• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKO@RAV4のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

今さらなめこ

職場スタッフ「なめこって元々携帯のアプリゲームだよ」


最近やたら雑貨店で見かけるなめこについて聞いてみたら、携帯のアプリなんですね。

なんでも、なめこを栽培するゲームだそうで。


たかお「あー、あれゲームなんだ。それでよく見かけるんだねー」


と言っていたんですけど。最近。


職場スタッフ「ついにダウンロードして初めてみたー」

の声に触発され。


なんとなく昨日の夜から初めてみました。


…の自分に触発され、相方さんが今日から初めてました(T▽T)


単純な作業がコツコツ続けられるのかもしれません。

まー今さらって感じがしますが、育ててみようと思います(・∀・)

今のところ、鬼なめこってのが一番レアです。


全然序盤ー(T▽T)
Posted at 2012/10/17 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム関係 | 日記
2012年10月16日 イイね!

ポイント移行!

日頃ビックのSuicaカードを使っているんですけど。

1年使って。

9000円分のビックポイントが貯まりました('∇^d)

んで。

メインで使ってるカードもビックのポイントに移行できるので…

もともとあったビックのポイントにそれらを加算すると

3万円分超になりますΣ(・ω・ノ)ノ

やっぱりビックSuicaカードのチャージするとポイント1.5%ってのは大きいですね☆


先日移行手続きをしましたので、1カ月後までには完了するかと思われますので。

年末までには空気清浄機を買い変えられそうです♪

ヘタすりゃタダ同然で(´ー*`)


今はイオンとか加湿とかもできませんが、加湿できてイオンも出るものに変えたいところです。


イオンが出るものといえば、車載器でそういうのありますよね。


車にもいいのかなー。

芳香剤買うよりも消臭できたりするんでしょうか?

若干気になる商品であります^^
Posted at 2012/10/16 21:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記
2012年10月15日 イイね!

ブレーキダスト

純正ホイールはあまりにほったらかしにしすぎて、ブレーキダストが取れなくなりました。

さすがにウン十万も出して買ったホイールを同じようにするわけにもいかないと。

思って1週間。


もう赤茶けてまシタ(T▽T)


先日ワイパーブレードとワイパーの柄の接続部にあるプラスチックパーツが走行中に、フロントガラスからルーフに駆け上がり、旅立って行きました(T▽T)

しかたなくDに発注して取りに行った時に、ついでにホイールを高圧洗浄してもらいました。


すっかりキレイになったんですけど、艶がある色なので、ダストは目立ちますね。

2週間に1回は洗わないと気になりそうです。


なんかいい方法ないもんですかねえ…ε-(ーдー)
Posted at 2012/10/15 22:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ねぎとろ丼

相方さんが仕事でいなかったので、夜飯作ってみました。

今日はリベンジみそ汁と、ねぎとろ丼です(・∀・)




みそ汁リベンジです。

今回は味噌を多めに。

味を確かめながら作ったので、ちゃんとみそ汁の味がしました☆

が。


豆腐って最後の方に入れた方がよかったねー。

くちゃくちゃになりました(T▽T)

みそ汁はそこそこ簡単に作れるようになったかなー。


んで、ねぎとろ丼ですが…

酢飯にしてみました。

作ってみて発見することも。


酢飯2合の酢を作るのに…

酢 おおさじ5杯
砂糖 おおさじ4杯
塩 おおさじ3杯


…。

え!?

砂糖と塩そんなに入れるの!!?

いやいやいや。

酢飯って体に悪いんじゃ…



酢飯…

まーこれでいいのかなー。

匂いも酢飯。味も酢飯だ☆


んで、まぐろとしらすを乗せて。

適当にねぎと海苔を乗せて。


できたぜ('∇^d)



よーし!

みそ汁の見た目が相当悪いぞー(T▽T)

だめだ、みそ汁苦手だ…


仕事終わって帰ってきた相方さんは、家事せずにお食事にありつけたワケで。

たまにはいいかのー。
Posted at 2012/10/14 20:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記
2012年10月14日 イイね!

イチゴの繁殖力

イチゴの繁殖力あ、どうでもいい話題なので、興味ない方はスルーで(T▽T)


今年2月くらいから、なんとなく育て始めたイチゴ。

今年育て始めだったので収穫はできませんでしたが、来年の収穫に向けての株がちゃんと用意できました。

奥の下の段が親株ですので、こちらは今年でお役御免です。
お疲れ様ー。


さて、今年育ててみて。

手間暇かけるには、ちょうどよい植物かと思われます。

病気もするし、害虫もきます。

やっぱ努力もなしに収穫はありえまへんなε-(ーдー)


病気はうどんこ病になりました。

梅雨時期だったかなー。

やたら葉っぱに白い斑点ができてて、でも気にしてなかったけど、一応ネットで調べると、病気ビンゴー(T▽T)b

うどんこ病、野菜にしても超ポピュラーな病気だったようでした。はー無知。

酢を薄めて霧吹きしたり、農薬買ったりしてみたけど、病気だと気づくのが相当遅かったために超苦戦。

完治にすごく時間がかかりました(ノ◇≦。)


と思ったら、次は葉っぱを這ってる輩がいました。

小さい頃テントウムシ飼ってた時(ま、1年だけだったけど)があったのですぐわかりました。

こいつはアブラムシだねー(餌がアブラムシなので)。

念のため調べてみよっか。


はい、やっぱり害虫Σ(・ω・ノ)ノ

しかも大群(ノ◇≦。)

うちマンションだよ、どっから来たんだよ!!

こちらもひたすら霧吹き窒息攻撃と虫よけ(市販の吊るす的なヤツ)とかいろいろやったら

アブラムシはいなくなりました。

しかし、アブラムシに養分を取られまくったせいで、ひと株枯らしました…



てなわけで、育てるのに注意したいのは


【陽が当たらないところは論外】

まったく成長しません。成長しても、とても小さいです。葉っぱとか。

果実の大きさも期待できないでしょう。

うちは夏至の前後1カ月、ほとんどベランダに陽が入らなくなり、苦労しました。

ひと株枯れた原因には、これも挙げられます。


【水を断ってはダメ】

2回ほど不注意で土が干からびた日があったんですが、クラウンから出る新しい葉がダメになります。

結果成長が鈍化しますね…

てことで土が干からびるとテキメンです。

あげすぎるくらいがちょうどよいかと思われます。


【病気に注意】

うどんこ病は早期発見がよいようです。

今は毎日ちゃんと観察してます。

仕事から帰ってきて携帯明かりを頼りに観察 (変態の光景


【アブラムシマジでやばい】

奴ら養分をバンバン取っていくので、これもものの見事に成長が止まります。

葉っぱを動くものがいたら、すぐ退治!


とりあえず今年のお勉強はここまでで。

来年収穫できるか、今年の経験を踏まえ頑張ってみたいと思います☆

てかまだ冬越しが未経験だけども…


あ、表題の件忘れてました。

イチゴを買おうかと思った方。今ホームセンターでも旬なので売ってますけども。

アホみたいに繁殖するので、買うときは1つか2つの株だけでいいですよ。

1株が10株以上増えますので…

こちらも増えないようにツルを切ったりして苦労しました(T▽T)
Posted at 2012/10/14 12:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記

プロフィール

「今週は夏休み(え? http://cvw.jp/b/395529/43658120/
何シテル?   01/21 14:14
いろんな車に乗ってきました。 基本スポーツカー志向な人間ですが、年貢の納め時…。 FIT以来のファミリーカーです。 もうFITのときのように飽きたから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 89101112 13
14 15 16 171819 20
2122 23 24 252627
28 2930 31   

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
オデッセイに乗っていましたが、家族で乗るには乗り心地の悪さ、静粛性の乏しさから、乗り続け ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生の頃購入。 社会人1年目の冬に、ちょいと気晴らしに山で走ってたら霜でツルンと・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
大好きで買って大切に乗ってた車。 いろんなことができたし、絶対忘れることのない車になりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかの双子さんの誕生(T▽T) 家族構成の急激な変更に伴い、泣く泣くシビックから乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation