• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

元に…

明日の夕方から車検に出すので…。


雨の中…。


ナンバー灯を交換しましたぁ。

この前タイヤ館でもらったノーマル?に。


でもこれ…



ほんとノーマル?


かなり黄色い…。


これで通るんか?


ってことで明日の夕方から土曜の朝まで代車生活が始まります(笑)
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2009/03/04 21:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

ちんや食堂
chishiruさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年3月4日 21:13
ディーラーで車検ですか?
コメントへの返答
2009年3月5日 12:42
ディーラーでやりますよ!
そのせいか基準がきびしいような…。
2009年3月4日 22:00
ノーマルは…黄ばんだ感じでしたよね?
コメントへの返答
2009年3月5日 12:44
そうなんですけどかなり明るいんですよね~。

2009年3月4日 22:03
自分の場合ですが、白LEDや純白HIDを見続けてるとノーマルバルブが黄色く見えるものですね。
多分大丈夫ではないですか??
コメントへの返答
2009年3月5日 12:45
大丈夫ですかね?

いや~慣れってこわいかも…。

ノーマルを忘れかけてますよ~。
2009年3月4日 22:06
無色の電球であれば間違いなく大丈夫でしょうグッド(上向き矢印)

普通の電球は優しい黄色のはずですウッシッシ
コメントへの返答
2009年3月5日 12:48
大丈夫ですかね?

色の感覚が忘れちゃってますよ。

2009年3月4日 22:41
自分はLEDでいけたんですけどね~

普通の電球ならよっぽど黄色くない限り見逃してくれるでしょう^^
コメントへの返答
2009年3月5日 13:22
いいなぁ。

LEDでも大丈夫なんですかぁ。

まぁ戻ってきたらまた考えますよ(泣)

ここまで黄色かったっけってビックリしましたよ。
2009年3月5日 7:27
俺も来月車検だ…

まぁ~同じくナンバー灯戻すぐらいでしょうが(笑)

税金に車検…

痛い(>_<)
コメントへの返答
2009年3月5日 13:23
自分はポジション球も…。
ポジション球は昼休みに変えました。

車検ってなんでこんなに地域差があるんだろ?
2009年3月5日 7:47
LEDを見てると 電球は凄いでしょ
アンバーかと思っちゃいますよね


台車 綺麗だといいですがね
コメントへの返答
2009年3月5日 13:24
いや~あまりの黄色さに驚きましたよ~。

慣れって恐ろしいですなぁ。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ H3Yオートアクセサリー テールゲートスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/395524/car/3644409/8182775/note.aspx
何シテル?   04/10 19:03
ボーヅパパです。 ステップワゴンスパーダと、N-BOXに乗ってます! ステップワゴンはシンプルに、N-BOXは可愛く

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ピンストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:34:58
H3Yオートアクセサリー テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:11:03
ホーン交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 16:57:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君3号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン3台目 RK5→RP3→RP8 初ハイブリッド車 とりあえず車高調いれ ...
ホンダ N-BOX 素BOX (ホンダ N-BOX)
嫁車or趣味車
ホンダ フィット フィット3君 (ホンダ フィット)
通勤車
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2020.1.26納車 RK5→RP3に乗り換えました! なんだかんだ車高調入れて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation