• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

車検…。さらに…。

先ほどDから電話があり…。


さらに通らない所が発覚!


なんで事前に出してんだからちゃんと見てよー!

もー!









っても…。

バックランプのところに赤いテープ貼ってるんですけど。

どーやらそれが駄目らしい。


白ではなくピンクの判定。

まぁ剥がすだけなんですけど。


ポジション球も以前使った車検対応品(LED)に交換したものの…。


これも青白判定。


見た目白いのに…。

Dはやはり厳しいんですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/06 20:09:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

今朝のモコは2回往復で燃費
Iichigoriki07さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 20:37
Dラーうるさいですよ~

変な車を車検通したって話になった日には、

しばらく車検業務禁止になってしまいますから…
コメントへの返答
2009年3月7日 23:04
そうなんですかぁ。

最近はここまでうるさいんですね。

久しぶりに車検だったんで驚きでしたよ。
2009年3月6日 21:11
やっぱDも場所によって…
俺もDに出すかも知れませんが、多少は目を瞑ってもらうつもりですよ(*´艸`)
コメントへの返答
2009年3月7日 23:06
そうなんですかね?

多少なら目を瞑ってくれたら良いじゃないですかね~。

次回はちがうとこ出すかも。
2009年3月6日 21:18
そんなもんですよ(^_^;)

やっぱりノーマルが一番です(笑)
コメントへの返答
2009年3月7日 23:07
そうなんですかね~。

ノーマル一番ですけど。
いじりたい(笑)
2009年3月6日 21:32
ちゃんとした測定器などがあればいいんですけどね冷や汗2

LEDは車検厳しいですねバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年3月7日 23:08
LEDは車検難しいって言われましたよ。

バルブの個体差もあるけど車体の個体差もって。
2009年3月6日 21:52
車検対応品でもダメなんですね(´~`)

最近のDは厳しいようで…。
コメントへの返答
2009年3月7日 23:08
結構駄目らしいです。

車両によっても違うらしいですよ。

なんてあいまいな答えって思っちゃいました。
2009年3月6日 22:08
車検対応品の場合はパッケージ車検証に挟んで置くと良いですよ。

しかし、ずいぶんうるさいDですね。

こちらのDは結構融通利きますが…

人に寄るんですかね?
コメントへの返答
2009年3月7日 23:10
そうなんですか?

かなりうるさいDです。

そちらのDがうらやましいですよ~。

車検員でだいぶ違うみたいですよ。
2009年3月6日 22:35
なかなか厳しいDですね…自分も今年の秋車検なんですが、心配です(^^;)(;^^)
コメントへの返答
2009年3月8日 7:29
かなり厳しいDだと…。
でもなんとか通しましたよ!

これで2年はいじれます(笑)
2009年3月6日 22:49
Dはしょうがないっすよ
そもそも道交法がうるさすぎな気が、LEDホワイトの色が青に見えたら色盲だよ
というか曖昧なのかね?
まぁとことん弄るのは内装に限れば問題なしっす
そう言う問題でもないか
コメントへの返答
2009年3月7日 23:12
そうなん?

明らかに目では白でも紙にあてると若干青が…
これからは内装に(笑)

そのまえにアレだよね!
車検も通したしアレつけますか!

2009年3月7日 1:13
まわしものさんの意見に同感、確かに青に見えたら色盲ですね、
Dでも場所によってマチマチみたいですね。
知り合いの所だとあからさまな色で無ければ殆どOKでしたよ。
コメントへの返答
2009年3月7日 23:13
そうですよね~。

次回は隼(ジョン)さんの知り合いのところにだそうかな?
2009年3月7日 5:51
電球関係は見た目に差がでるので 白い紙に透過させてみます


やるとわかりますが 青白いですね


電球が一番ですね
コメントへの返答
2009年3月7日 23:14
やはりそうなんですね~。

確かに青色が若干…。

しかしここまでうるさくしなくてもって感じでしたよ。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ H3Yオートアクセサリー テールゲートスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/395524/car/3644409/8182775/note.aspx
何シテル?   04/10 19:03
ボーヅパパです。 ステップワゴンスパーダと、N-BOXに乗ってます! ステップワゴンはシンプルに、N-BOXは可愛く

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ピンストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:34:58
H3Yオートアクセサリー テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:11:03
ホーン交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 16:57:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君3号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン3台目 RK5→RP3→RP8 初ハイブリッド車 とりあえず車高調いれ ...
ホンダ N-BOX 素BOX (ホンダ N-BOX)
嫁車or趣味車
ホンダ フィット フィット3君 (ホンダ フィット)
通勤車
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2020.1.26納車 RK5→RP3に乗り換えました! なんだかんだ車高調入れて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation