• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKO@RAV4のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

いい時代だなー

まーこうやって、あまりにフツーにみんカラを使ってると忘れがちですが。

便利な世の中です。


自分が初めて車を買った時代はネットはあまり発達しておらず、車をどうするとかの情報なんて、どうして仕入れていいかすらわかりませんでした。

自分の最初の知識レベルは、タイヤなんてどれも同じだと思ってました。

スタッドレスとフツーのタイヤみたいな。


車買った最初の頃なんて、エンジンの調子が悪くて、買ったとこじゃないディーラーに持って行ったり。

車高が8cmで作業してくれなかったり。

ロックナットがあるから作業できないと言われ


たかお「ロックナットって(゜∇゜ ;)??」


なーんてこともありました。

結局あの時は、ボンネットのエアダクトからプラグに水が入り込んで、ノッキング起こしてたんですけどね。

そのうち、クラッチが滑り出して。エンジン音と加速がマッチしてませんけど?みたいな。

マフラーの吊ゴムが裂けたりして。ガラガラマフラー引きずりながら走った時もありました。


それもすべてディーラーにペコペコ頭下げてなんとかしてもらいました。

そこで買ってないのに(T▽T)

無理にお願いするしかありませんでした。忘れないです。ネッツ。無知な学生に優しかったです。


車は近い店で買うべきですね。

なんてったって、自分は100kmほど離れた店で買いましたから(T▽T)

バリバリノッキング起こしてる車を100km走らせるとか無理です。

どうしようもなかったです。

買った車を維持するために、買った店に世話になりやすいところとか。

そんなことすらわからず車を買ってました。


自らなにかを行動しコミュニケーションしないと情報なんて入ってこなかったあの時。

今は、こういうところで書きこむだけで誰かが親切に教えてくれる。


すごい時代です。


車だって、昔コツコツ車を作って完成した形が、すでにFD2として市販されています。

EG6からFD2くらいの車にしようと思ったらいくらかかるかわかりません。


車の方向性だって、ここを見ればどうするか決めることができます。


確かにスポーツカーは少ない時代になりましたが。

それ以上に自分の車の愛し方は、人それぞれ、情報も無限大になりました。


昔はよかったと思うこともあるけど。

今は今で素晴らしいと思います。

そしてきっと、もっと未来は凄いのだと思います。


もっとこれからも車好きでいようと思います♪
Posted at 2012/10/29 22:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記

プロフィール

「今週は夏休み(え? http://cvw.jp/b/395529/43658120/
何シテル?   01/21 14:14
いろんな車に乗ってきました。 基本スポーツカー志向な人間ですが、年貢の納め時…。 FIT以来のファミリーカーです。 もうFITのときのように飽きたから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 89101112 13
14 15 16 171819 20
2122 23 24 252627
28 2930 31   

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
オデッセイに乗っていましたが、家族で乗るには乗り心地の悪さ、静粛性の乏しさから、乗り続け ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生の頃購入。 社会人1年目の冬に、ちょいと気晴らしに山で走ってたら霜でツルンと・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
大好きで買って大切に乗ってた車。 いろんなことができたし、絶対忘れることのない車になりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかの双子さんの誕生(T▽T) 家族構成の急激な変更に伴い、泣く泣くシビックから乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation