• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チカトのブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

暖かい励ましありがとうございました!

先日、ブログにて愛犬クッキーの経過を書かせて頂き療養中の最中容態が急変し、2月4日の午後15時20分(享年6歳)永眠致しました事をお伝え申し上げます。

みなさまにおかれましては、本当に心のこもった暖かき励ましのお言葉を頂きましてありがとうございました。

本日、火葬を執り行い見送った次第です。

喪失感や虚脱感、そして己の力無さというか無力さに打ちひしがれておりましたが、最後まで見送った事で今度は魂として心の中でさまざまな表情を見せてくれるであろうと思っております。

クッキーは生まれた兄弟の中でも一番小さく、2ヶ月でウチに来ましたが両手に乗る程小さかった。

けど、健やかに育ってくれました。

幼少の頃から気管が狭く、呼吸も直ぐに荒くなってしまいましたが、臆病だけど人懐こくみんなに愛され続け、またみんなも癒されておりました。

散々泣いてしまいましたが、思い続ける為にも元気良く暮らして行きます。

きっと、逆の立場だとしたら自分の為に何かを変えさせてまで悲しんでは欲しく思いませんし、後悔や自責の念に捕らわれて欲しく無いからです。

忘れない事、そして自分の元に来てくれた事を感謝し、早く元気に日々を送る事が1番の供養と考えてます。

どうしても、近くの人達に話すと泣いてしまいますし、今もキーボードが濡れてしまってますが。
親身に聞いて下さる仲間にお伝え出来る事で、自分の心も物凄く救われております。

コメントし辛いブログを上げてしまい申し訳ございませんでした。
どうぞ、ご無理にコメントはせずにいて下さい。

重々、みなさんに感謝させて頂きます。

ありがとうございました。


追伸:先日のブログに返信の言葉を「ありがとう」の一言で済ますご無礼をお許し下さい。

キーボードですが、心を込めて書かせて頂きます。

本当にありがとうございました。




Posted at 2010/02/05 19:16:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2010年02月03日 イイね!

一安心♪

一安心♪昨日からみなさんの暖かい励ましとお心遣いの甲斐があり、かなり元気になりました♪

本当にありがとうございました!

みなさん、暖かすぎですよ?(涙)

とは言え、表面的なのでこれから心臓や肺を飲み薬での治療を行います。

と、申しましても心臓は血圧を下げる薬で負荷を減らし正常の大きさに戻し、肺の水は利尿剤でおしっこを促進させるといった治療になります。
あとは、喉の拡張作用の薬と抗生剤です。

もっと大掛かりな治療法と思っていただけに家族一同安堵しました♪

この場をお借りしまして、みなさんにお礼申し上げます。

ありがとうございました!

経過はブログを書く時にご報告して参りますね!!
Posted at 2010/02/03 23:26:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2010年02月02日 イイね!

非常事態!

どもどもです!

昨夜、ブログを書き上げ部屋に向かう際、居間に寝ているウチの愛犬クッキーの様子がおかしい!?

何か、「ぜーぜー」言ってる?

このクッキーは巷で言う「MIX犬」でプードルとマルチーズの合いの子。
以前から「ぜーぜー」は言っていて、夏場は特にひどく4年前に病院にて診察したトコロ気管が狭いとのコトだった。
どうやら、MIX犬には多く小型犬同士の配合だとよく見られるらしい!

その時は生活に支障は無いとのコトで、普通に生活を送っておりました。
が、今日になっても治まらず午後になっても餌さえ食べない!!
食いしん坊なクッキーが食べないのは一大事。重症の恐れもと掛かり付けの病院へ。

診察して貰い、即出た言葉が「酸素不足でチアノーゼ気味」と・・・・・。
舌の色がかなり黒紫になっていた!

診察以前にまずは「酸素BOXにて回復をはかりましょう」と・・・。
多少呼吸が落ち着いたらレントゲンを撮るコトになった。

1時間ほど待合室で待つ。

再び呼ばれて処置室へ誘導される。

クッキーは酸素BOXの中で相変わらず「へーへー」言っていたが、少し楽になったようだ!

その1時間の間に、採血・点滴・利尿剤・レントゲンが施されていた。

レントゲンを見せられ説明を受けたところ、

・肺に水らしきモノが見える
・心臓が肥大している
・結果、気管の軌道が圧迫されている
・肺が大きく動かない

と言われた。

取り急ぎ、肺を広げる為に酸素マスクにジェットエアーたる物を5分間施す作業を繰り返すとのコト。
昔は管を挿入しなくてはならなかったが、現在は便利な物が出来た。

とは言え、その処置にも多少のリスクがあると言われ、同意を求められた。
色々と先生に質問をし、処置せねば危ういと理解しつつも不安は尽きず。
しかし、苦しい姿を見ていられずお願いをしました。

現在16:30。

「19:00に来て下さい。異変があれば直ぐ連絡します。」と告げられ、一度自宅に戻り入院も視野へ入れ銀行に行きお金を下ろし、連絡が無いのを祈りつつ待つ。

・・・・・・・。

どうやら連絡も無いので大丈夫と思いつつも不安を胸に病院へ。

既に診察時間は終了し、薄暗い院内へと進む。

「先生、どうですか?」開口一番に聞いた!

「今のところ多少落ち着いた感があります。」と聞き、舌を見せてもらうと色も良くなってきたようだ!!

「明日、また肺を広げる処置を行います。」と言われ続けて「1晩入院も出来ますが、付きっきりではないのでご自宅でゆっくりさせてあげては?」と言われた。

「また、もしも症状が急変したら24時間の動物病院に行って下さい。」だそうだ。(汗)

とりあえず、症状を回復させて次の治療を行うとの事・・・・。

今も、「へーへー」と言っている。
けど、少し眠りにも就いているようだ。

ってなトコで、今日予定していた作業とインプレも出来ませんでごめんなさい。

明日、また病院に連れて行き経過を見てみます!!

苦しいのを代わってあげたいですよ。(涙)



Posted at 2010/02/02 22:27:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ペット | ペット

プロフィール

「ハイ(;・∀・)♪ http://cvw.jp/b/395535/29141551/
何シテル?   02/09 22:47
プライベート&仕事車のホビです! 積載にも耐え、かつ見た目と欲張っております。「二兎を追う者は一兎をも得ず」状態ですが、楽しいカーライフを送ってます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
配達&普段の足に購入しましたところ、大ハマリ!! おかげで、楽しい日々を送っております ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。覗かないでね?(笑)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation