• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

【アドレス】息継ぎ現象再び

【アドレス】息継ぎ現象再び ブログメニューはこちら

 今日、会社からの帰り道、流れの速い道でよわkm/h近く出していると突然ガクンとガス欠したような状態になりました。
 これまでも、高速域でアクセルを急に全開にすると息継ぎする現象がたまにあったのですが、今回は全開を続けている状態でいきなり発生したのでびっくりしました。ちなみにガソリンは半分近く残っています。

 アドレスのこの息継ぎ症状は2ちゃんのアドレススレなどでも頻繁に報告されていて、原因はわかっていません。
 アドレスはリコールが多いことで有名です。最近もリコールが発表されましたが、そんなことよりこの息継ぎ現象をどうにかして欲しいと思います。かなり危険ですよ。
 バイク屋に見てもらうにしても、現象を再現させるのが難しいため、持って言っても意味ないかなと思います。

 そういえば先日は、信号待ちからの発進でエンストしそうになりました。
 これは多分違う原因だと思います。そろそろスロットルボディの掃除が必要かなぁ。
ブログ一覧 | アドレスV125G | 趣味
Posted at 2009/06/04 01:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

アンサー
タメンチャンさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

生成AI活用!
Dober.manさん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 1:21
スロットル!スロットル!ってワッフル!ワッフル!のリズムで読んでください。
デカマラ~!
コメントへの返答
2009年6月4日 9:13
うーん、そのノリについていけない。(笑)
2009年6月4日 6:46
まだガス欠以外で息継ぎを経験してません
どういった条件が重なるとなるのかわかりませんが
息継ぎ自体エンジンにあまりよろしく無いと思うので改善してほしいですね
コメントへの返答
2009年6月4日 9:15
個体差でしょうか。
症状が全く出ない人もいますよね。

故意にアクセルを全閉→全開とかやっても再現しなくて、忘れた頃にくるのでびっくりします。
スズキは認識してるんでしょうかね~。
2009年6月4日 10:01
息継ぎになったことは今までありませんけど、かなり怖いですね。発生件数が多いのだからスズキも認識してるはずですが現在は改善方法が無いのかもしれません。古くなるとなるのか新しくても症状が出るのか?そのへんも知りたいところですね。
コメントへの返答
2009年6月4日 10:04
結構スピードが出ている領域で発生することが多いので怖いです。

掲示板とか見てると初期モデル(K5)から発生しているようで、最新モデル(K9)ではまだわからないようですね。

僕の場合、3000kmくらいから発生していたような気がします。
2009年6月4日 13:19
交差点で右折しようとスロットル回した瞬間に突然エンストってのが一度だけありましたが、走行中に息継ぎってのはないながら、確かに多くの報告があるので他人事ではなく怖いですもうやだ~(悲しい顔)

また、これだけ多く発生していながら改善できていないことからも、対応は難しいのかも知れませんね。

かといって「買い替えろ」では元も子もありませんねw
コメントへの返答
2009年6月4日 13:32
出だしのエンストって危険ですよね。

FIなので冬場でも始動性が良く、普段はエンストも皆無なので突然来るとビックリします。

他のバイクでも発生するのでしょうかねぇ。
2009年6月4日 20:31
 なったことないのですが、怖そうですね。
制限速度内では発生しないなら、仮に既知で、対策案があってもずっとそのままかも。
 スズキは割合良心的なのですが台数が売れるとその分に対しての件数になるので
アドレスの場合がんがん報告しないといけないんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2009年6月4日 23:26
後ろから車にベタ付けされてたり、高速コーナーを曲がってるときだったりするとかなり危険ですよね。

たしかに制限速度内では発生したことがないので、もし何かあっても問題になりにくいのかもしれません。
2009年7月2日 13:12
どうもです。
この症状はかなり以前ですが、初期型のアドレス(僕のも含みます)でFIの配線取り回しがわるく、突然エンストする症状が出るというのがありましたね。
ぼくのもリコールしましたが、1万キロ走行してますが、そういう症状は一切無しですね。

最新モデルはおそらく対策済みでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月2日 13:41
僕のはK7でリコールには該当しなかったんですが、現象が出てるんですよね。
全く出ないという人も居るので個体差もあるんでしょうね。

最近は発生していないのですが、忘れたころにやってくるので不安です。

プロフィール

「本日納車。^^」
何シテル?   04/27 13:07
ここのタイトルを見てピンときた人はきっと同業者ですねw このブログを始めたきっかけになった、ストリームとアドレスからタイトルを決めました。 2010...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アドレスV125とPCXで悩んでいる方へ 
カテゴリ:小型二輪
2010/10/17 09:16:23
 
メンテナンス&カスタマイズ記録 
カテゴリ:PCX
2010/06/13 08:26:38
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/29 06:09:11
 

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDA PCX(JF56) パールジャスミンホワイト [2014/04~] 初期型 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
1.8X HDDナビエディション ナイトホークブラックパール [2008/05~] 2 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDA PCX アステロイドブラックメタリック [2010/03~2014/04] ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
SUZUKI Address V125G キャンディナポレオンブルー (GK7) [20 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation