• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKO@RAV4のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

ほぼ構想は決定

オデのオーディオ環境について、ほぼ構想が固まりました。

純正ナビを軸にして(っていうかそれ以外の選択肢がないので)広げます。

まあどこかに音楽用のデッキを設置すればいい話なんですけど、お金かかりすぎます。


てことで純正ナビなので、RCA出力なんてものはないと思われ。

ここ最近の時代は圧縮音源の再生がメイン。

きっと、ハイレゾ対応の再生可能ナビ、デッキ、スピーカーも出てくると思われますが、馴染むのは10年後、この車では導入しないでしょう。

てことで。

まずスピーカーですが、アホみたいにいいスピーカーは意味なしと判断。

6万までのスピーカーがベストチョイスと思われますので。


【スピーカー】

フロント:Alpine DLX-F17S もしくは DLX-F177
リア:Alpine DDL-R170C

これで決まりかな。

当然このスピーカーを鳴らすのに、内蔵アンプではとてもではないので…


【アンプ】

Alpine MRX-F300


全体的なバランスとしてちょうどよいサイズですね(←ただの感覚値

一番のポイントは、RCA入力でなくてもスピーカーから入力が取れる点。
ま、バッ直ですが、スピーカーとの相性を考えるとこの辺りが最低ラインかと。


んー、ちょっとだけスピーカーがオーバースペックな気もしますが、まあいいか。

サブウーファーはいいや。

重低音が子供の体にいい影響を与えると思えないし、あんまり乗せることないけど相方のお母さんの反応もあるし…


あとは施工に関しての情報だけだなー。

ってことで友人におごるお寿司代確保しなきゃー(T▽T)
Posted at 2015/01/04 16:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデのスピーカー | 日記

プロフィール

「今週は夏休み(え? http://cvw.jp/b/395529/43658120/
何シテル?   01/21 14:14
いろんな車に乗ってきました。 基本スポーツカー志向な人間ですが、年貢の納め時…。 FIT以来のファミリーカーです。 もうFITのときのように飽きたから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45 67 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
オデッセイに乗っていましたが、家族で乗るには乗り心地の悪さ、静粛性の乏しさから、乗り続け ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生の頃購入。 社会人1年目の冬に、ちょいと気晴らしに山で走ってたら霜でツルンと・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
大好きで買って大切に乗ってた車。 いろんなことができたし、絶対忘れることのない車になりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかの双子さんの誕生(T▽T) 家族構成の急激な変更に伴い、泣く泣くシビックから乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation