• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

我慢できず…

我慢できず… 本日は早番ってやつで…


ほぼ定時家宅!


奥様の友達が来てたのもありますが…


なんとなく家にいずらく…

駐車場で、バイザーモニターの取り付けしちゃいました!


って言っても、ほんと付けただけで配線はしてません!

しかも助手席だけです。


さらに、ちょっと不都合もありまして…

取り付けの台座と純正で付いてるねじの相性が悪く…

締め付けていたら、どんどん台座にめり込んで…

まぁとりあえず落ちてこないんでそのまま放置です。


早急に対応しますが、本日は暗くなったので終了!


早く配線したくなってますが…そこまで時間が取れる日が今月ないし(泣)



まぁあせらずちょこちょこやっていきますよ!
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2010/01/23 18:57:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 19:16
あいた時間を有効利用ですね(^-^)

ネジとかってちょっとした事で潰れたりしますから注意しないといけないですよね(^-^;
コメントへの返答
2010年1月23日 20:10
ですね!

しかしまだ日が暮れるのが早いですね~。

ほんとあっとゆう間に暗く…
ねじは…結構ダメかと思いましたよ~
2010年1月23日 19:20
付けましたね~!!

ん~DVDモニター羨ましい…。

自分もクルマでDVD見たいです…。

完成したら見せてくださいね☆彡
コメントへの返答
2010年1月23日 20:11
つけちゃいました(笑)

モニター自分憧れだったんでかなりうれしいっすよ~!
これでキレイにうつったらいいんですが…。

完成したらお見せしますね~!
2010年1月23日 21:23
けっこう大きいね!!
運転の障害にはならないのかい?
コメントへの返答
2010年1月23日 21:49
意外と大丈夫そうだよ。

実際純正よりちょっと小さいしね~。
2010年1月23日 22:02
ここまで取り付けるにもバイザー側の配線はもう通してありますよね?

簡単にできましたか?レンチ

自分は配線をピラー側に出すまでに苦労しましたバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2010年1月23日 22:18
しっかり通しましたよ!

自分もピラーに出すまで苦戦しましたが…
ってかちょっと指に擦り傷がぁ。

なちおさんの整備手帳拝見してやってみましたから(笑)

なちおさんに質問です!
バイザーの留める方ってどうやって外しました?外し方が分からなくてとりあえず純正品に引っ掛けてるんですがブカブカで…
2010年1月23日 22:47
ヤッパリモニター付けるとかっくいぃですねぴかぴか(新しい)


僕の場合は、前の車でモニター見てたら事故って以来、モニター恐怖症でつけれません冷や汗
コメントへの返答
2010年1月23日 22:52
自分は人生初のモニターかも

あっ!ナビはなしで!

事故かぁ。自分も気をつけなきゃですね。
2010年1月23日 23:31
バイザーの留めてる方は90度回転してやると外れますよ。

でもバイザーに付属の物は取り付け出来ないかも知れませんよ。

コメントへの返答
2010年1月24日 19:40
ありがとうございます!

次の休みにでも一回外してみますよ!

付属品は…やっぱだめそうですよね~

ビス止めになってますしね~。
2010年1月23日 23:40
空いてる時間にさりげなく☆彡さすがです(´∀`)
仕上がりが今から楽しくてしょうがなさそうw
コメントへの返答
2010年1月24日 19:41
いや~

奥様のお友達が来てたからですよ~。

仕上がりマジ楽しみです!
2010年1月24日 8:00
既に回答が出ていますが90度曲げたら外れますグッド(上向き矢印)

そして多分付属の物は取り付けできないと思います冷や汗

ようはバイザー側が細いからブカブカなのですどんっ(衝撃)

なので自分はビニールテープを巻いて太さを調整しようと思っていますかわいい

…思っているだけでまだ実行していませんがかたつむり
コメントへの返答
2010年1月24日 19:42
みたいですね!


ありがとうございます!

付属品無理っぽいですよね~。

そうなんです!

ブカブカ…

なので収納しようとすると外れてしまって…
2010年1月24日 12:54
こんにちは(^^)

今の時期はすぐ暗くなっちゃいますからね~~~!

配線頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2010年1月24日 19:43
こんばんわ!

暗くなるの早いですよね~。

暗くなると同時に寒く…

配線苦手なんで…時間かかりそうです(泣)

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ H3Yオートアクセサリー テールゲートスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/395524/car/3644409/8182775/note.aspx
何シテル?   04/10 19:03
ボーヅパパです。 ステップワゴンスパーダと、N-BOXに乗ってます! ステップワゴンはシンプルに、N-BOXは可愛く

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ピンストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:34:58
H3Yオートアクセサリー テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:11:03
ホーン交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 16:57:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君3号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン3台目 RK5→RP3→RP8 初ハイブリッド車 とりあえず車高調いれ ...
ホンダ N-BOX 素BOX (ホンダ N-BOX)
嫁車or趣味車
ホンダ フィット フィット3君 (ホンダ フィット)
通勤車
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2020.1.26納車 RK5→RP3に乗り換えました! なんだかんだ車高調入れて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation