• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

ダッシュパネル剥がし。

ダッシュパネル剥がし。ためになるようなダッシュパネル剥がしの情報があるワケではありません。

半分独り言です(^^)


カプ爺ーノ。

お爺ちゃんが乗っていたカプチーノ。

走行2万km台の部品取り車。


願ったり叶ったり☆彡

オーバーホールするベース・エンジンが欲しかった。

傷んでいない5速のトランスミッションが欲しかった。

おとなしく使われたトルセンデフも手に入る。

部品取り車、爺の購入を即断。



活躍したんねー w

みんなのために半分買ったような感じ (^^)

kazuriちゃんから始まって、みんなのリクエスト続々。

イベンツ号のヒーターも復活。

イベちゃんはフロアマットまで持っていったw

今日もけいじん君とカプ研ちゃんが部品を拝借。


そのカプ研ちゃん。

純正色サテシルで愛車カプチーノを全塗装。

エンジンは専門店でオーバーホール。

生まれたままの純正ノーマルなカプチーノが大好き。

先日、爺から運転席をGet♪

今日は爺からダッシュパネルをいただきに来た♪

カプ研号のダッシュは経年変化で切れてしまっている。


朝一からダッシュパネル剥がしを始める。


机仕事をしながら、ふとカプ研ちゃんの様子が気になる。

歩いて行って、窓ガラス越しにその姿を探す、、





カプ爺ーノの室内に寝転がって、ダッシュパネルと組んずほぐれつしてる (゚∀゚)

抱き合ってる。

なんか、、、

しちゃってる感じ (゚∀゚)

嬉しくて欲情してるのか (゚∀゚)

最近、欲求不満か??

カプ研ちゃんくらいのトシがムズカしいんだよな。




近づく、、

「何してるん?」、声をかける。

狭いカプチーノの中で、ダッシュパネルの下敷きになってモゾモゾしてる。

やっぱり、、、

しちゃってる感じ (゚∀゚)イヤン



よく見ると、、

カプラーが抜けなくて、ダッシュパネルの下敷きになっていた。


ロングノーズプライヤで配線を切ってあげる。

頬を赤らめて、ダッシュパネルの下から出てくる。

やっぱ、、

してたん? (^^)

いいけど。



ダッシュパネル剥がし。

ムズカしくはないのですが、組み上げる時は慎重に丁寧に。


剥がす時はチャンスです。

普段はできないメンテをするチャンス。

エアブローをしての大掃除、エアコンメンテ、ヒーター関係メンテ、パネルのバルブを交換、追加メータを含む配線作業、ステアリングコラムシャフトの錆落としや給油のメンテ、ハザード移設、純正ツィーター含むスピーカーのグレードアップ、今までに増設した配線のまとめ、、、

お勧めはヒーターコアの交換。



やるハメになったら、20年に一度の大掃除だと思って張り切ってください(^^)
Posted at 2012/04/01 00:54:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「速いもんが勝ち。 http://cvw.jp/b/395378/47670285/
何シテル?   04/21 19:14
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 ビートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ヤマハ TZR250 ワンケーティ (ヤマハ TZR250)
37年前の2スト車クォーターマシーンです。 後方排気3MAが人気ですが、僕は当時から1K ...
スズキ アルト アルトさん (スズキ アルト)
超お手頃価格の10年落ちNAエンジンのアルトです。 リアスモークガラスも電動ミラーも装 ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門 (ホンダ モンキー125)
ご先祖Z100は5インチホイールだった小さなモンキー。 125ccで名車復活となりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation