• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

今朝は…。

通勤途中の話。

交差点で信号待ちしてたんですけど、右折専用レーンから急に軽バンが、前に割り込み、赤信号なのに突っ切ろうとして事故りそうに…

そして青になるともうダッシュで走行し、進入禁止を無視し右折。狭い道なのにもうスピードで走行。


なんだったんだあれは…
巻き込まれなくてホッとしましたよ。


んで今朝からなんだかイライラと…。

さて、午後も仕事頑張らねば!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/29 13:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

口直し
アーモンドカステラさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 17:13
本当に巻き込まれなくて良かったですね(>_<) 

僕はムカつく車だとか、交差点で矢印が出てるのに突っ込んでくる車には、どくか止まるまでホーン鳴らし続けます。

ってかなりたちが悪いですね(^o^; でも普段は安全運転ですよ(笑
コメントへの返答
2009年1月29日 19:46
ほんと巻き込まれなくてよかったですよ~。

なんなん?って感じでしたよ。

ホーンは自分は基本的に鳴らさず…

しょぼいんで(泣)

去年○ー○スで捕まってからは
自分も安全運転になりましたね~。
2009年1月29日 17:45
どうしてもイラッとする車はいますよねバッド(下向き矢印)

どうしてそういう車はタイホされないんだろがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2009年1月29日 19:47
ほんとですよ~。

巻き込まんでくれ!っておもましたよ。

なぜ警察はあーゆうのを取り締まってくれないんですかね~。
2009年1月29日 20:07
それは危ない!(`д´)

巻き込まれなくてよかったですね!
朝、忙しいのは分かりますが、最低限のルールは守ってほしいですね。

コメントへの返答
2009年1月29日 22:05
かなりびっくりしましたよ(泣)

ほんと巻き込まれんでよかったです。

最低限のルールってか常識だろ!

って感じっす。

2009年1月29日 20:38
ルール無視のバカでしょ!

どこにもいますね!自分勝手!!

そうゆう輩は、一人で自爆して死んでしまえと言いたいです。

イライラしますよね!

警察は見つけたら、永遠に免許与えない様にして欲しいです。

まあ、そうゆう奴は無免許で乗るでしょうが…
コメントへの返答
2009年1月29日 22:07
おかしすぎっす!

なんなん?

イライラしましたよ~。

あーゆうの罰則厳しくしてほしいですよ!

ひとを巻き込まんでくれって感じでした。
2009年1月29日 20:40
そういう輩に限って警察に止められたことがなかったりしそうですよね…
ほんと…安全運転してるこっちがたまたま偶然軽微な違反や20km/h弱くらいの超過でアホらしく止められたりするのに…意味わかりません
(シ゚Д゚)シ⌒┻━┻
コメントへの返答
2009年1月29日 22:10
そうなんですよね~。

自分なんかなんもしてないのに脇から白バイ出てきて追っかけられるのに(泣)

もっと違反してるんがおるやろ!
って感じっすよね!

2009年1月29日 22:19
急ぐのは分かりますが、交通法規ぐらいは守ってもらいたいですね。
何度か無謀運転してた奴が事故ってたのを見たことあります。
何より巻き込まれたくないですね。
コメントへの返答
2009年1月30日 20:03
まったくですよ~。
無謀すぎると思いましたよ!

ちょうど信号変わったらどうなってたかと思うと…

おそろしいっす(泣)

巻き込みだけは勘弁して欲しいっす!
2009年1月29日 22:33
そういう人はいつか必ずデカい事故をおこすでしょう!!


マナーぐらい守らなければ(`ω´♯)
何も無くて何よりですo(^-^)o
コメントへの返答
2009年1月30日 20:05
ですよね!

も~!単独でやってくれ!
お願いだから巻き込まんでって!

マナーは守ってほしいですよね!

何かあったら…
ただでは帰さん!
2009年1月30日 0:14
巻き込まれなくてなによりです…。
運転マナーの悪い方は,どこにでも
いるんですね(^^;

こーゆーことされると
イラっとして煽りたくなったりも
するもんですが,ここはクールに…
『早く事故ってお陀仏しておくれ~』
っと心の中で見送ってあげましょ(笑)
君子危うきに近寄らずです^^
コメントへの返答
2009年1月30日 20:08
ほんとです~。

マナーくらい守れっての!

煽りは…。若い時は…。

最近は…

でもほんと巻き込まれんで助かりました!
2009年1月30日 1:23
わかります・・よく居ます。
周りが見て見ぬふりをしても僕は許しません(;^^)

でも巻き込まれなくて良かったですねぇ
どんだけやんちゃな車になっても交通ルールは守って走るを心がけています(^v^)
コメントへの返答
2009年1月30日 20:10
わかっていただけます?

まじで危険運転!

巻き込まれなくてほんとよかったですよ~。

自分も基本安全運転ですよ!
2009年1月30日 1:41
むか~し せまい日本そんなに急いでどこへ行く!!

って標語ありましたけど ハンドル握るてと人格変わる人いますが まさにこのパターンですかね…

もらい事故は洒落にならないから無視して正解ですよ…
コメントへの返答
2009年1月30日 20:11
ほんとうです!

そんなにあせってもあんまり変わらないですって!

もらい事故だけはかんべんしてほしいですよ~。
ほんと巻き込まれなくよかった!

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ H3Yオートアクセサリー テールゲートスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/395524/car/3644409/8182775/note.aspx
何シテル?   04/10 19:03
ボーヅパパです。 ステップワゴンスパーダと、N-BOXに乗ってます! ステップワゴンはシンプルに、N-BOXは可愛く

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ピンストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:34:58
H3Yオートアクセサリー テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:11:03
ホーン交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 16:57:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君3号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン3台目 RK5→RP3→RP8 初ハイブリッド車 とりあえず車高調いれ ...
ホンダ N-BOX 素BOX (ホンダ N-BOX)
嫁車or趣味車
ホンダ フィット フィット3君 (ホンダ フィット)
通勤車
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2020.1.26納車 RK5→RP3に乗り換えました! なんだかんだ車高調入れて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation