• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきのんのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

初めて使うのですがヾ(;´▽`A``

初めて使うのですがヾ(;´▽`A``念願のブレーキ交換を済ませ
毎日が浮かれ気分なんですが・・・

実は、問題が発生しています!
その内容とは

ホイールが干渉する!

確か、V36ホイールと言えば・・・

あの曙キャリパーが入るはずと思っていたので、

ブレンボも入るだろう?と確認もせずに思い込みで計画を進めていました。(汗)

結果・・・入りませんでした(;>_<;)ビェェン

整備工場には、万が一のことを考えて

手持ちの3mmと5mmのスペーサーを渡してあったのですが

(・ ・;)えっ?全て使ってようやく回避?

現在8mmのスペーサーが入っています 。

元々スペーサーの類は好きじゃなかったのですが、
入れない事には走れない・・・まぁ、これは良いとして

V36ホイールにスペーサーとなると・・・ハブ付きのでないとセンターブレが懸念されます。

私の車両は、車高が低い訳でもなく、8J+43のホイールでハミタイにならない為には、
13mm位までが限度ですかね?

車両側・ホイール側両方のハブ径が66mmのスペーサーを・・・探さなければなりません。

そこで、知り合いに頼み10mmのハブ付きワイドトレット見つけてもらいましたぁ!
国産で、強度・精度とも良い物らしいです。

お値段は、呑み1回分を軽く越してます・・・高い!(涙)

必要な物なので仕方なく納得しましたが、

はっきり言って、今まで使ったことありません・・・どのような事に注意したら良いのでしょうか?

何方かアドバイスを頂けたら嬉しいです(o*。_。)oペコッ



Posted at 2011/04/22 23:32:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2011年04月14日 イイね!

妄想開始から1年半・・・ウレチィ…(σω;`*)グスン

妄想開始から1年半・・・ウレチィ…(σω;`*)グスン大変長らくお待たせいたしました!

関係者の皆さんにはお世話になりました(o*。_。)oペコッ

思い返せば、2009年12月・・・
都内某所での密会から始まり約1年半!
コツコツと情報と部品を集めが始まりました。

沢山の方から情報を戴き、本体が手に入ったのが、昨年12月でした。

年明けの挨拶と共にかずさんにお願いしての打ち合わせ~
多くのトラブルの中、大満足の一点物となりました(*^^)v
(その模様は、かずさんの整備手帳&ブログ・助ちゃんさんのブログを見てくださいネ)

取り急ぎ取り付け完了の報告です♪

洗車を済ませて落ち着きましたら、また詳しくアップします。
今はちょっと忙しくてヾ(;´▽`A``アセアセ

新たな問題点も・・・これはその内に対策をしないと・・・
Posted at 2011/04/14 14:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2011年03月26日 イイね!

ありゃ?何かやってますよ壁│・m・) プップッ

ありゃ?何かやってますよ壁│・m・) プップッこの後姿は・・・

ヒロ菌さんですね!

何してるのかなぁ~(・∀・)ニヤニヤ

こりゃ彼の復帰も近いですかね♪

この後、お友達のY氏も登場
私も自分の作業をちょこっとしました。
Posted at 2011/03/26 19:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2011年03月19日 イイね!

関係者の皆さん、作業開始までもう少しです。

関係者の皆さん、作業開始までもう少しです。えーっと、最初に

今回の東日本大震災で犠牲になられた方のご冥福を心よりお祈りすると共に被災者の方々へのお見舞いを申し上げます。

私としましては、今回の震災は自分の地域に懸念されている東海地震と浜岡原発の心配もあり、時間の許される限りテレビ・ネットの報道に釘付け、福島原発に関しましては、手持ちの原発資料・書籍を読み返し情報の整理をやっていました。

被災地の一日も早い復興を切に願うところです。

さて、時期がダブってしまい、なかなか報告できなかったのですが、
昨年暮れからの計画も部品等全て揃っております。
あとは取り付け作業を待つのみなのですが・・・
先の文にもあります震災への義捐金の為、準備していた工賃を使わせて頂きました。
関係者の方々には、部品のOH・情報提供などお手数をおかけしてしまった上
その後の報告もしていませんでしたm(_ _)m

画像は、ゲヤンさんに調べていただいた部品です。
自粛ムードが蔓延している中、こんな形で申し訳ないとは思いますが、
関係者の皆さんに報告しておきますね。

一応、今月中の作業を予定しております。
完了後、改めてブログ等をUPしますので、またヨロシクお願いします。

※作業工賃ですが、まぁ2回くらい飲みにいくのを我慢すれば楽勝ですね♪(爆)
Posted at 2011/03/19 18:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2011年02月20日 イイね!

バッテリー交換&夏仕様へ!

バッテリー交換&夏仕様へ!先週、突然のバッテリーあがり・・・

緊急で充電をし様子を見るものの

その後は問題なし(^。^;)ホッ

念のために整備工場にてチェックをしましたが

これまた問題なしで、やはりバッテリーの寿命が来ていたみたいです。

そんな訳で、バッテリーの交換作業を行いました。

せっかくなんで、ちょっと高性能なのを使ってみようかな?

色々情報を集めてみましたが・・・・

ネームバリュー・価格・即日納品できる

この3点からPanasonic ブルーバッテリー カオスに決めました。
写真には写っていませんが、LifeWINKなるバッテリー寿命の判定ユニットも着けてみましたが、
これはいらなかったかも?(笑)

今日は時間もあり、暇でした(爆)
最近暖かくなり、雪山へ行く予定もこの先ありませんので(行っても雪がありませんね・・・)
暇ついでに

冬タイヤ⇒夏タイヤへの交換

恒例のギシギシ音対策
(シリコンスプレーの吹きつけ)

妄想箇所のチェックw

も行いましたよ~

ギシギシ音対策では、元ヒロ菌さんも見たいとの事でお友達のY氏と共に登場!

そのY氏に( ̄ー ̄)ニヤリ「マイアミバーガー」「ソフトクリーム」無理やり奢らせご馳走していただき楽しく作業しました。

Y氏、(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°
またマック行きましょう(○ゝω・)b⌒☆NE!






Posted at 2011/02/20 20:49:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステージア | 日記

プロフィール

「カメラ替えた」
何シテル?   08/18 12:38
ステージアに魅せられて3台目!  フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン ノーマル然としていながら、押さえるところは押さえている様な・・・ 別に目立たなくても...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤用 父親から譲り受けました
日産 ステージア 日産 ステージア
2005年 350RX FOUR 前車250から念願の350へ!! まだまだ続く「Wa ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
週末農家なんで農用スペシャルです。
日産 ステージア 日産 ステージア
1997年式 25X ワゴン生活の楽しみを教えてもらいました。 10年ちょっとの間、た ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation