• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チカトのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

またまたご無沙汰しました。(汗)

またまたご無沙汰しました。(汗)はい、どもどもです!

いやぁ~、忙しいやらナニやらカニやらでご無沙汰してしまいました。(汗)

えっ?

お前は誰だって??

自分自身がよくわかりませんが・・・・。(爆)


まぁ相変わらず忙しいのですが、何とか生息しております。

ロックインジャパンもあるしなぁ~。(汗)

オイラ自身は、ココ2ヶ月ほど調子が悪く、過繁期を脱したら病院へGOして参ります!(笑)

って、ホビもDラーに入れて無いし・・・・。

また、ボチボチとやってきますので、みなさんよろしくお願いしますね♪

パーツレビューもまとめあげしたし!

(ホントは途中で挫折しました)爆。

FRPも少し買ってきたし!

暑さやゲリラ豪雨と働くみなさんには過酷な夏ですが、頑張って参りましょうね♪

オイラも頑張るっす!!

でわでわ☆
Posted at 2011/07/29 20:45:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 補修 | 日記
2011年04月13日 イイね!

完成したよ~♪

完成したよ~♪どもどもです♪

ハイ、完成&装着完了しました!!

雰囲気がコレマタ変わりましたが、コレもいい感じかな?

どないでしょ??

今回の被災道路仕様。

60扁平ですが、7PRの純正に比べても断然ソフトな感じですね。

6Jと言う事もあり、かなり安定感もある。

コレで段差も怖くないぜぃ!!(笑)

14インチは初めて履きましたが、ココまで乗り心地や突き上げがマイルドになるとは・・・・・。

えがったよ~!!

しかし、今回はバルブや黒の袋ナットを揃えるのをすっかり忘れてしまった。(爆)

のちのち、落ち着いたら交換すると致しましょう。

うんうん♪

で、悪路の問題もクリアしたトコロで次のミッションへ!

それは、「支援物資を取りに行く」でありまーす!!(笑)

今度の土曜日。

向かうは、素晴らしき男達(変態含む?笑)が数多く生息する彩の国!

まいど、まいどの埼玉へと向かいます。

物資を受け取るのはモチロンですが、お会い出来る方がいらっしゃれば元気玉分けて頂こうかな?と。

欲を言えば、「う、うまいラ~メンがくいたいんだなぁ~♪」(爆)

と、非難用物資を受け取る目的ではありますが、欲張っちゃいました!!(汗)

高速も、まだまだ荒い路面があるようなので、ゆっくりと参りますよ♪

でわでわ!!




Posted at 2011/04/13 22:39:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ
2011年04月11日 イイね!

みんなとの会話♪

みんなとの会話♪どもどもです♪

先日久しぶりにブログあげて思った事。

なかなか時間も無く、体も精神的にも参ってる日々。

今日も震度5の地震と津波警報・・・・。

けど、みんなから貰ったコメに返信していると、まるで会話しているように思えて心が和みました。

まるで、対話しているかのように♪

こんな時だからこそ、元気に参りますんでよろしくお願いしますね!!

備えはバッチリ?(笑)

非常時には迅速に対応するぞ~っと!!

んで、昨日の午後から仕上げたブツ。

変態的Before-After?(爆)

途中、仮眠を入れての突貫作業としては良く出来たかな?

ホントはもっとしっかりやりたかったけど、やってる暇もないしね。

早く乾かないかなっと!

最低あと1日は置かないと、完全硬化しないだろうな~。

次は装着報告出来るかな?

でわでわ♪
Posted at 2011/04/11 22:39:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ
2011年04月10日 イイね!

ご無沙汰しとります!!

ご無沙汰しとります!!どもどもです♪

ご無沙汰してしまいゴメンなさい!

みなさん、この度はご心配のご連絡や励ましのお言葉頂きまして、ホントにありがとうございます!!

改めて、仲間の素晴らしさを実感致しました♪

みんな、大好きです☆(笑)

ようやく、例年の過繁期+震災αの激務の日々が終わりました。

さてさて、書きたいコトはたくさんあるのですが、震災後初めて今日が急遽お休みになったので眠い目を擦りながら今まで作業しておりました。

写真の通り、アルミの補修です!

黒の「BR」は、あにばさんから災害復興支援として送って頂いたブツで、赤いのはその辺から見つけて来たボロボロな骨董品です。(笑)

道路がかなりやられてまして、16インチの45扁平では恐ろしくてまともに走れず、現在は純正鉄チンに履き替えましたが、一昨日のような風が強い日や荷物を積むとフラフラして怖い!!

どうにかしようと、あにばさんに「14インチの6Jの鉄チンて何の車種?」と質問したところ送って頂きました!

ありがとうございます♪

実は、あと2本別のデザインの物も頂いたのですが、この先しばらくは道路の復旧にも時間が掛かるだろうと、探していたら偶然にもボロボロのヤツを発見出来ました!

しかも、同じ仕様で☆

タイヤは、アルミを探す前に「納期に時間が掛かるだろう?」と先に購入した165/60/14。
「BR」は6J +40。

どうせ色を塗るならと、リムのガリ傷をファイバーパテで成形しながらシコシコと・・・・・。
ビードの当たる部分も、ゴムの付着や腐食でガリガリだったのでシコシコと・・・・・。(汗)

気付いたら朝になってました。(爆)

何とか仕上がったので、今日中に塗って近日にはタイヤ履かせたいです!

次の休みはいったいいつなのか想像もつきませんし?(笑)

兎にも角にも、まだまだペースは遅いと思いますが、頑張りますのでよろしくお願いしますね♪

コメ入れやコメ返も遅れそうですが・・・・・。(汗)

でわでわです♪

Posted at 2011/04/10 06:40:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ
2010年05月07日 イイね!

続、シャックル異音奮闘記?(笑)

続、シャックル異音奮闘記?(笑)どもどもっす!

今夜もおバカなオイラが参りましたよ~。

えぇ、またリーフネタです。(笑)


え~、昨夜にシャックルとブッシュを全取っ替えしましたが、「少し異音が?」とブログに書きましたが、

日中も少し残った音が少しずつボリュームUPしだした。(汗)

もしやと思ってバラしたところ、「ココか!!」と発見!!!━m9(lll`Д´lll)━ン!!!



シャックルが削れてるじゃん!!(汗)

見づらいですが、手前と奥と2ヶ所も!!!

音の質から考えて、まさかと思ったけど「ビンゴ!」
新品にしたので削れている箇所が良くわかりました。
以前のヤツを見ると、変形しているのかあまり削れた様子は無いが・・・・・。

「まぁ、いっか!」
と楽天的なオイラは対策開始!!

以前使っていたヤツをグラインダーで「チュイーン」とな。

こんな感じで削ってみました。



何回か装着しながら確認して、これで完璧なハズです?(ホントか?)笑。

今回の要因が「ナゼ」かは正直わかりません。
考えられるのは、エスペリアのダウンサスの形状が純正より少し大きいのか?
純正リーフはほんの少ししか乗っていないので検証してませんが、ダウンリーフ入れた時から異音は出てましたんで・・・・。

リーフの逆組による弊害でも無いですし。
うーん、リーフ恐るべし??(笑)

少し試走して来ましたが、音も皆無で快適~♪
「やべぇ、リーフの具合も音も完璧?」(爆)
と自己満足し、経過を見てみますよ~!

あっ、1番上の画像は純正ブッシュの品番です。
「023」♪(笑)
この末尾の「3」が3代目ってコトですね。

ちなみに、シャックルの締め付けトルクも重要ですね。
閉め過ぎると新品のブッシュもあっという間に潰れて異音開始されます!
あと加工も自己責任ですね。
普通に「車検どうよ?」って感じになりますし。

真似する人は居ないでしょうが・・・・・。(笑)

あ・・・眠い・・・・・・。

文章も怪しい・・・・・・。

でわでわ♪


Posted at 2010/05/07 03:32:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ

プロフィール

「ハイ(;・∀・)♪ http://cvw.jp/b/395535/29141551/
何シテル?   02/09 22:47
プライベート&仕事車のホビです! 積載にも耐え、かつ見た目と欲張っております。「二兎を追う者は一兎をも得ず」状態ですが、楽しいカーライフを送ってます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
配達&普段の足に購入しましたところ、大ハマリ!! おかげで、楽しい日々を送っております ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。覗かないでね?(笑)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation