• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DQN小僧☆のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

無事帰還。

無事帰還。とりあえず旅行から帰ってきました。

やっぱり我が家がイチバン!(笑)


さて、行く前は旅行記でも書こうかと思っていましたが、疲れて面倒くさいのでさらっとフォトにアップするだけにします(笑)

とりあえず走行ルートを、

1日目
自宅→国道4号線で宇都宮まで→一般道&高速で甘楽パーキングへ→車中泊

2日目
甘楽P→碓氷峠→岡谷→R31ハウス→名古屋でプチオフ→ネカフェで一泊

3日目
ネカフェ→トヨタテクノミュージアム→国道1号線で富士宮市(静岡)まで→鮎沢Pで車中泊

4日目
鮎沢P→首都高・常磐道経由で帰宅

銭湯とか買い物に行ったのを省くとこんな感じです。

すごく疲れたけど、すごく楽しい旅でした。


銭湯で仲良くなった番台のおばちゃんに会いに行きたい。
今度はお土産持って(笑)
Posted at 2010/07/19 00:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DQN小僧は超浪費家 | クルマ
2010年07月11日 イイね!

新潟おふ

新潟おふ本日、新潟の32オフに参加して来ました。

久しぶりに長距離運転したので、多少疲れましたが楽しいオフでした。
オフの詳細はすでにupしている方が居るので割愛します(笑)

本日の走行距離390km
燃費 リッター11km

行きも帰りも高速でかなり飛ばし、エアコンを使いつつ走行しましたがなかなかいい結果かと・・
やはり新潟+雨だと燃費が良いです(謎)


さて、誰も得をしない情報ですが、

今月の14日からスカで旅行に行ってきます。

14日 移動日

15日 R31ハウス(岐阜)

16日 岡谷

17日 帰還

という予定。


前回、前々回の更新でやっていた作業はこのためだったりします。

でも岐阜まで運転できる自信が無い・・orz

もし14日から更新が途絶えたら、居眠り運転で事故ったと思ってください(笑)
Posted at 2010/07/11 22:10:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ! | クルマ
2010年07月05日 イイね!

遠出の準備②

前回の更新で予告した修理がようやく終わりました。

まずはスピードメーターですが、
低速でのメーターの針のブレがひどく、寿命も近いと思われたのでケーブルを交換。
ジャッキアップしてさくっと交換できたので30分くらいで終了。

その後急に雨が降ってきたので、画像は無し・・


後日、残る吸気系の仕様変更をしました。
まあ、内容はただの純正戻しなんですがね(笑)
今回はHKSのフィルターにしてみました。



本当はブリッツが良かったのですが、近所に売ってなくて・・・


純正戻しの理由なんですが、いままでのARCエアクリだと強い雨の時に水を吸いそうな感じなんです。

ウォッシャータンクの所まで吸入口があるので、フェンダーとボンネットの間を流れる水が入りそうで怖い・・





そして、なぜかロムの書き換えをすることになったので、土曜日はいわき市に行ってきました。
何の下調べもしないで行ったのですが、かなり有名なロム屋さんでした。


吸排気とオリフィス外しの32Rをセッティングすると400馬力近く出せるとか・・・
昔はゼロヨンをやっていたそうですが、400馬力のRで有名ショップのカリカリマシンに普通に勝っていたらしいです。

最初は嘘だろ~と思っていたんですが、新しいロムを取り付けたら信じることができました(笑)



もうね、レスポンスが良すぎる(笑)
上も果てしなく回る感じ。
アイドリングの振動も減ったし、安定しすぎ(笑)

もちろんパワー感も上がりました。まあブーストを0.1くらい上げた感じですが。
たぶんARCエアクリだと高回転の吹けがもっと凄い事になってたかな~と思う。


昔からお店を持っていない所なので、興味がある方は自分に連絡ください。
料金は1.5諭吉。
RBとSR系ならほとんどできます。
とか宣伝してみる(笑)
Posted at 2010/07/05 12:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年06月27日 イイね!

遠出の準備①

結局、不定期更新な感じですみません(笑)

とりあえず、いじった所をさらっと紹介していきます。

自己満足な部品ですが、バッテリーのカバーと受け皿、ステーを新品に交換。



受け皿がボロボロで液漏れした時にやばそうだったので注文してみたのですが、今頼むと黒いのが来るみたいです。
バッテリーのカバーは外して保管しておいたら、ばあちゃんに捨てられたので注文(笑)
注意書きのステッカーが貼られていないので若干寂しい感じです・・・
そういえばマッドガードも捨てられたような・・・orz



パワステタンクのキャップも新品に。



これはたまにフルードが漏れてくるので交換。
あと注意書きのステッカーが剥がれてきたから(笑)



そしてまたクーラント漏れが発生したので修理・・
今度はラジエターのロアホースからです。
漏れの原因はホースの劣化によるものでした。



念のためアッパーホースも注文しましたが、二年前に交換したのを思い出したのでそのまま使用。
締め付けバンドを純正タイプに交換してOKとしました。



~次回予告~
メーターの修理と吸気系の変更

ですが、しばらくは雨の日が続くようなので、作業がいつになるのか・・・(笑)

Posted at 2010/06/27 00:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理ネタ | クルマ
2010年06月07日 イイね!

整備とかドライブとか、先週のこと

お久しぶりです。最近忙しくて更新できませんでした~
これからはパソコンをいじる位の時間はできると思いますので、更新再開(?)します。

さて、とりあえず溜まったネタを放出します(笑)

先週のことですが、スカを今年もエアコンの修理に出してきました。
理由は、人為的なミスのためOリング破損&ガス抜け(笑)
恥ずかしいので詳しくは書きません(爆)

びふぉー



あふたー


そしてエアコンを使うとアイドリングが500回転位になるので、AACバルブとエアフロを点検。



特に問題はなしでしたが、直らず・・
走行中にクラッチ切るとエンストしますorz

それでも、その後ドライブに行きましたが何か?


今回は南のほうへ行ってみました。
地元ネタになりますが、
鳳坂峠→羽鳥湖→白河市内→甲子道路→南会津→大川ダム→会津若松市内→黒森・三森峠→自宅というルート。
途中、鳳坂峠ではジムニーとバトルをし、羽鳥湖で牛串食いながら、止まっているバイクを観賞したり、
甲子トンネルでふわわキロ出してみたり、

会津のガレージオフでワゴンR用にブースト計買ってみたり、


ドライブを近場で済ませればブログ更新できましたが、一週間に一回しか乗れない(乗らない)ので、ついつい長距離になってしまいます(笑)


そしてドライブ後、エンジンが冷えたらくさい物にはふたを・・・(違)



そういえば、前にアップした動画ですが、デジカメ買ってみたのでリベンジしてみました。




Posted at 2010/06/07 12:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「泉ヶ岳に行こうと思ったけど、クランクプーリー割れてるのを発見orz 来月だなぁ・・」
何シテル?   04/12 08:43
ジムニーとスカイラインに乗ってます。 スカイラインはドライブ用 ジムニーは通勤&林道散策用 平日は仕事、車いじりで更新は少ないと思いますがよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FRだけに与えられた、操る悦びがここにある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 13:42:48
オートレベリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 22:24:24

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
買っちゃった(爆) 初の新車 初のNA車 軽ジムニーの非力さとエンジンの耐久性の無さ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前のスカを売りに出して半年もたたずに我慢できなくて購入(笑) 今となっては珍しいサンル ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の先輩から譲り受けました。 状態は良くないです(笑) 旧ボディにツインカム、ハイ ...
スズキ ジムニー ジム子さん(笑) (スズキ ジムニー)
h23.3.3納車。 H6年式の4型。ワイルドウインドでもないサマーウインドでもないス ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation