• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKO@RAV4のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

デジカメ!

デジカメ!今使っているデジカメは、もう10年くらい前に買ったもの。

酔ったオヤジが最後に買ってくれた思い出もある品なんですが、いい加減買い替えようと買ってみました☆






今回の購入について

【重視したい点】

①夜景も撮れる!
②安っぽいのは嫌
③無線であれこれできる


という視点で探してみました。


ま、そもそも一眼でいくのか、コンデジでいくのかでも分かれるんですが…

正直最初ミラーレス一眼を検討していたんですが。

「レンズを換えたりして写真を撮るか」

そもそもレンズっていくらするか見てみると…

3,4万くらいするじゃないですか。


「ん。絶対買わないね!」


ま、レンズ換えないで撮ればいいかもしれませんが、一眼買ってそれしないのもねー。

ってことで、一眼は消去。

しかし、最初一眼を考えていただけに、そこそこ上位の機種でないと満足できそうにない体質になってしまったので(笑
高級系のコンデジを考えることに。


まずは個人的に餅は餅屋の考え方をしているので、CANONを見てみることに。

上記3点からすると、対象はG16という機種。

まず、デザインがちょっと違うなーってのと、別に画素数が質に直に影響するわけではたぶんないんでしょうけど、1200万ってちょっと少ない?

あとあんまり一般的には関係ないかもしれませんが、とにかくパンフが見にくい、わかりにくかったので、興味がわきませんでした。


次に最近ちょっと贔屓にしているソニー。

対象はHXとRXシリーズ。

ま、もっとアホみたいな上位機種があるけど、2桁は嫌(T▽T)


HXはズームに長けている模様?

「あの向こうの木に止まってる鳥を撮りたい!」

って使い方ではないので、ズームは要らないな。ということに気づき。

行き着いたところはRX。

デザインもよい。

画素数も2000。

センサーもこのタイプにしては大型のようで、夜景も期待できそう。

あと、CANONよりパンフが見やすい。

CANONは玄人向きの書き方でSONYは万人向けの書き方なのかな。わかりやすかったです。

やっぱりパンフレットは紙ですよね。

直感が効くので。


そんなわけで、ビックのポイント(クレジットカードのポイント総計)が3万ほどまた一年で貯まりましたので、これを頭金に買いました。


RX100MⅡ!

デザイン、かっこいいね!

レンズのところにあるホイールを回して露出を決めたりできるのもよい!

昔のカメラっぽくていい。

CANONのもできたのかな、そういうのがパンフレットで伝わらないのがダメでした。

書いてなかったてことはできないのかな。


携帯でさっそくNFCを試してみると、すぐ認識して撮った画像を転送してくれます。

超便利―☆

ファイルが重いので時間がかかりますが…。


しかも、最近気付いたんですけど、Xperiaの画面、超キレイですね!

エフェクトがかかってるだけな気もしますが。

先日軽井沢の雲場池で携帯で撮った紅葉ですら超キレイに表現できているので、このカメラで撮ったらどうなるかワクワクします。


カメラをちょちょっと触るとそのままPCにも転送してくれます。

家のアクセスポイント経由ですが。

ウイルスソフトと喧嘩して送れない時があるので、その時に無効にしないといけないのがちょっとめんどいですが。


あとは使いこなせるかどうかだけですね(T▽T)
Posted at 2013/12/08 11:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記

プロフィール

「今週は夏休み(え? http://cvw.jp/b/395529/43658120/
何シテル?   01/21 14:14
いろんな車に乗ってきました。 基本スポーツカー志向な人間ですが、年貢の納め時…。 FIT以来のファミリーカーです。 もうFITのときのように飽きたから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
オデッセイに乗っていましたが、家族で乗るには乗り心地の悪さ、静粛性の乏しさから、乗り続け ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生の頃購入。 社会人1年目の冬に、ちょいと気晴らしに山で走ってたら霜でツルンと・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
大好きで買って大切に乗ってた車。 いろんなことができたし、絶対忘れることのない車になりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかの双子さんの誕生(T▽T) 家族構成の急激な変更に伴い、泣く泣くシビックから乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation