• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8JCC ノリのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

チェックランプ点灯( ̄Д ̄;;

チェックランプ点灯( ̄Д ̄;;ラジエーターからの


クーラント漏れの為


朝晩、水を補給しつつ


通勤してましたが、金曜の通勤時にいきなりの


チェックランプ点灯( ̄Д ̄;;


エンジン系統のヤツですが、水温は異常ないっぽいのに・・・・・


とりあえず、ゆ~っくりと会社まで走ります(^_^;)


点検してみましたが結局、原因わからずでこの日は会社の車で帰宅。


で翌日(26日)、予想外に早く頼んでたラジエーターが到着♪


急遽ラジエーターを交換します。


作業自体はそんなに難しくなかったですが、噂のエア抜きには苦労しましたヘ(´o`)ヘ



ラジエーターを新品にしましたが・・・・・・チェックランプ消えず(;・ω・)ハッ?


仕方ないのでスバルDへ駆け込みます(ーー;)


エラーコードでA/Fセンサー断線と判明ΣΣ(゚ω゚lll)ガガーン!!


とりあえず安全マージンとったマップを固定で読んでるらしく、走るけど燃費は悪化する方向


みたいな状態でした。


でもラジエーターとA/Fセンサーほぼ同時に壊れるってどうゆう事?( ̄ヘ ̄;)


一瞬、捨ててしまおうかとも思いましたが部品の在庫があるとの事だったので修理してもらいました。


8月のパワーウィンドーモーター修理といい、維持りが続きます・゚・(ノД`;)・゚・


哀れに思ったのかスバルDは600円値引いてくれました(笑)
Posted at 2009/09/27 12:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

途中経過的な感じで・・・

途中経過的な感じで・・・連休明けだし



部品の発注間違ってるし



今頃20日締めの請求書出してるし



って感じでかなり忙しかったのですがラジエーターの情報収集してみました( ̄▽ ̄) ニヤ



① アッパータンクにキャップ付きはH14年9月以降の いわゆるD型後期から。

  

  キャップ付きに交換するにはサブタンクにいくパイプ交換とホース追加でイケそう



  ですが・・・・・確かな情報なしでしたヘ(´o`)ヘ


② スバルDはアッパータンク交換(現物修理)で工賃込みの約4.5諭吉くらい!Σ( ̄□ ̄;)



  その際キャップ付きに交換した事は無いって言ってました。



③ 取引先のラヂエーター屋は現物修理(アッパータンク交換とコア洗浄)で1.5諭吉位。

   

  キャップ付きへも同じ価格でしてくれるって事でした。



  社長いわく「よく壊れるし、エアが抜けにくいよね~」  否定出来ない(ーー;)



  ちなみに、この価格は業販価格です。



④ 某オクで見つけたお店は、KoYo(光洋)製の新品が



  キャップ無しが送料込みの1.6諭吉。キャップ付きが1.9諭吉。



  中国かインドネシアの自社工場で作ってるんでしょうが安いです♪



 で、色々考えた結果④のキャップ無し(今と一緒)を注文しちゃいました(〃∇〃)



 ただ・・・日曜までに届くのか?( ̄ヘ ̄;)


Posted at 2009/09/24 23:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

天国から・・・地獄?

天国から・・・地獄?先日のオフ会の


じゃんけん大会にて手に入れた


「ヘッドライトガーニッシュ」なる


純正オプション。


黒に塗って装着してみました( ̄▽ ̄) ニヤ



天気が良かったので缶スプレーでもキレイに艶も出たし



さりげに目元が締まった感じになって、かなり満足♪



だったのですが・・・・・



バンパーに緑の水滴発見・・・(;・ω・)ハッ?



ボンネット開けて点検すると



ラジエーターのサブタンクは空に近い状態で



アッパータンクのカシメ部分にクーラントがおもいっきり滲んでますし



周囲には飛び散ったクーラントが蒸発した白い跡ΣΣ(゚ω゚lll)ガガーン!!



ラジエーターご臨終みたいです・゚・(ノД`;)・゚・



とりあえず漏れは止まってるみたいですが・・・・・・・



エンジン始動時、発進時に水が流れる音もします・・・(゚_゚i)タラー・・・



うぅぅぅぅ~(x_x;)













Posted at 2009/09/23 01:34:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

感謝祭

感謝祭スバルから感謝される程


貢献してはいませんが


DMが届いたので


彼女のbBで突撃して


きました(^^♪





量販店で買ったエレメント持ち込みでスバル純正


5W-30のオイルに交換してもらって2千円♪


ボクは飛ばすので上が30じゃちょっと・・・・・ってのと


交換したばっかだったんで遠慮しました( ̄∇ ̄;) ハッハッ


軽く点検してもらったし、ミニ観葉植物も貰ったしで


彼女も満足だったみたいです ( ̄ー ̄)v





Posted at 2009/09/21 01:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

厳しくなりました( ̄Д ̄;;

厳しくなりました( ̄Д ̄;;あくまでも



会社の総務課に



所属してますが・・・・・・



本日も2台の新規登録(ナンバー付け)に


行ってまいりました( ̄∇ ̄;)


写真左のタイヤローラーって機械で検査のライン通った後に


諸元表と全長が違うってコトで再度計り直しがありましたが


まぁ、巻尺で計るのでちょっとしたコツ?でクリア( ̄▽ ̄) ニヤ


ただ、ナンバー付いた後コノ機械をお客さんトコまで運んでた運搬車がクラッチトラブルで


立ち往生したようなので、コノ子は今日はツイてない日だったのでしょう(^_^;)



ってか・・・・



ボクの3台後にラインを通そうとした16アリストは「フロントタイヤがはみ出てる」


ってコトで検査不合格になってました( ̄Д ̄;;


停まってる時に、ボクと同じアルミ履いてたのでガン見してたのですが


ツラも全然攻めてない、極ありふれた仕様だったんですけどね~(゚-゚;)ウーン


継続検査も同様に厳しくなってますんで、攻めたサイズの方は車検用タイヤが


必要かもです(^_^;)


でも、ボク的にはアリストの前にライン通った、フェンダーとタイヤの隙間がナイ


くらい車高落とした30セルシオのほうが、腹下9センチでアウトのような気が


しましたけどね~( ̄ヘ ̄;)
Posted at 2009/09/16 23:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元愛機のM235iがカー〇ンサーから消えました。次のオーナーにも大事にしてもらえると良いな。」
何シテル?   01/17 00:39
車は速くないと・・・ツマらない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
2021 2223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

Polepositonさんちの M4 Precisione PPR 20inch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 10:43:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
使い勝手がイイし、速いし・・文句なし
ミニ MINI ミニ MINI
純ICE+ZF製8速に価値がある! 敢えて今 F56 JCW LCI2 地元Dオリジナル ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
これホントにヤバいです(汗
ミニ MINI ミニ MINI
妻のクルマ。 2016年モデル クーパー5ドア アイスドチョコ/ホワイトルーフ ミント・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation