• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DQN小僧☆のブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

マフラー交換と健康診断

どうも~
最近変にストレスを感じているDQNです。


さて、先日色々と作業をしたので、色々と報告したいと思います。

まずはスカですが、
またまたマフラー交換をしました(爆)

今度はヴェルサイドのオーバル太鼓タイプのマフラーに・・・
静かで抜けがいいらしいということで購入してみましたが、




結構爆音でした(笑)
カムを入れてるのが原因だと思いますので、もはやノーマルマフラーですら結構うるさいかもしれないですorz

このマフラー、中間のフランジがなぜか三角タイプなのですが、そのサイズがφ80よりもでかいです。



でも市販の三角ガスケットってφ80までしか売ってないっぽいので困っていたのですが、とりあえず普通の形状のガスケットで大丈夫でした(笑)
これにより、車高は9cmを切ってしまいましたが(笑)



そして、スカのアイドリングが千回転になるのを何とかしようと色々と調べていくことになりました。
まあカムのせいだとは思いますが・・・

千回転になるというか千回転にしないとまともにアイドリングしないです・・・(笑)
ちなみにAACバルブは洗浄済みでエアレギュレーター、水温センサーは新品交換、O2センサー、エアフロは正常品に交換、コイル系は正常なものに交換済み、燃ポンは元気だし、フィルターは2万キロくらい使用してる感じです。
残すところはクランク角センサーとスロポジセンサーくらい?


とりあえずコンプレッション測定と行きたい所ですが、なぜか燃圧から・・

測定のために新品のメーターを買いましたが、次はいつ使うんだか・・・(笑)

結果、特に問題は無く、規定値より少し高いくらいでした。







次回こそはコンプレッション測定をしてみたいと思います。



ジムニー君ですが、昨日オイル交換したのですが、なんと抜いたオイルの量が1リッター程しかありませんでしたorz



前々からブースとかけると白煙が出ているような気がしたので、タービンが逝ってしまったと考えられます。
とりあえず今回は様子を見るということにしますが・・・


そういえば、使おうと思ってストックしていたパーツがあるのですが、どなたか買っていただけませんか。
ニスモの何とかリンクなのですが、
BNR32からの取り外しで、状態はそこそこです。
確かFRの32にも使えたと思ったのですが・・・






ある方に業務連絡。
まだ32Rのスノーホイールありますので、好きなときに連絡くださいまし~




Posted at 2011/06/02 20:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DQN小僧は超浪費家 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

車内清掃?・・・いいえプチリメです。

先週のお話・・・


セカンドカーのジムニー君ですが、貫通式を済ませたので、テキトーに穴埋めして補修しました(笑)



買ったときは大した事無いと思っていたのですが、いざ開けてみたらさすがスズキ車・・・
軽は鉄板が薄いので、サビから穴あきまでが非常に早いですね~

ちなみにスカの腐り穴は6箇所あります(爆)


今日のお話・・・

気になっていた天張りのしみを撃退するべく、気合をいれてお掃除することにしました。



画像で見るとなんだか薄汚れた感じもわかると思います。
天張りはさくっと外したように感じると思いますが、意外と頭使います(笑)
4ドアだとドアの開口部が狭くて大変でした・・・




今回使用するのもお洗濯用洗剤でございます(笑)
シミは何とか目立たない程度になりましたが、ヤニが全然取れませんorz

とりあえず乾かしてみましたが、やっぱりヤニのにおいが残っててダメです・・
洗う前よりも臭くなったのはなぜなんでしょう(爆)

そして再度洗い、しばらく乾かしていたのですが、








どうやら日焼けしてしまったみたいです(爆)

脇に置いてある染めQについては何もわかりません。
日焼けする前はヤ二の汚れで色ムラになっていたかなんてわかりません。
染めQが5本で1諭吉になる事実も把握しておりません。



気を取り直して車両に天張り取り付け。



バイザーの色と比較すると違いがわかるかと・・・
ちなみに我がスカも例外なく天井の吸音材が垂れ下がっていました(笑)



ついでにフロアマットも洗剤で洗ったので、乾かしてから取り付けして今日の作業は終わりとしました。


マット裏側にはラバープロテクタントをシューっと一吹き。


さて、次回の車内清掃はフロアカーペット丸洗いといきたい所ですが、シート外すのが面倒くさいのでやらないかもしれないです(爆)
Posted at 2011/05/21 23:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | DQN小僧は綺麗好き | クルマ
2011年05月14日 イイね!

特に無し・・

みんカラ放置気味のDQNです~
足跡ばかりつけて申し訳ないです・・

さて、前回の更新でかるーく触れていた、スカ用のフルチタンマフラーですが、







装着時間は20時間ほどでした(爆)


いや~
さすがに爆音過ぎました(汗)

サブタイコ無しのフルストレートだったので当たり前ですが。
トンネルの中では良い音してたんですけどねぇ・・




よって現在はいつものステンマフラーに・・


でもそろそろ静かなマフラーにしないといけない感じです。
ついにご近所さんから苦情が来てしまったのでorz
現在はフランジサイレンサーと出口につける普通のサイレンサーでしのいでいますが、吹けが悪すぎて困ります・・・
HKSのリーガルマフラーをつけていた時期がありましたが、その時よりも吹けないです。

いっそのことパッと見どノマスタイル(マフラー&車高ノーマル)にしようかと思いましたが、意外とR32の純正マフラーって無いんですねぇ~
GT-R用を流用するとそこそこいい感じになるみたいなので気になっていたんですけど。


そういえば、自動車税支払いのためにブーコンと追加メーターを外して売ったていうのに、今回の徴税はかなーり先に延期になったみたいですorz
ブーコン外したので、現在はブースト0.8しかかからない普通のR32になりました(笑)
ブースト1.2の頃と比べると、加速もいたって普通なので少し寂しい感じです。
まあ滅多にフル加速しないので、すぐに慣れると思いますが・・・



そして、旧車にとって厳しい夏に備え、ラジエタークーリングプレートなるものを装着。



これ、結構馬鹿にできないです。
走行時の風を効率よくラジエーターに当てるようにするための物ですが、停車中でも結構冷えます。
エアコンを使用しても水温が低いままです。


以上、スカの近況報告でした~

Posted at 2011/05/14 18:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年04月20日 イイね!

ジムニー入院です。

ジムニー入院です。放射線量1マイクロシーベルトの地域に住んでるDQNです~
地震があった次の日から、10日間くらい毎日4時間ほど外で車弄ってましたが何か?(爆)

まあそんな話は置いといて、

今日からジムニーがミッション&クラッチ交換のため入院です。
ミッションはクレーム扱いなのでタダですが、クラッチ代は自腹です・・
まあ工賃がタダになってるので良いのですが(笑)


そして何故かスカ用のチタンマフラーを買ってしまったので、今度の休みに取り付けする準備をしてみたり・・
天気予報では雨らしいですね~
作業場は相変わらず青空駐車場の予定ですが(汗)


今月はジムニーの夏タイヤも買ったので大変ピンチですorz
来月には自動車税も・・・orz

よって支払額は10諭吉を超えていたり(超爆)
保険とか返済とかの分も入れると・・・考えたくない(笑)

当然、そんなに持ち合わせは無いので、只今、スカにつけていた追加メーターやブーコンなんかをオクに出してます(笑)



と言うわけでまとまりの無いわけわからんブログでした(笑)
Posted at 2011/04/20 21:49:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年03月14日 イイね!

生きとる

DQN家では家族全員無事でした。

家はもう一度同じ地震が来たらつぶれます。
壁と基礎がずれました。

被害は少ない方なのでよかったです。


郡山市内は被害は少ないです。


が、市街地のほとんどは水道が使えないので、各給水場所まで水を汲みに行かなければなりません。
とりあえず地震の翌日に行ってきましたが、5時間かかって10Lほどもらってきました。
このときやっと被災者になったのかな~と実感してみたり・・


グダグダ書いてもしょうがないので、郡山の情報を・・・

コンビニ

郡山五中向かいのファミマ営業中(13日20時頃)
郡山市役所近くのセブン営業中(13日21時頃)
会津街道 奥羽大学近くのセブン日中のみ?営業
富久山 旧4号線沿いのファミマ営業中(一度に入れる人数に限りあり)

スーパー

ヨークベニマル各店舗
行列は出来ますが、買い物は出来るようです。
夕方になると閉店してしまいますので注意です。

郡山駅前のうすい
今日から11時から17時の間で営業するみたいです。

ガソリンスタンド

市街地で営業中のお店はほとんど無し。
あっても大行列。
郊外に出るとやってる所もあるかも。
灯油についてもほぼ同じ状況かと・・

ホームセンター

ほぼ営業停止中

入浴情報

郡山市のなりた温泉にて無料開放中。
ただし夕方の早い時間で営業終了。
基本的に二時間待ち。

三春町 ダムのそばにある三春の里にて入浴可能。朝から夜の20時まで。
大人400円 比較的すいてますが、あまり広くは無いので大人数が押しかけると迷惑になります。
郡山市から向かう際は、途中に地割れしている箇所もありますので気をつけてください。

三春町、郡山市西田地区はダムの水を使っているようなので、水道が使えるみたいです。


自分が出来るのはこれくらい・・・
ガソリンについては、福島空港から続々と来てるみたいです。
恐らく宮城に運ぶものと思われます。
一般の方に供給されるのはまだだと思いますので皆さんエコ運転で・・・



燃費の悪いスカはしばらく冬眠です(笑)





ここ郡山市でも続々と支援の方々が来ています。
自衛隊をはじめ、ボランティアの団体、また個人の方も・・・
何の利益にもならないのにここまでしてくれる人たちが居ます。
本当に頭が上がらないです。
ありがとうございます。

遠くから見守ってくれている方、協力していただいている方
ありがとうございます。


被災者の方へ
復旧の見通しが立たない。連絡の取れない人が居る。どうしたらいいのか分からない。
それぞれ色々な事情があるとは思いますが、まわりの方々と協力して最善を尽くしていきましょう。

それぞれ出来る事、やるべきことは必ずあります。






日本はこんな事じゃつぶれない。

Posted at 2011/03/14 11:07:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「泉ヶ岳に行こうと思ったけど、クランクプーリー割れてるのを発見orz 来月だなぁ・・」
何シテル?   04/12 08:43
ジムニーとスカイラインに乗ってます。 スカイラインはドライブ用 ジムニーは通勤&林道散策用 平日は仕事、車いじりで更新は少ないと思いますがよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FRだけに与えられた、操る悦びがここにある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 13:42:48
オートレベリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 22:24:24

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
買っちゃった(爆) 初の新車 初のNA車 軽ジムニーの非力さとエンジンの耐久性の無さ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前のスカを売りに出して半年もたたずに我慢できなくて購入(笑) 今となっては珍しいサンル ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の先輩から譲り受けました。 状態は良くないです(笑) 旧ボディにツインカム、ハイ ...
スズキ ジムニー ジム子さん(笑) (スズキ ジムニー)
h23.3.3納車。 H6年式の4型。ワイルドウインドでもないサマーウインドでもないス ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation