• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKO@RAV4のブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

最近のCMって

スバルのエクシーガクロスオーバー7という車のCM。

これまた懐かしいですね。




なんちゅうか…

古い曲ばっかり。

古くなくても個人的に某ドイツ車のCMに某子供たちの曲は超違和感だし…

もう新しい曲はダメなんでしょうね。特に邦楽は終わってますからね(個人的感想)

昔は「カローラⅡに乗ーおってー」って歌があったくらいなのに。


古くていい曲を持ち出してリミックスして流すみたいな。

そんなのばっかりになるんだろうなー。

どんな曲が合うのかなー。



Dragostea Din Teiだけはダメでしょうね。

飲ま飲まイエイ!って言っちゃってますからね…
Posted at 2015/05/07 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージックな話題 | 日記
2015年05月07日 イイね!

半年経って

オデ納車から約半年。

やっと東京都多摩地方の普段乗りでリッター10kmを越えるようになってきました。

連休中は11kmくらい出てました。


なんとなくわかってきたぜ、オデの乗り方。

FITの時と、長年のマニュアルの運転より培った右足の感覚がさらに研ぎ澄まされた感じ。

てか、FITの時以上に気を遣わないと伸びない。

これは排気量や車重の差なのかなあ。


とにかく。

オデのコツはアクセル踏まない。

全然加速しないこと。ゆっくりじわーり加速。ほんとイライラするくらいゆっくり。

ええ、後ろからのヒンシュクは覚悟。ホントごめんなさい<(_ _)>

右側車線なんて走れません。

これがFIT以上に重要でした。逆に言うとFITでこれやってたらカタログ以上出てたんだろうなあと思います。


それができればあとは簡単、今まで通り。

数百m先の信号と混み具合を予測して速度とアクセル開度をコントロール。


燃費を良くする運転の根本的な考え方は、いかにブレーキを踏まないか。

これを意識するだけです。

アクセルオフのエンブレはOKです。

でも手動のシフトダウンはNGです。回転が上がるのでおそらく燃料使ってます。


使った燃料に対して距離をいかに伸ばすかですから、ブレーキは間逆な行為です。

これがマニュアルだとエンブレが効くので、コントロールしやすいんですけどね、でもなかなかCTVもエンブレ優秀でコントロールしやすいです。


次の赤の信号が青になるタイミングを考えてアクセルもブレーキも踏まず減速してコントロールします。


交通の流れを考えてブレーキ踏まないってそこそこスキル要りますけどね。

誰もやってる人そうそう見たことないんで…。半年に何人いるかなーくらい。

でももう体に馴染んじゃってるので、簡単です。


それでもオデはなかなか掴むの大変だったなー。


ま、ここまでやってると言えることは。

運転=ストレス(T▽T)
Posted at 2015/05/07 21:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2015年05月06日 イイね!

直ったー☆

直ったー☆写真はブチ当てられた跡です。

Dに行ってきまして

D「んー、試しにコンパウンドかけてみましょう」


コシコシ磨いてもらったら、バッチリ全部取れました!!!


助かったよ!担当さん!(・∀・)

D「磨いたので、再度コーティングもかけておきますね」


いやー、相手に塗料残るくらいガッツリいっても、磨けばなんとかなるもんですね。

D「凹んでなかったのが幸いでした」

こりゃ運がよかったと言っていいのかな。


さて。

TKO「そういえばS1000っていつ出るの?」

D「んー、困ったことに出したいんですが、S660が来年まで納車できないじゃないですか?」

TKO「そうですね」

D「今その状況でS1000出すと…」

TKO「あ…」


なるほどね。


D「てことで、とりあえずは海外向けというカタチになる可能性が高いです」


売れたら売れたでいろいろ悩ましくなっちゃうんですねー。

嬉しい悲鳴というところでしょうか。
Posted at 2015/05/06 16:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2015年05月05日 イイね!

さらばデポリン…

今日は昼から風がなくなったので洗車しました。

昨日の強風により車が砂まみれでした。

ちょっと晴れ間も出てきて洗車にはちょっと向かない感じでしたがてきぱきと。




やっぱり黒だとデポが映えますね(T▽T)

よく見なくても、デポフィーバーしてます。

子供たちがお散歩中で時間もあったので、試しにボンネットとグリルのデポ除去をしてみました。

使ったお薬は、先日購入したコイツ


シャンプー洗車後にこいつを濡れたタオルに染み込ませて拭くだけ。

素晴らしくラクチンです。




んー!きちんと除去されてます。

しかし、ジミーに洗車傷が…これはもうどうしようもないか。


ボンネットもデポリン除去し、撥水性が戻りました。見た目もキラキラツヤツヤしました!

時間がなくここまででしたが、次はルーフをやろうと思います☆

簡単だし、撥水性は戻るし、見た目はいいですし最高ですね♪
Posted at 2015/05/05 17:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2015年05月04日 イイね!

泣き寝入り…(ノ◇≦。)

今日は某ショッピングモールに行ったのですが、やってくれました。

強風につき物の。

オープンザドアからのアタック!!


スライドドアに思いっきり跡ついてます…

触るとクリア塗装より下まで持ってかれて相手の塗装もついて、凹んではないもののかなりのダメージです。

TKO「誰じゃあ!!ぶつけやがったのは!!」

答えは簡単。

隣に止めてる車。

リアドアのエッジに思いっきり白い塗装が付いてます。

高さも一緒。


車内にはDSが転がってます。

犯人はクソ餓鬼と、強風にも関わらず注意喚起しなかったアホ親か。


しかし。

あまりに、大胆というか、ぶつけたの分かって置いておく?


これは…確信犯(ノ◇≦。)


呼び出して問い詰めてもシラばっくれるつもりなんでしょう。

うちの車がやった証拠は?と。

そんなもん見りゃ分かるんですが、口がうまいヤツはうまい…。

ま、もちろん、やってない証拠を出せと言えるので、時間かければいけるんですが、子供一人連れてきて、だいぶ長居したのでできるだけ早く帰らないといけない状況にあって、このやり取りは時間的に厳しい…


くっ…


所○No.のタン○…蹴っ飛ばして帰りたかったが、それじゃ完全にアホなので、泣き寝入りです。


ああ…磨いて取れるかな…Dに相談してみよ…
Posted at 2015/05/04 17:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記

プロフィール

「今週は夏休み(え? http://cvw.jp/b/395529/43658120/
何シテル?   01/21 14:14
いろんな車に乗ってきました。 基本スポーツカー志向な人間ですが、年貢の納め時…。 FIT以来のファミリーカーです。 もうFITのときのように飽きたから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
オデッセイに乗っていましたが、家族で乗るには乗り心地の悪さ、静粛性の乏しさから、乗り続け ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生の頃購入。 社会人1年目の冬に、ちょいと気晴らしに山で走ってたら霜でツルンと・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
大好きで買って大切に乗ってた車。 いろんなことができたし、絶対忘れることのない車になりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかの双子さんの誕生(T▽T) 家族構成の急激な変更に伴い、泣く泣くシビックから乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation