(0) |
DQN小僧は超浪費家 | クルマ