2009年07月26日
いろいろDにはお世話になっているので、1年点検受けてみました。
点検とオイル・エレメント交換と洗車と消臭やらなにやらで、2万。
まあこんなもんかの。
来週実家にも帰るし、ちときれいにしとかないとね。
ついでに純正スピーカーをポイしてもらいました。
そういや1年ですっかり新車のにおいはしなくなりました(T▽T)
Posted at 2009/07/26 21:06:46 | |
トラックバック(0) |
車のお話 | 日記
2009年07月25日
昨日は、友人夫婦からの誘いで、友人夫婦2組と5人で隅田川の花火を見ました。
友人の嫁さんの方の実家が近くで屋上から見れるとのことで、友人夫婦の親戚やら15人くらい集まって屋上で花火見物です。
遠くもなく近くもなく、ちょうどいい距離でした♪
知らなかったんですが、隅田川の花火って2箇所からあがるようで、1箇所だけしか見れなかったのですが、十分でしたよ♪
打ち上げ花火も終わり、家庭用の花火を若い自分らが子供たちを見てました。
友人夫婦の姪っ子「ねえ、仲間はずれさん」
みんな結婚してて、ちょんがーは自分だけです。
小学4年生の子ですが・・・
友人夫婦の姪っ子「なんで結婚しないの?」
たかお「はい?んー、なんでだろうねえー」
友人「こいつにいい人紹介してやってくれよ」
友人夫婦の姪っ子「じゃあ1000円くれたら探してあげる!」
たかお「金ならあるぞ!」
金額リアルー(T▽T)
もー会って3時間くらいしか経ってないのに
友人夫婦の姪っ子「じゃあ、性格がダメなんじゃないの?」
友人夫婦の姪っ子「独りでいて寂しくないの?」
さんざいじられて帰ってきました(T▽T)
なんかねー、昔から子供には好かれるんだけど・・・
友人夫婦の姪っ子「でもまあかっこいいと思うんだけど」
的な反応は今までなかったなー。
友人夫婦「よかったじゃーん!今までそんなこと言われたことないもんねー」
いやそうなんだけど・・・小学生に言われても・・・
友人夫婦の姪っ子「でも、うちのお父さんの方がかっこいい」
えらい!!
帰り間際に
友人夫婦の姪っ子「ねえ、名前なんて言うの?」
たかお「たかおだよ」
ちょっとマジメに
友人夫婦の姪っ子「ふーん。結婚できるといいね」
10年後とかに
「あの時子供ながらにちょっといいなーって思ったんだよねー」
とか言われるパターンなのか・・・
Posted at 2009/07/26 11:10:41 | |
トラックバック(0) |
日常茶飯事 | 日記
2009年07月24日
地元のソースと言えば、コーミです。
この味で育ってマス。
独り暮らしが長い(年数的には8年選手くらい)と、やっぱり手軽に大量に作れて安い焼きそばを作るわけです。
これがね、東京には○タフクソースしか売ってません!
しかも劇的に○ずい!!
てことで、地元に帰ってはスーパーで大量購入(10本くらい)してこっちに帰ります。
そうすると徐々に賞味期限が怪しくなるのもありますし、勧めたりで人にあげたりもします。
これがね、みんなに結構ウケるんです。
「あんなソースがあったんだ!」
ってね。
職場の派遣さんにもあげたんですが
昼にお弁当で作ってきて、その夜も作って、次の日の夜も作ったそうで。
食べすぎ!(T▽T)
こんなところでも名古屋の味が評価されてたりしちゃってます。
最近は、半熟の目玉焼きを乗せて、半分くらい食べたら潰して黄身をからめて食べるのが流行りです( ̄ー ̄)
Posted at 2009/07/24 22:40:55 | |
トラックバック(0) |
日常茶飯事 | 日記
2009年07月23日
今週予定していた?オフですが、8月中旬に延期します。
集まらなかったので(T▽T)
で、土曜日は友人夫婦2組の5人で隅田川の花火見てきます。
昨日は、この前の会社の研修で一緒だった子会社の人が
「親会社の人と飲みたいです!」
とか言ってたのでサシ飲みしてきました。
休みだったけどね!俺!
結構楽しかったっす。
Posted at 2009/07/23 22:46:55 | |
トラックバック(0) |
日常茶飯事 | 日記
2009年07月21日
なんか、昨日からFOMA携帯が。
携帯「FOMAカード認識できません」
みたいなエラーに落っこちるようになりました。
なんも触ってなくて、携帯みたら落ちてるんです。
しゃーないので、電池パックとってカード出し入れすると戻るんですが・・・
これはめんどいね。
なんかやったかな。それともカードの寿命?
FOMAにしてからだいぶ経ったからなあ。結構早い段階でFOMAに換えたから。
やれやれ、出費は勘弁だなあ・・・。
どうでもいいけど、Dからシビックの車検が切れますって留守電が入ってた。
こらこらこらこら。
Posted at 2009/07/21 22:39:54 | |
トラックバック(0) |
日常茶飯事 | 日記