• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKO@RAV4のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

RAV4気になったあれこれ

28日から実家方面に帰りました。

いつものナガシマリゾートに宿泊で、今回は2泊です!
5月には予約してました。年後半になると取りにくいので。

関東圏の方にはめっちゃ馴染みが薄いですが、ナガシマリゾートは老若男女問わず楽しめる、総合リゾートです。
控えめに言って、超オススメです。
なばなの里イルミネーションは今回も行けず・・・もうちょっと子供が大きくならんと夜出歩く体力がないです。
関西圏からは高い支持があるみたいですけどね。
外国人も少なく、飛び交う言葉は7割関西弁です。

スパーランドも、よみうりランドより幼児が遊べるアトラクションがあるし。
朝イチから一日居て、全部幼児用アトラクション周れませんでしたよ・・・。

高速からほぼ直結ですし。
近くにレゴランドありますけど、敵うわけないですね。
あそこは半分くらい外国人です。
去年泊まったんですが、一回行ったらもういいかなーって思いました。


ということで、RAV4に乗って往復800kmの長旅でした。

いやもう、RAV4最高です。
オデのバカみたいなバタつきがないのと、高剛性による一体感から、運転の疲労度が全然違います。
全車速追従役に立ちましたけど、加速時4000回転まで持っていってました。大丈夫か笑
まだ総走行距離1000km行ってねえっすよ。
レーントレーシングアシストも、慣れたらめっちゃ便利!

自分と同じようにチャイルドシートやジュニアシートを使われる想定の方にお知らせしたいのですが
シートベルトの受け側がシートの座面と同じ位置(面)にあるため、子供だとジュニアシートに乗ってシートベルトがしづらい&親が車外からやるにしてもめっちゃくちゃやりづらいです。
シートベルトエクステンダーというのがあるんですけどね。

営業「それ日本の保安基準対象外ですので、販売できないです!」

使う際何かあっても責任取れないとのことで、はてどうするか考え中です。


帰り雨だったんですけど、ワイバーレバーを上にすると一回だけ拭くじゃないですか?
ホンダは超高速で動いて、水滴を拭くというかバシャバシャに飛ばしてましたけど
トヨタ車?は普通の稼働速度で、きれいに拭いてくれました。
ホンダがようわからん。

リアの足使って開ける、ハンズフリーパワーバックドア。
これ実は便利!
初見、要らんやろーと思いましたが、結構使える!
荷物だけじゃないですから、子供手つないだりして片手塞がってる時もあります。
さすがウィンカーをフィラメント球にしても、標準装備(G Z packageのみ)するだけあります。
この機能、会社の部下くんがエクストレイル買ってやらせてもらったんですけど、全然認識してくれなかったんですよ。
意味のわからないコツがあるみたいで。

RAV4は、めっちゃ認識してくれる!
よかったポイントです。


あとどうでもいいですが
ナビ&ETCをアルパインにしましたけど、ゲート通過時なんも言わない!
超怖い!笑

設定でもあるんかな。

ぴって言ってくれるだけでいいんだけど・・・。
Posted at 2019/12/31 07:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記

プロフィール

「今週は夏休み(え? http://cvw.jp/b/395529/43658120/
何シテル?   01/21 14:14
いろんな車に乗ってきました。 基本スポーツカー志向な人間ですが、年貢の納め時…。 FIT以来のファミリーカーです。 もうFITのときのように飽きたから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
オデッセイに乗っていましたが、家族で乗るには乗り心地の悪さ、静粛性の乏しさから、乗り続け ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生の頃購入。 社会人1年目の冬に、ちょいと気晴らしに山で走ってたら霜でツルンと・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
大好きで買って大切に乗ってた車。 いろんなことができたし、絶対忘れることのない車になりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかの双子さんの誕生(T▽T) 家族構成の急激な変更に伴い、泣く泣くシビックから乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation